札幌市教委 市立高教科別研究協 魅力ある授業の創造へ 国語部会 観点別評価など実践交流
(札幌市 2024-10-16付)

 札幌市教委は2日、6年度市立高校教科別研究協議会を開催した。国語、数学、地歴・公民など10部会に分かれ、各市立高校を会場に研究協議を実施。うち市立札幌清田高校(三関直樹校長)で行われた国語部会では、英語と連携した教科等横断型の授業実践に関する説明や、観点別評価の在り方に関する各校の実践や実情について交流した。

 協議会は①魅力ある授業を創造するため、教員の教科力(授業力)の向上を図る②各校の交流を図り、教科指導について相互に学ぶ機会とする―の2点を目的に、平成26年度から実施している。

 全体テーマは「生徒の学ぶ意欲を引き出し、主体的に学ぶ喜びを実感させる魅力ある授業の創造」。事前に収録・配信した授業動画の内容や観点別評価に関する研究協議などを行った。

 国語部会には約60人が参加し、サブテーマ「学ぶ意欲を引き出す授業と評価方法の研究」のもと研鑚を積んだ。

 はじめに、市立札幌藻岩高校の對馬光揮教諭が事前に配信した授業の内容について説明。芥川龍之介の「羅生門」を題材に、言語文化と英語を連携させた教科等横断型の授業実践を紹介した。

 對馬教諭は、教材の登場人物である下人のせりふ「きっと、そうか」を英訳する活動を取り入れた。生徒がグループごとに作成した英訳を交流させるとともに、著名な翻訳者や市立高校の英語担当教諭9人の英訳を紹介。「解釈や表現方法の違いを比較することで、生徒の見方・考え方を広げることができた」を振り返った。

 続いて「学ぶ意欲を引き出す評価方法の研究」をテーマにグループに分かれて研究協議。

 テスト以外での見取りの方法、“学びの見せ場”の工夫など、各校の実践を交流した。

 参加者からは「グループワークをどう評価していくか模索していく必要がある」「主体的に取り組む態度の評価が難しい。評価のインフレが起こり、生徒の実態と乖離してきている」「生徒とのコミュニケーションが大事。評価の根拠を生徒に伝えて納得感を持ってもらうことで、主体性にもつながっていくのでは」など様々な意見が上がった。

(札幌市 2024-10-16付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市 市内保育所保育受給計画 保育定員 確保数微減 7年4月で「充足」見込む

 札幌市子ども未来局は、市内保育所等における保育受給計画の進捗状況をまとめた。本年度の幼稚園を除く保育定員は認可保育所の廃止などに伴い、確保数の微減が見られた。今後はニーズに応じた供給量を確...

(2024-10-17)  全て読む

包装資材企業に感謝状 札幌市 絵本基金寄付で

絵本寄贈感謝状  札幌市子ども未来局は8日、同局で絵本基金「子ども未来文庫」への寄付に対する感謝状贈呈式を行った。容器包装資材の(株)新生が絵本42冊(5万2899円相当)を寄付。佐藤学局長が三輪朋弘専務に...

(2024-10-17)  全て読む

札幌太平中 小中合同研修会 意欲的に学び合う生徒 小中一貫教育へ6授業公開

太平中小中合同研修会  札幌市立太平中学校(窪田進二校長)は3日、校区内の小学校の教職員を招いて第5回小中合同研修会を開催した。研究主題「意欲的に学び合う生徒の育成」のもと、6授業を公開。7年度からの札幌らしいコ...

(2024-10-17)  全て読む

―未来育む札幌の学校― 校長室から―もっと“すてき”があふれる学校 町内会主催の夏休みラジオ体操 札幌市立 光陽小学校 髙橋 直之 校長

▼わが校の強み  本校は昭和43年に新琴似小学校から分離し開校しました。56年前に誕生した旧校舎から3月末に引っ越しし、4月から新しい校舎での生活が始まったところです。  今月11日には...

(2024-10-16)  全て読む

3定札幌市議会決算特別委(11日)

◆児童精神科病床 北大病院内に設置 精神疾患の子支援  札幌市保健福祉局の成澤元宏障がい保健福祉部長は11日の市議会決算特別委員会で、精神疾患などを抱える子どもの支援として、今月から北海道...

(2024-10-16)  全て読む

札幌美香保中と美香保小、北光小 子の声 地域に届け 児童生徒と大人でサミット

 次年度からコミュニティ・スクールを導入する札幌市立美香保中学校(伊達峰史校長)、美香保小学校(髙屋敷優校長)、北光小学校(出葉充校長)のパートナー校は7日、美香保中で第1回「みかほっ子サミ...

(2024-10-16)  全て読む

札幌市東地区学校規模適正化検討委 東苗穂小と伏古小再編へ 伏古小に新校舎 児童館も

東苗穂小と伏古小の再編  札幌市東区伏古本町・札苗地区の学校規模適正化について協議する検討委員会(岩谷隆司代表委員)は、東苗穂小学校と伏古小学校を再編する方針を固めた。再編校は伏古小敷地内に建設し、児童会館を複合化...

(2024-10-15)  全て読む

11月8日皮切り3回 札幌和光小 実践研究公開

 札幌市立和光小学校(斎藤俊博校長)は11月8、22、27日の3日間、同校で実践研究公開「学び場in和光」を開催する。研究主題「共に考え、分かる・できる・深まる授業」のもと、国語、算数など3...

(2024-10-15)  全て読む

11月1日 22授業公開 札幌伏見小の実践発表会

 札幌市立伏見小学校(児嶋大輔校長)は11月1日、同校で第25回教育実践発表会を開く。研究主題「意欲的に学ぶ子の育成~“分かった”“できた”、“楽しい”を起点に、関係付けが生きる学習」のもと...

(2024-10-15)  全て読む

札中英研 第11回研究大会 生きた英語を実感 北白石中で公開授業など

札中英研研究大会  札幌市中学校英語教育研究会(札中英研、三上寛晃会長)は1日、ホテルライフォート札幌で第11回研究大会を開催した。研究主題「オーセンティックなイングリッシュ・コミュニケーションの追求」をテー...

(2024-10-15)  全て読む