道学校給食研究大会岩見沢大会 子に正しい食習慣を 学校・家庭・地域で指導充実(関係団体 2024-08-26付)
道学校給食研究大会
【岩見沢発】第65回道学校給食研究大会岩見沢大会が8日、岩見沢市民会館文化センターまなみーるで開かれた。道内各地から学校教職員、学校給食調理場職員、教育委員会職員ら約550人が参加。大会主題「生涯にわたって健やかに生きる基盤を培う学校給食の充実をめざして~未来のトビラを拓く教育のまち岩見沢」のもと、講話や分科会を通じて、学校給食の意義と役割について認識を深めるとともに、学校・家庭・地域が一体となって児童生徒に対する食の指導の在り方を考えた。
主催は、道教委、岩見沢市教委、道学校給食研究協議会、公益財団法人道学校給食会で構成する実行委員会。
開会に当たり、大会長を務める道教委の中島俊明教育長があいさつ。近年の食を取り巻く社会環境の変化に伴い、肥満傾向・朝食を取らない児童生徒の割合が全国平均を上回るなど現状の課題を指摘。「子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるため、食に対する指導を充実させることが重要」などと呼びかけ、さらなる食育の推進に期待を寄せた。
祝辞では岩見沢市教委の吉永洋教育長があいさつ。学校給食の重要性を訴えた上で「基調講演をもとに、研究大会で得た知識を各学校に持ち帰り、さらなる食育の充実につながれば」と述べた。
続いて、本年度の道学校給食功績者表彰式に移り、受賞者9人が中島教育長から長年の功績をたたえられ、表彰状と記念品を受け取った。
受賞者を代表して留寿都村立留寿都小学校の酒井さゆり栄養教諭があいさつ。「学校給食における安全・安心の役割を担っている。責任と誇りを持ち、しっかりと責務を果たす」と述べた。
基調講演では、北海道大学大学院先端生命科学研究院の綾部時芳名誉教授と森永乳業〓研究本部健康栄養科学研究所の川上智美COI―NEXT推進室長が講師として登壇。「健康・栄養と腸内環境」をテーマに講演した。
綾部名誉教授は「食べると腸が健康をつくる」と説明。「腸から見れば食べ物も医薬も同じ。医食同源の意味を科学的に解明して健康を維持し、病気にならない腸を正しく理解し、学童期から生涯の健康を維持する腸内環境を知ることが大切」と伝えた。
また、現在は腸内細菌叢(そう)の理解が大きく進んでいると指摘。「人と腸内細菌がコミュニティーを形成、共生し、人の生存の質と量の決定に大きく関与している。腸内細菌叢の破綻が様々な病気と関連し、適切な腸内細菌叢は病気にならないように健康維持を担っている」と健康と病気の捉え方について解説した。
このほか、参加者は「食育推進体制および衛生管理の在り方」「小・中学校における食に関する指導」「特別支援学校における学校給食と食に関する指導」「地場産物を活用した献立と調理の工夫」の四つのテーマで分科会協議を行った。
(関係団体 2024-08-26付)
その他の記事( 関係団体)
道教委と道特長など3団体が懇談会 緊急度高い学校を優先 知的義務併置校狭あい化対策
道教委と道特別支援学校長会(四木定宏会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(近藤嘉清会長)、道公立学校事務長会(鈴木貴之会長)は22日、道庁別館で文教施策懇談会を開いた。道教委は、知的義務併...(2024-08-28) 全て読む
道都市教委連が北見で総会 インクルーシブ教育探る 役員改選 山根会長を再任
【網走発】道都市教育委員会連絡協議会(山根直樹会長)は22日、北見市内のホテル黒部で本年度定期総会を開いた=写真=。119人が参加。11月に深川市で秋季定期総会を開くなどの事業計画を決めた...(2024-08-26) 全て読む
檜山校長会、檜山教頭会が学校運営研 風通しの良い職場を 檜山局・小山指導監が講話
【函館発】檜山校長会(笠松靖史会長)、檜山教頭会(間宮真一会長)は6日、厚沢部町民交流センターあゆみで6年度檜山学校運営研修会を開いた。管内小・中学校の校長や教頭、主幹教諭、教諭計53人が...(2024-08-26) 全て読む
上川管内・旭川市教頭会が合同研修会 負担軽減へ校長頼って 上川局・小倉次長講演など
【旭川発】上川管内教頭会(岸本研二会長)と旭川市小中学校教頭会(佐藤孝俊会長)は9日、旭川市内の大雪クリスタルホールで6年度合同研修会を実施した。管内23市町村の小・中学校から教頭166...(2024-08-26) 全て読む
道養護教員研究大会空知宗谷大会 子に寄り添い続けて 学校保健の専門性向上へ研鑚
【岩見沢発】第54回道養護教員研究大会空知宗谷大会が1日から2日間、岩見沢市内で開かれた。市民会館文化センターまなみーるで開催した開会式では、全道から約440人が参加。研究主題「21世紀を...(2024-08-26) 全て読む
金融教育充実へシンポジウム 豊かさ探究する契機に 公民科・家庭科連携学習会
公民科家庭科連携学習会事務局、道金融広報委員会、金融経済教育推進機構(J―FLEC)は17日、ホテルライフォート札幌で「公民科と家庭科の先生のための連携金融経済教室」を開催した。代々木ゼミ...(2024-08-23) 全て読む
新しい時代の教育実現 オホーツク管内校長会研究大会
【網走発】オホーツク管内校長会(天野昌明会長)は16日、北見市内のホテル黒部で第52回教育研究大会を開いた。研究主題「未来を切り拓き ともに生きるよりよい社会を創り出す 日本人を育てる学校...(2024-08-21) 全て読む
道特支副校長・教頭会が夏季研究協 被援助志向性 職員室に浸透を 道教委・佐古指導監ら講話
道特別支援学校副校長・教頭会(近藤嘉清会長)は19日、ホテルライフォート札幌で夏季研究協議会を開催した。道教委の佐古勝利教育指導監、道立特別支援教育センターの柏木拓也所長による講話や説明、...(2024-08-21) 全て読む
魅力ある学校へ研鑚 オホーツク管内教頭会研究大会
【網走発】オホーツク管内教頭会(菊地昌憲会長)は9日、北見市内のホテル黒部で第52回研究大会を開いた=写真=。研究主題「未来を切り拓く力を育む 魅力ある学校づくり」のもと、講演や研究協議な...(2024-08-20) 全て読む
全水研が第60回全国大会 新時代の水産・海洋教育とは 専門的職業人育成へ実践交流
全国高校水産教育研究会(全水研、上林秋男会長)は6日から2日間、ホテルライフォート札幌で第60回全国大会を開催した。全国の水産・海洋高校の関係者が一堂に会し、研究協議や意見交換に参加。各地...(2024-08-19) 全て読む