道教委 第3回全道代表高校長研 地域の未来 切り拓く人材を 北海商大・堂徳学長が講演
(道・道教委 2024-10-09付)

 道教委は7日、札幌市内の道第二水産ビルで第3回全道代表高校長研究協議会を開いた。各課所管事項説明、生成AIに関する研究協議のほか、北海商科大学の堂徳将人学長が「高大接続の一体的な改革と歩んで~“令和の日本型学校教育”から改革の現状と課題を考える」と題して講演。教員採用改革など国の動向を解説し、産業界の人材ニーズに対応し、地域課題の解決に取り組む人材を育成する必要性を説いた。

 開会に当たり、髙田安利高校教育課長があいさつ。本年度各管内の公立高校等の状況調査に触れ、前年度結果から、80%から87%に上昇した「ICTを活用した授業を全教科で実施」と69%から75%に上昇した「関係機関と連携した消費者教育の実施」の2項目を紹介。各学校において自立した消費者を育成するよう、関係機関と連携した実践的な取組が進められている状況を報告した。

 また、今日的な教育課題の一つ「性的マイノリティーに対する理解を深める環境整備の実施」について、89%から95%に上昇している状況を報告。その上で「各学校が喫緊の教育課題に真摯に向き合い、生徒の実態に応じた取組を推進している成果」とたたえ、各校長に対し、引き続き教育活動の質の向上に努めるよう求めた。

 引き続き、各課担当者が教育行政上の諸課題について説明したほか「学習者の学びの質を向上させる生成AI」をテーマに研究協議を実施。ICT教育推進課の鈴木亮介課長補佐が生成AIの基本的な仕組みや文部科学省リーディングDXにおける生成AIパイロット校、帯広柏葉高校の事前学習計画の研究内容を紹介した。

 その上で、各校長は「生成AIは学習者の自己調整を支援するコーチ、多様な他者の一人になり得るのか」をテーマに意見を交わした。

 堂徳学長の講演では、高大接続改革や早期化・複線化が進む教員採用選考検査など国の動向を解説。子どもを孤立化させない「個別最適な学び」とともに、学び合いや支え合いを通じた「協働的な学び」を一体的に進める必要があるとし、学校教育における時間・空間・仲間の枠を拡充させるICTの積極的な利活用に期待した。

 18歳人口の急速な減少や若者の意識の変化を踏まえ「多様性」「共通性」の観点から学校の在り方を考え直す必要性も提起。文系・理系の枠を越えた知識など産業界が求める人材ニーズに対応するため、実社会の問題発見・解決に生かしていくSTEAM教育の重要性に触れ、人口減少・少子高齢化が進む地域の未来を切り拓いていく人材を育てていく必要性を示した。

(道・道教委 2024-10-09付)

その他の記事( 道・道教委)

近代美術館 ポケット学芸員充実へ 音声ガイド11月公開予定 札幌北陵高生がナレーション

近美音声収録  道立近代美術館は、スマートフォンアプリ「ポケット学芸員」のコンテンツ充実に向けて、音声ガイドの追加に取り組んでいる。本年度のナレーションは、札幌北陵高校(加藤誠校長)放送局の工藤優莉さんと...

(2024-10-10)  全て読む

道教委 主幹教諭配置の成果 組織力向上など9割以上 総合調整、人材育成など貢献

表1  道教委は、札幌市を除く道内小・中学校の5年度主幹教諭配置校における主な成果をまとめた。分掌間・学年間の調整による組織力の向上、業務調整の円滑化・効率化の面で成果が見られた学校は9割以上。人...

(2024-10-10)  全て読む

道研 プロジェクト研究中間発表会 研修の質的向上目指し 教材開発や探究学習評価も

道研プロジェクト中間発表  道立教育研究所は7日、本年度プロジェクト研究の中間発表会をハイブリッド形式で開いた。初任段階教員研修や校内研修のさらなる質的向上、教材開発や探究学習の評価に関する研究の一端を披露。来年2月...

(2024-10-10)  全て読む

道教委 保護者向け就学説明会 オンデマンド配信中 学びの場検討へ制度等周知

就学説明会オンデマンド配信  道教委は、9月中旬に特別支援教育総合推進事業の一環で初開催した保護者向けの就学説明会の様子をユーチューブでオンデマンド配信している。障がいのある子どもの就学に関する制度や仕組みなどを説明。...

(2024-10-10)  全て読む

8年度道・札幌市教員採用検査 例年どおり6月実施へ 教養検査の前倒し選考を継続

 道教委は7日、8年度(7年度実施)の道・札幌市立公立学校教員採用候補者選考検査の日程を公表した。他都府県の状況や道内の大学・市町村関係者の意見などを総合的に勘案し、国が求めていた検査日の早...

(2024-10-09)  全て読む

道教委 がん教育推進支援 事業本別高など4校を指定 外部講師の動画教材を拡充

道教委は文部科学省の委託事業「がん教育等外部講師連携支援事業」の6年度実践校・協力校として、本別高校など新規4校を決定した。医療関係の専門家やがん経験者などの外部講師と連携したがん教育を進...

(2024-10-08)  全て読む

道教委がリーディングDXセミナー 小さな情報共有 大切に 組織的取組推進へ意見交換

 道教委は1日、リーディングDXスクール事業第2回オープンセミナーをオンラインで開催した。事業の指定校3校がICTを活用した授業改善の取組を発表。パネルディスカッションでは「組織的な取組の推...

(2024-10-08)  全て読む

授業改革の方策確認 石狩局 学力保障会議

 石狩教育局は9月30日、札幌市内の北農健保会館で管内学力保障会議を開いた。本年度全国学力・学習状況調査の管内独自分析結果や道教育大学旭川校の山中謙司准教授による説明などを通して、全ての児童...

(2024-10-08)  全て読む

中学生の進路選択に 職業学科理解推進ガイド ONE―TEAM 学習内容紹介 道教委

 道教委は、本道産業の担い手を育成する本年度新規事業「北の専門高校ONE―TEAMプロジェクト」の一環で、中学生の進路選択に役立つリーフレット「職業学科理解推進ガイド」を作成した。道内公立高...

(2024-10-08)  全て読む

個から協働の学びへ 授業改善セミナー道央 札幌琴似工高の特支教育紹介 道教委

授業改善セミナー道央特別支援教育  道教委は9月27日、札幌琴似工業高校で本年度授業改善セミナー(道央ブロック、特別支援教育)を開催した。同校の渡邊典代教諭が職業高校で行う特別支援教育の実践を紹介。通級指導の実践を伝え、特別...

(2024-10-08)  全て読む