校長会長インタビュー 第11回 留萌管内小中学校長会会長 亀田 寛人氏 「変革」の風を巻き起こす気概をもって(関係団体 2024-07-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
―会長就任に当たっての抱負 留萌管内小中学校長会はことし、設立50周年を迎えた。このような歴史と伝統のある本会の会長という任を仰せつかり、その役割と責任の重さに身の引き締まる思いである。...(関係団体 2024-07-22付)
その他の記事( 関係団体)
校長会長インタビュー 第15回 十勝小・中校長会会長 森 浩嘉氏 「前に踏み出す校長」として
―会長就任に当たっての抱負 十勝小・中校長会は、校長の職能向上と会員相互の連絡調整ならびに、十勝教育の振興を図ることを目的として活動している。本会には、昭和44年に設定された「校長の教育...(2024-07-26) 全て読む
校長会長インタビュー 第14回 帯広市校長会会長 能戸 貴英氏 学び、先を見て歩み続ける会へ
(2024-07-25) 全て読む
校長会長インタビュー 第13回 オホーツク管内校長会会長 天野昌明氏 保護者の信託に応える学校経営
(2024-07-24) 全て読む
ほっかいどう学 電子教材検索サイト 民間初 26日お披露目 雪学習や縄文世界遺産など
(2024-07-24) 全て読む
校長会長インタビュー 第12回 宗谷校長会会長 塩原 悟氏 校長同士のつながりを大切に
(2024-07-23) 全て読む
道町村教委連が市町村教育委員研 教育行政充実へ650人研鑚 オリパラ教育、不登校支援など
(2024-07-22) 全て読む
道特長 第1回理事研究協 個別最適・協働的学び 一体的な推進を 四木会長 学習指導要領完全実施で
(2024-07-19) 全て読む
校長会長インタビュー 第10回 上川管内校長会会長 袰田 佳奈恵氏 挑戦する子を育てる学校経営
(2024-07-18) 全て読む
地域スポーツ環境の基盤強化へ スポ協がモデル実証事業 3ヵ年計画で自治体を支援
公益財団法人北海道スポーツ協会は、本年度から3ヵ年計画で地域スポーツクラブ推進体制基盤強化事業に取り組む。地域スポーツの振興に向けた課題を抽出し、道内の複数地域で課題解決に向けたモデル実証...(2024-07-18) 全て読む
16市町村で会長交代 後志管内20市町村校長会 6年度役員
【小樽発】後志管内20市町村の小中学校長会の6年度役員がまとまった。16市町村で新会長が就任した。 本年度の役員体制はつぎのとおり。=敬称略= ▼小樽市 ▽会長=代永研(桜町中)―...(2024-07-18) 全て読む