校長会長インタビュー 第10回 上川管内校長会会長 袰田 佳奈恵氏 挑戦する子を育てる学校経営
(関係団体 2024-07-18付)

上川管内校長会長当麻町当麻中校長
袰田会長

―会長就任に当たっての抱負

 上川管内校長会は、本年度、創立から50年目の節目を迎えた。この間、上川管内の小学校、中学校、義務教育学校の教育の充実および発展のため、全会員による結束および組織一丸となった取組により、多くの成果を上げてきた。この歴史と伝統を受け継ぎ、校長の職能向上と管内教育の振興のため、上川教育局をはじめ各市町村教委のご指導をいただきながら、真摯に取り組んでいきたい。管内校長会の合言葉「愛情と信頼」「研鑚と結束」のもと、本年度の重点「新しい社会の形成に向けて挑戦する子どもを育てる学校経営の推進」の達成を目指す。

―上川管内の教育の特色、課題と対応

 上川管内は、南北約300㌔㍍にも及ぶ広い地域である。22の市町村が地域の特色を生かした子育て支援・学校教育に力を入れている。各市町村校長会は、教育大綱や教育行政執行方針を理解し、市町村教委と緊密に連携し、教育課題の解決に向けて適切に取り組んでいる。上川管内校長会としては、各市町村校長会と連携し、各種情報を共有したり、今日的課題に迫る研修会を実施したりするなど、学校経営の一助になるよう努めている。また、上教研、上へき複、上特協などの教育団体が研修の場を提供し、管内教育の充実に寄与している。

―信頼される学校づくりに向けて

 校長のリーダーシップのもと、教職員が一丸となり、着実に成果を上げている学校が多い。しかし、現状に満足することなく、常に課題意識を持ち、自校の教育活動を振り返り、学校力を高めるとともに、学校経営に当たらなければならない。さらに、コミュニティ・スクールなどの取組を通し、ふるさとに愛着や誇りを持ち、夢や希望の実現に向け自ら学び心豊かにたくましく生きる児童生徒を地域と一体となり育てていく必要がある。子どもたちの生き生きと活躍する姿が地域に明るさと希望を与え、学校が地域からの厚い信頼を得ることにつながる。

―学校組織の強化・活性化に向けた取組

 各校において、教頭およびミドルリーダーが中心となり、日常の教育活動はもちろんのこと、様々な課題に対して、組織的で丁寧な対応に努めている。毎年、異動によって教職員が入れ替わることから、持続可能な取組にするための工夫や検証改善を行っている。

 また、校長会の各種研修会においては、各校の取組事例を情報交換することで、新たな視点や方法を学ぶ機会となり、さらなる組織の強化・改善につながっている。

―教職員の人材育成に対する校長会の対応

 教職員の人材育成については、各校における計画的な校内研修の取組や面談による研修の受講奨励を行うとともに、各種教育関係団体が開催する研修会への積極的参加を促している。また、管理職を目指している教職員については、ミドルリーダー研修会への参加の呼びかけや、教頭会と連携した研修会の実施と校長会からの講師派遣を行っている。

 昭和63年道教育大旭川分校卒。旭川市立永山中を振り出しに、和寒町立和寒中、剣淵町立剣淵中、旭川市立春光台中で家庭科教諭として勤務。平成24年旭川市立東鷹栖中教頭、27年士別市立多寄中教頭、29年名寄市立名寄中教頭、令和2年剣淵町立剣淵中校長、5年当麻町立当麻中校長。

 昭和40年7月生まれ。59歳。訓子府町出身。

(関係団体 2024-07-18付)

その他の記事( 関係団体)

ほっかいどう学 電子教材検索サイト 民間初 26日お披露目 雪学習や縄文世界遺産など

ほっかいどう学電子教材検索サイト  認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)が中心となって開発を進めてきた、民間初の地域学習用デジタル教材検索サイト「ほっかいどう学プラットフォーム」が今月26日、お披露目...

(2024-07-24)  全て読む

校長会長インタビュー 第12回 宗谷校長会会長 塩原 悟氏 校長同士のつながりを大切に

宗谷校長会・塩原会長 ―会長就任に当たっての抱負  本年度から宗谷校長会会長の任に就いている。6年度の宗谷校長会の運営方針は、つぎの3点である。  ①校長としての使命を自覚し、自らの職能向上に努めると同時に、...

(2024-07-23)  全て読む

校長会長インタビュー 第11回 留萌管内小中学校長会会長 亀田 寛人氏 「変革」の風を巻き起こす気概をもって

校長会長インタビュー・亀田校長写真 ―会長就任に当たっての抱負 留萌管内小中学校長会はことし、設立50周年を迎えた。このような歴史と伝統のある本会の会長という任を仰せつかり、その役割と責任の重さに身の引き締まる思いである。...

(2024-07-22)  全て読む

道町村教委連が市町村教育委員研 教育行政充実へ650人研鑚 オリパラ教育、不登校支援など

市町村教委研修会  道町村教育委員会連合会(道町村教委連、会長・荒谷順一郎新篠津村教委教育長)は18日、ホテルライフォート札幌で第59回道市町村教育委員研修会を開いた。道教委の川端絵美委員が「オリパラ教育と子...

(2024-07-22)  全て読む

道特長 第1回理事研究協  個別最適・協働的学び 一体的な推進を 四木会長 学習指導要領完全実施で

道特長理事研  道特別支援学校長会(四木定宏会長)は16日、道庁別館で本年度第1回理事研究協議会を開催した。障がい種別校長会の本年度研究計画や各支部の活動計画などを審議。あいさつに立った四木会長は、本年度...

(2024-07-19)  全て読む

地域スポーツ環境の基盤強化へ スポ協がモデル実証事業 3ヵ年計画で自治体を支援

 公益財団法人北海道スポーツ協会は、本年度から3ヵ年計画で地域スポーツクラブ推進体制基盤強化事業に取り組む。地域スポーツの振興に向けた課題を抽出し、道内の複数地域で課題解決に向けたモデル実証...

(2024-07-18)  全て読む

16市町村で会長交代 後志管内20市町村校長会 6年度役員

【小樽発】後志管内20市町村の小中学校長会の6年度役員がまとまった。16市町村で新会長が就任した。  本年度の役員体制はつぎのとおり。=敬称略= ▼小樽市 ▽会長=代永研(桜町中)―...

(2024-07-18)  全て読む

9市町村で3役交代 後志管内20市町村教頭会 6年度役員

 【小樽発】後志管内20市町村の教頭会役員体制がまとまった。15市町村で会長が交代。うち小樽市をはじめ、9市町村で3役が入れ替わっている。  本年度の役員体制はつぎのとおり。=敬称略= ...

(2024-07-18)  全て読む

北数教 研究主題協議会 未来切り拓く力育成へ 10月24~26日に研究大会

 道算数数学教育会(北数教、佐々祐之会長)は、オンラインで本年度研究主題協議会を開いた。研究主題「未来社会を切り拓く力を育む算数・数学教育の探究」のもと、小・中・高校3校種の活動および研究内...

(2024-07-17)  全て読む

校長会長インタビュー 第8回 旭川市小学校長会会長 高野拓実氏

旭川市小学校長会長高野拓実氏 ―会長就任に当たっての抱負  創立以来62年の歴史と伝統のある旭川市小学校長会の会長となり、その重責に身の引き締まる思いである。本年度は転入・採用校長14人の新会員を迎え、総勢52人でスタ...

(2024-07-16)  全て読む