道小 岩見沢で第67回研究大会 専門性追求へ520人研鑚 金田空知局長講話や分科会等(関係団体 2024-09-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】道小学校長会(末原恵蔵会長)は13日から2日間、岩見沢市民会館文化センターまなみーるを主会場に第67回教育研究空知・岩見沢大会を開催した。約520人が参加。大会主題「自ら未来を...(関係団体 2024-09-18付)
その他の記事( 関係団体)
北聴研 第20次第2回研究函館大会 協働し子の幸せ実現へ 部会や公開授業通し専門性向上
(2024-10-07) 全て読む
道教大 へき地校体験実習Ⅰ・Ⅱ 小規模校での実践学ぶ 札幌・旭川・釧路校191人研鑚
(2024-10-07) 全て読む
4校で宗谷管内教育研究稚内大会 子の主体的な学びへ工夫 ICTや学びの地図活用し
(2024-10-04) 全て読む
道公教 研究大会渡島大会 マネジメント力向上へ 活力ある学校へ800人研鑚
(2024-09-25) 全て読む
建設企業2社に感謝状 稚内中央小 校庭整備で
(2024-09-18) 全て読む
道図書館振興協 第64回大会 様々な 価値観 選び出合える場 直木賞作家・河﨑氏講演など
(2024-09-18) 全て読む
道公立小中事務職員協が研究大会 創造性豊かな学校事務へ 職務検討委の答申報告など
(2024-09-13) 全て読む
道教組 第37回中央委員会 給特法改正や教職員増へ 子ども中心の学校づくりを
(2024-09-11) 全て読む
道小 役職定年者動向調査 46%が学校現場で任用 経験生かせる勤務 求める声
(2024-09-05) 全て読む
十勝こだまの会 夏季セミナー 学習者主体の授業改革を ICT活用テーマに対談等
(2024-09-02) 全て読む