札幌市教委 5年度学校給食費 未納率 3倍増1・02% 公会計化の過渡期に伴い
(札幌市 2024-08-16付)

表8
学校給食費未納額と未納率の推移(クリックすると拡大表示されます)

 札幌市立小・中学校における5年度の給食費未納率は1・02%で前年度の約3倍に達したことが市教委の調査で明らかになった。徴収を自治体に移行する公会計化の過渡期に伴い、保護者と近い関係にあった教職員の督促がなくなった影響が大きいとみられる。市教委は利便性の向上につながる口座振替のウェブ申し込みやスマートフォン決済などを活用したスムーズな手続きを呼びかけている。

 5年度小・中学校の就学援助等を含んだ給食費の保護者負担総額は物価高の上昇分を市が負担したことによって、前年度比622万8479円減の71億2519万465円となった。うち未納額は4815万5576円増の7285万717万円。平成21年度以降、14年ぶりに1%台に達した。

 内訳をみると、小学校の未納額は4437万7859円で、未納率は0・75ポイント増の0・98%。中学校の未納額は2847万2858円で、未納率は0・53ポイント増の1・09%と両校種いずれも上昇している。

 市教委は前年度から公会計化を導入。担当者は、これまで教職員が実施していた給食費の徴収が市教委に一元化されたことで学校現場の負担軽減が図られた一方「顔の見える関係」にあった教職員の督促がなくなったことや、自動引き落とし口座の残高不足などによって、未納率が上昇したと分析している。

 各世帯が10期ごとに納付する給食費について市教委は未納世帯に対し、各期電話で報告している。対策として、ことし2月には口座振替のウェブ申し込みを開始したほか、6月からは納付書のコンビニ決済、スマートフォン決済の導入を進め、保護者の負担軽減策を講じた。

 担当者は「こうした制度を活用し、手続きの簡易化につなげてほしい」と話している。

(札幌市 2024-08-16付)

その他の記事( 札幌市)

10教科16種目7社選定 札幌市教委 中学校教科書採択

 札幌市教委は、9日に開いた第17回教育委員会会議で7年度から使用する中学校・義務教育学校後期課程・中等教育学校前期課程用の教科用図書を採択した。3回にわたる教育委員会会議での審議を経て、1...

(2024-08-19)  全て読む

札幌市教委が研修会 操作等確認 フィグジャム活用探る 共同編集で思考の可視化

札幌市教委フィグジャム研修  札幌市教委は5、6日の2日間、市内のちえりあでホワイトボードアプリ「フィグジャム」の研修会を開いた。市立学校、幼稚園の教職員や市立図書館の司書など延べ160人が参加し、ツールの基本操作を確...

(2024-08-19)  全て読む

北理研札幌支部 理科実験研修会 成功のポイント考える 専科教員向け実務研修も

北理研札幌支部理科実験研修会  道小学校理科研究会(北理研、高屋敷優会長)札幌支部は7月下旬、札幌市立西宮の沢小学校で本年度教師のための理科実験研修会を開催した。会員、会員外合わせて約130人が参加。3~6年生の学年ごと...

(2024-08-19)  全て読む

札幌市小学校長会5年度研究成果 研究集録から 第12回

人材育成部 副主題:自ら学び続ける教員の育成と、多様な人材が活躍できる学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説  今、世の中は先の見えないVUCAの時代を迎えている。そうし...

(2024-08-16)  全て読む

札教研事業白石区特支研究部会が研修 授業で生徒指導 理念に インクルーシブ教育の実践紹介

札教研特別支援フォローアップ研修  札幌市教育研究推進事業(札教研事業)白石区特別支援教育研究部会は7月下旬、幌東中学校でフォローアップ研修を開いた。幌東中の髙橋伸弘教諭が講師を務め、通常学級との連携によるインクルーシブ教育...

(2024-08-16)  全て読む

札幌市小学校長会5年度研究成果 研究集録から 第11回

教育環境部 副主題:未来を創る「さっぽろっ子」の育成に向けた教育環境を充実させる学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説  グローバル化や情報化の進展、人工知能の進化に伴う...

(2024-08-09)  全て読む

札幌市 子の意見形成・表明支援 支援員が児相など訪問 社会的養護下の子を擁護

 札幌市子ども未来局は、社会的養護下にある子どもの権利擁護に向けて、子どもの意見形成・表明支援事業を実施する。児童福祉に関する専門的な知識・経験を有する意見表明等支援員(アドボケイト)が児童...

(2024-08-09)  全て読む

札幌市教委 学習端末調達 「オプトアウト」実施へ 7年度15万台整備し8年度運用予定

 札幌市教委は、GIGAスクール構想に伴う学習用端末の調達に関し、道の共同調達に参加しない「オプトアウト」を行う考えだ。政令指定都市として一定の人口規模があることや、市の特色ある教育を実現で...

(2024-08-09)  全て読む

道教育振興会 教育考える会札幌の集い 地域クラブ ハイブリッド模索 本道の部活動改革を考える

教育振興会札幌の集い  道教育振興会(濱田美樹会長)は3日、ホテルライフォート札幌で創立50周年記念「第40回北海道の教育を考える会~札幌の集い」を開催した。元道中学校体育連盟会長で札幌市立新琴似北中学校の中山明...

(2024-08-09)  全て読む

札幌市小学校長会5年度研究成果 研究集録から 第10回

学びの支援部 副主題:一人一人の教育的ニーズに応える学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説  本部会で研究を進めている「通常の学級で配慮を要する児童、特別支援学級・通級指...

(2024-08-08)  全て読む