北私幼・札私幼が教育研究大会 子が真ん中の保育を 澄川幼 多様な遊びへ工夫
(札幌市 2024-10-08付)

北私幼・札私幼研究大会
色水を使った遊びを楽しむ子どもたち

 第66回道私立幼稚園教育研究大会札幌ブロック大会・第55回札幌市私立幼稚園教育研究大会が、9月27日から2日間にわたって開かれた。テーマ「一人ひとりの“こどもがまんなか”をまもる質の高い幼児教育を~社会全体でつむぎ未来へつなぐために」のもと、札幌市内の私立20園、市立2園での公開保育などを実施。澄川幼稚園(米永桃子園長)では、園庭での多様な遊びの様子を公開した。

 主催は、道私立幼稚園協会(北私幼、近藤宏会長)、札幌市私立幼稚園連合会(札私幼、藪淳一会長)。

 初日に開かれた公開保育研究では、各園のテーマに基づいた実践を公開、交流した。

 南区の澄川幼稚園は、テーマを「子どもと共に成長する保育者となるために~職員同士の共通理解、意識を高めるために」と設定。全クラス(幼児数92人)を対象とした園庭での外遊びの様子を公開した。

 公開保育に当たっては、外部の視点を導入することで教育実践の質の向上を図る学校評価実施支援システム(ECEQ)を活用した。

 ①砂場遊び②コーナー遊び③ルールのある遊び―の三つのブロックに分け、それぞれに園の現状・課題などを踏まえた「問い」を設定。参加者は問いを視点に参観した。

 砂場遊びについては、これまで、大きい砂場で水を使ったダイナミックな遊びなどを展開していたが「おままごと」をしたい子との共存を図るため、公開保育の約1週間前から小さい砂場を開放している。

 小さい砂場では、型に砂を入れてケーキを作るなど、2~3歳児を中心にごっこ遊びを楽しむ姿が見られた。

 同園は、個々の遊びから友達との遊びに広げていくための保育者としての関わりについて問いを投げかけた。

 コーナー遊びでは、園庭の広さを活用し、泡遊び、色水遊び、的当てなどのコーナーを設置した。泡遊びでは、泡をカップに入れてパフェを作る活動を展開。職員は「この色を混ぜたらどうなるかな」「おいしそうにできたね!」などと声をかけ、子どもがイメージした遊びをつくり上げていけるよう働きかけた。

 ドッヂボールや鬼ごっこなどルールのある遊びも展開。現状、参加しているのは年長が中心で、職員が関わりながら遊びを進めている。同園は、保育者がどこまで仲介するべきか、年長以外の子も楽しめる工夫などを問いとして設定した。

 参加者は、参観して気付いた点などを付箋に記入。「イメージを膨らませられるよう、写真を用意していたのが良い」「異年齢が集まっているからこそ、年下の子の“やってみたい”という意欲につながっている」「ルールのある遊びでは、もう少し子どもたちに委ねる場面があっても良いと感じた」などの意見が上がった。

 分科会に移り、付箋に書かれた意見をもとにより良い保育に向けた考えなどを交流した。

 2日目は、市内のカナモトホールを会場に全体会を実施。福井大学子どものこころの発達研究センターの友田明美教授が「子どもの脳を傷つけない子育て~マルトリートメントによる脳への影響と回復へのアプローチ」と題して基調講演した。

(札幌市 2024-10-08付)

その他の記事( 札幌市)

札幌旭丘高 数理DS学校設定科目 SS統計学を位置付け 適合度検定など発展的内容

市立札幌旭丘国研調査官来校  市立札幌旭丘高校(尾﨑茂樹校長)は本年度、数理データサイエンス科2年生の学校設定科目に「SS統計学」を位置付けた。文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業の一環として導入し...

(2024-10-09)  全て読む

札幌市 7年度予算編成方針 事業見直し 最大4割付与 一律削減せず2月初旬発表

 札幌市は7日、7年度予算編成方針を発表した。物価高騰や人手不足などに応じた柔軟な予算編成に向け、一般経費、政策経費共に一律の削減は行わない方針を示した。事業の再構築に向けては、各局のマネジ...

(2024-10-09)  全て読む

元校長の“学校アップデート!” №16 年度当初に評価の観点を伝える

学校アップデート№16年度当初に評価の観点を伝える  学校評価に関わって「教職員アンケート」を実施して成果と課題を明らかにし、具体的な改善を図っている学校が多いと思います。学校経営方針は、年度当初(または前年度末)に提示され、前年度と全く同じ...

(2024-10-09)  全て読む

札幌新琴似南小 50周年記念式典 伝え励まし合い大切に 学校の軌跡たどり節目祝う

新琴似南小学校開校記念  札幌市立新琴似南小学校(加藤勝宏校長)の開校50周年記念式典と、祝う会が1日、同校で執り行われた。全校児童約380人が参加した。開校から児童に寄り添い親しまれてきた同校の軌跡をたどり、その...

(2024-10-08)  全て読む

フッ化物洗口モデル事業が開始 子の歯の健康づくりへ 札幌二条小 1分間うがい

フッ化物洗口モデル事業  札幌市の小学校におけるフッ化物洗口モデル事業が、4日から始まった。子どもたちの歯の健康づくりに向けて、効果的かつ効率的な実施方法を検討するもの。二条小学校(石川篤司校長)では、5・6年生を...

(2024-10-08)  全て読む

台湾やフィリピン小中高生と リアルな英会話を体感 札幌柏中 国際交流学習

柏中国際交流  札幌市立柏中学校(佐野友美校長)は9月24、25日の2日間、台湾やフィリピンの小・中・高校生とオンラインで交流する国際交流学習に取り組んだ。1年生138人は、これまでに学んだ構文や単語を駆...

(2024-10-08)  全て読む

学校施設維持更新基本計画改定案 リニューアル改修 レベルアップ 築100年使用へ予防改修 札幌市教委

 札幌市教委は、学校施設維持更新基本計画の改定案をまとめた。改築事業のさらなる平準化と一層の長寿命化を目指し、リニューアル改修のレベルアップと予防改修の導入を盛り込んだ。これによって、築10...

(2024-10-07)  全て読む

札幌市教委 6年度奨学金応募者 過去最多3210人に 採用枠拡充で倍率1.7倍

表8  札幌市教委が独自に支給している奨学金の本年度応募者数が、過去最多の3210人に上った。本年度から採用枠を1900人に拡充したことから、倍率は0・3ポイント下降し1・7倍となった。  市教...

(2024-10-07)  全て読む

札幌和光小が開校60周年 学年発表やリンゴ植樹等 パートナー校 北陽中の演奏も

和光小・60周年おめでとうの会  札幌市立和光小学校(斎藤俊博校長)は9月28日、同校で開校60周年を記念した「おめでとうの会」を開いた。リンゴの木の植樹セレモニーや各学年の発表などを行い、全校児童約400人で節目を盛大に...

(2024-10-07)  全て読む

札幌鴻城小 学びを確かめる会 考え、伝え合う授業 学び方や交流相手 自由に選択

鴻城小学びを確かめる会  札幌市立鴻城小学校(石森直記校長)は9月27日、同校で学びを確かめる会を開いた。研究主題「自ら考え、伝え合う子」のもと、国語、社会、算数、道徳の4授業を公開。教員や友人との対話によって児童...

(2024-10-07)  全て読む