札幌市教委 さっぽろっ子サミット 笑顔あふれる楽しい学校 全市立中の200人が思い発信
(札幌市 2024-09-09付)

さっぽろっ子サミット
各校の取組などを交流する生徒たち

 札幌市教委は5日、さっぽろっ子自治的な活動の充実に向け、札幌コンベンションセンターで「さっぽろっ子サミット」を初開催した。テーマ「みんなの笑顔があふれる楽しい学校へ~わたしたちができること」のもと、全市立中学校の代表生徒約200人が一堂に会し、いじめのない学校や楽しい学校づくりに向けて取り組んでいきたいことなど、思いや願いを発信した。

 4年度に策定したさっぽろっ子宣言「プラスのまほう」の込められた願いや思いの実現に向けて、児童生徒が主体的に学校づくりや社会に参加する「さっぽろっ子自治的な活動」の一環。

 日章中学校、美香保中学校、北栄中学校、信濃中学校の生徒会事務局生徒らで構成する子ども運営委員会が企画・運営を担当。全児童生徒へのアンケート結果を踏まえたテーマ設定などに取り組んできた。

 開会に当たり、子ども運営委員会委員長を務める日章中の尾崎英弥校長があいさつ。「サミットを通して交流した意見を学校へ持ち帰り、パートナー校を交えながら話題の一つとして共有できれば」と述べた。

 協議内容は①いじめやけんかを防ぐために大切なこと②それを実現するために学校で取り組んでいること③「楽しい学校」をつくるためにみんなでやっている前向きな取組―の三つを設定した。

 生徒たちはグループに分かれ、事前にパートナー校の小学校と話し合った内容などを交流。有志の市立高校生約40人が「高校生アドバイザー」として加わり、各グループの協議をファシリテートした。

 楽しい学校づくりに向け、中学生たちは「あいさつ運動を強化する」「意見箱を設置する」「異学年交流を推進する」「友達の良いところを伝え合う活動をする」など様々な意見を出し合った。

 意見箱を設置する意見に対し、高校生アドバイザーが「意見を出してくる人が限られるというデメリットもある。そうならないために工夫できることはあるか」と問いかけた。中学生たちは「学年別に設置する」「デザインを工夫する」「月別にテーマを設定する」などの考えを発表し、話し合いを深めた。

 このあと、中学生たちは会場内を自由に回り、他グループの協議内容などを確認。今後、自校に生かせそうな取組などを学んだ。

 参加した日章中生徒会長の細川優菜さん(3年)は「みんなが楽しいと思っている裏でそうではないと思っている子もいる。そのような子がいなくなるように取り組んでいきたい」と感想を述べた。

 日章中生徒会副会長の山田康誠さん(3年)は「全体に対してだけではなく、一人ひとりと対話するということを大切にしていきたい」と話した。

(札幌市 2024-09-09付)

その他の記事( 札幌市)

札幌豊明高支 オープンスクール 憧れの先輩が手ほどき 各学科の作業学習体験

豊明高等支援・オープンスクール  市立札幌豊明高等支援学校(益満等之校長)は4、5、6、9日の4日間、中学3年生を対象としたオープンスクールを実施した。4日間を合わせて約100人が参加し、各学科の作業学習を体験。同校1年生...

(2024-09-10)  全て読む

20日3授業を公開 札幌有明小 授業研究会

 札幌市立有明小学校(松田慎一郎校長)は、20日午後1時10分から同校で公開授業研究会「有明小の学び」を開催する。  3授業を公開したあと、北海道大学大学院の守屋淳教授、道教育大学大学院の...

(2024-09-10)  全て読む

特別支援教育体制整備調査 札幌市分 コーディネーター 専任44・2%全国超 インクルーシブ加配が奏功

 文部科学省が公表した5年度特別支援教育体制整備状況調査結果から、札幌市の状況が明らかになった。特別支援教育コーディネーターを「専任」としている学校の割合が、全国を上回る44・2%に上った。...

(2024-09-10)  全て読む

札幌南が丘中 ラベンダーPJ 学校を彩るシンボルに 生徒が花壇管理 心を支え

南が丘中学校ラベンダープロジェクト  北海道の夏を彩るラベンダー。日本での栽培の発祥が札幌市南区にあることは意外と知られていない。発祥の地のお膝元、市立南が丘中学校(中川桃子校長)の玄関前には、花壇いっぱいにラベンダーが敷き詰...

(2024-09-10)  全て読む

札幌市教委 6年度学力・学習状況調査実施報告書① 読むこと 全国上回る わが国の言語文化も全国超

 札幌市教委は、6年度全国学力・学習状況調査実施報告書をまとめた(2日付8面既報)。ここでは、小・中学校各教科の概要や改善の方向性、児童生徒質問紙調査の結果と分析を連載で紹介する。 小学校...

(2024-09-09)  全て読む

札幌市 小学校高学年対象に 冬季に職業体験実施 企業訪問型約25種を用意

 札幌市子ども未来局は本年度、小学校高学年を対象とした職業体験を企画する。児童が興味のある企業を訪問する体験型の活動を通して、中学校入学を控えた児童のキャリア観育成を図る。約25種の体験プロ...

(2024-09-09)  全て読む

札幌もみじ台中 小川養護教諭 現在地知り思春期実感 性と命の健康教育で授業

札幌もみじ台中性と命の健康教育  札幌市立もみじ台中学校(木原英俊校長)は4日、同校体育館で1年生を対象に性と命の健康教育を実施した。小川美和養護教諭が「今、みなさんに伝えたい思春期の性~思春期のバトンをつなげよう」と題し...

(2024-09-09)  全て読む

札幌市立高・特校長会が研究協 各校工夫し暑さ対策を 市教委への要望等振り返る

特校長会第6回研究協議会  札幌市立高校・特別支援学校長会(矢田春義会長)は3日、市立札幌みなみの杜高等支援学校で第6回研究協議会を開催した。過日市教委に提出した要望書の手交式の様子などを振り返った。  開会あいさ...

(2024-09-06)  全て読む

札幌市 福祉除雪地域協力員 小中学生の参加受付中 小学校にも募集チラシ配布

小・中学生向け福祉除雪地域協力員募集チラシ  札幌市保健福祉局は、福祉除雪を担う地域協力員の確保に向けて、小中学生への周知を強化している。募集チラシを作成し、5年度から市内の中学校に配布。本年度からは配布対象を小学校に拡大し、親子での...

(2024-09-06)  全て読む

札幌市中学校長会が例会・研修会 子に命の大切さ伝えて 熱中症対策の徹底呼びかけ

中学校長会9月例会・研修会  札幌市中学校長会(秀島起也会長)は4日、ホテルライフォート札幌で9月例会・研修会を開催した。秀島会長は、熱中症対策や、命の大切さについて考えさせる活動などに取り組むよう呼びかけた。  開...

(2024-09-06)  全て読む