北見市教委 全国学力等調査結果 中学校数学データ活用 0.5P全国超 小中連携し学力向上へ取組(市町村 2024-09-13付)
【網走発】北見市教委は、6年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。中学校の数学における「データの活用」については全国平均を0・5ポイント上回った。市教委では結果を受け、明らかになった課題の改善に向け、学力向上の取組を進める方針。
6年度の調査は、市内の小学6年生757人、中学3年生736人を対象に実施した。
小学校は、国語、算数共に全国平均を下回った。国語については多くの児童が情報と情報との関係付けの仕方、図などによる語句と語句との関係の表し方を理解し使うことなどができているとした一方で、物語を読み、心に残ったところとその理由をまとめて書くことに課題が見られると市教委は分析している。
中学校は、国語と数学共に全国平均を下回った。しかし数学の「データの活用」については全国平均を0・5ポイント上回っている。
質問調査票をみると、小学校の児童生徒質問紙で「学習の中でPC・タブレット等のICT機器を活用し、友達と協力しながら学習を進めることができる」と回答した割合は93・7%で、全道・全国より6ポイント以上高く、多くの児童がパソコン端末を活用した学習の効果を実感している。一方で「1日当たり1時間以上勉強をする」と回答した割合は、平日で39・3%、休日で39・1%で、全道や全国と比べると家庭での学習時間が短い傾向にある。
中学校では「学習の中でPC・タブレット等のICT機器を活用し、友達と協力しながら学習を進めることができる」と回答した生徒の割合は86・2%で、全道や全国と比べると高い傾向にある。一方で「1日当たり1時間以上勉強をする」と回答した割合は、平日で57・4%、休日で60・2%となり、全国と比べると家庭での学習時間が短い傾向にある。
市では結果から明らかになった課題の改善に向け、学力向上の取組を進める方針。基本的な考え方「小中連携プログラムによる学びの連続性と授業改善研修」において学習規律の接続、授業形態の接続、指導力向上研修事業、個別最適な学びと協働的な学びが一体化された授業を推進する。
また、具体的な取組として「学習環境をつくる」「指導技術をみがく」「指導方法を工夫する」の三つをスタンダードに、継続的に指導の質を高める方針。朝読書・家庭における読書の推進や授業・学級づくり研修会の実施、端末を学習ツールとして活用し、子どもたちが主体的に学ぶ授業づくりなどを推進する。
(市町村 2024-09-13付)
その他の記事( 市町村)
道路建設に感謝状 石狩市教委 図書館環境整備で
石狩市教委は19日、舗装会社の道路建設㈱に感謝状を贈呈した。市民図書館駐車場の区画線塗装ボランティアに対するもの。同社では、今後も積極的に社会貢献活動に取り組んでいくことにしている。 ...(2024-09-26) 全て読む
奥尻町教委 地域の企業が協力 はたらく車が大集合 職業理解促進へ消防車など
【函館発】奥尻町教委は15日、海洋研修センター裏港湾敷地で「はたらく車大集合~いろいろな車の展示会」を開催した。奥尻建設協会(海老原孝会長)や地域の企業が協力し、タイヤショベルや消防車など...(2024-09-25) 全て読む
網走市教委 網走呼人小中に 小規模特認校制度を導入 学校見学・説明会開きPR
【網走発】網走市立呼人小中学校(神田秀樹校長)と網走市教委は17日に同校で、7年度から市立小・中学校として初めて小規模特認校制度が導入されることに伴い、学校見学会・説明会を開催した。授業参...(2024-09-24) 全て読む
北見市 部活動改革の新モデル エンジョイ型活動導入へ ニーズに応える場 学校で提供
【網走発】北見市教委は、地域クラブ活動に参加しない中学生の活動機会を確保するため、8年度から「短時間エンジョイ型活動」を導入する。各学校の実情に応じ、平日の放課後に生徒たちが気軽に活動を楽...(2024-09-24) 全て読む
倶知安町 複合拠点施設基本設計 9年6月供用開始へ 25mプールや絵本館など整備
【小樽発】倶知安町は、町営プール絵本館複合拠点施設建て替えの基本設計をまとめた。構造規模は鉄筋コンクリート造地上2階2468・88平方㍍を想定。25㍍プールや絵本館、交流スペースなどを整備...(2024-09-24) 全て読む
京極町教委 全国学力等調査結果 小学校算数図形などで成果 中学国語 書くことなども
【小樽発】京極町教委は、6年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校国語で「話すこと・聞くこと」「読むこと」、小学校算数で「図形」「変化と関係」、中学校国語で「言葉の特徴や使い方」...(2024-09-13) 全て読む
七飯町教委と練成会グループ 大沼岳陽で初の模擬訓練 災害など想定し授業配信
【函館発】七飯町教委はことし2月、不登校児童生徒の学習支援や緊急時の授業配信等を連携事項とし、道内で学習塾を展開する練成会グループと連携協定を結んだ。災害時や感染症の流行等に対応するための...(2024-09-12) 全て読む
浜頓別町教委 2台目端末実証事業 スマホ 各小・中に5台貸与 動画等をタブレットで編集
【稚内発】浜頓別町教委は町独自で、児童生徒が使用する2台目の端末整備に向けた実証事業に取り組んでいる。7月から浜頓別小学校と浜頓別中学校にスマートフォンを5台ずつ貸与。学習で撮影した動画や...(2024-09-12) 全て読む
浜頓別町 総合学習で地学協働 ふるさとの魅力を体感 クッチャロ湖でSUP体験
【稚内発】浜頓別町は、小・中学校の総合的な学習の時間で地学協働の取組を推進している。本年度は、小学校3年生から中学校3年生までの児童生徒を対象に、町内のクッチャロ湖でSUP体験を開始。これ...(2024-09-12) 全て読む
帯広市教育研究所 6年度夏季研修講座
【帯広発】帯広市教育研究所は7月下旬から8月上旬にかけて、市内各所で夏季教員研修講座を開いた。令和の日本型学校教育における今後の方向性や今日的な課題に関わる研修など、教職員の資質向上を図る...(2024-09-11) 全て読む