道教委等 みらいの教員育成学校実習 教職の魅力を体感 高校生が小学生と交流など
(道・道教委 2024-11-20付)


 道教委と道教育大は、4年度から教員志望の高校生を対象に教員としての素養や意欲を高めるプログラムを提供する「みらいの教員育成プログラム」を開始。3年生を対象とした「教員基礎探究」と2年生対象の「教員基礎」を設置し、道教委と道教育大の双方が連携して、様々な教育プログラムを展開している。

 今回実施した教員基礎では、大学進学後の学習の基礎的・基本的な内容を学習するほか、小学校の教育活動の体験や実習、教員との交流による教職理解を促進するもの。本年度から道北と道東圏域で拠点校以外の高校からの参加を可能にした。

 道央圏では、札幌北陵高など道立高校の生徒32人が附属札幌小ととうべつ学園の2会場に分かれて実習。うち附属札幌小の会場には、札幌北陵高、札幌啓成高校、大麻高校、千歳高校から25人が参加した。

 初日は、朝の会や学級オリエンテーションに参加し、児童たちと交流したほか、播磨義幸副校長と黒澤英靖教務主任が小学校の特徴や教師の仕事内容について講話した。

 播磨副校長は、教員免許を持っていなければ教師という職には就けないことに言及。高校生たちに「教員免許がなければできない仕事とはどういうものなのかという視点で教師や子どもたちを観察してほしい」と呼びかけた。

 黒澤教務主任の講話では、高校生に小学校とはどのような場所だと思うかを問いかけ、高校生から出てきた答えを「何かができるようになる場所」「経験を得られる場所」「人と関わる場所」の三つに分類。その後、人との関わりについて「今回、高校生が小学校を訪れていることは、子どもたちにとっても人との関わりを学ぶ重要な場になる」と強調し「学校の中で起こることは楽しいことだけではないが、やりがいもたくさんある。子どもたちがこの2日間楽しく学校に通えるよう、子どもたちと一緒に充実した時間を過ごしてほしい」と期待した。

 このほか高校生は、授業観察や児童の活動補助、つぎの日の授業、学級レクに備えた教材準備などに取り組んだ。

 2日目には、自身が興味・関心のある授業を観察したあと、配属された各学年・クラスで授業を実施。うち5年生の2クラスでは、道徳「けんきょな心で“約束”」の授業を展開した。

 物語の主な登場人物は、図書館で宿題をする約束を破られ、衝動的にグループトークに悪口を書き込んでしまった陽菜と、約束の日に急に祖母が倒れ、連絡できずに約束を破ってしまった結衣の2人。授業では、双方の立場に立って考えることで互いの理解が深まることを知り、誰に対しても謙虚な心で接していこうとする心情を育むことをねらった。

 高校生は、携帯電話やスマートフォンでのトラブルを想起させた上で、本時の目標として「友達とより良い関係をつくるために必要なことを理解する」を提示。教科書を範読し、陽菜と結衣の双方の心情を考えさせることで、児童たちに相手の立場に立って考えることや、広い心で相手を思いやることの大切さを伝えた。

 授業後には、実習の振り返りを実施。生徒たちは「2日間の実習だったが、一日一日があっという間で、子どもたちの元気な姿に背中を押され、充実した楽しい時間を過ごせた」「実習前は大変なイメージもあったが、想像以上に楽しかった」などと振り返った。

 河原秀樹主幹教諭は「高校生が熱心に実習に取り組む姿や子どもたちと積極的に関わる姿が頼もしく見えた」と2日間の実習を終えた高校生をねぎらい「実習で学んだことや感じたことを形に残し、今後の進路選択につなげていってほしい」と期待を寄せた。

(道・道教委 2024-11-20付)

その他の記事( 道・道教委)

全国学力等調査北海道版結果①空知 ICTの利活用促進へ 教育局独自にオンライン学習会

 道教委がまとめた「6年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書」における各管内の状況、分析および学力向上策に関連した特色ある取組をきょう19日から連載で紹介する。 空知 【分析結果】...

(2024-11-19)  全て読む

一時保護施設の基準整備 条例素案で意見募集 道独自の災害対策を規定

 道は「道一時保護施設の設備および運営に関する基準を定める条例(仮称)」素案のパブリックコメントを実施している。職員の配置数、居室面積・設備、運営に関する基準を定め、児童の権利擁護や個別的ケ...

(2024-11-20)  全て読む

道教委 初の産学連携シンポジウム 持続可能な体制構築へ 専門高校3校生徒が発表

産学連携シンポジウム  道教委は18日、道第二水産ビルで「北の専門高校ONE―TEAMプロジェクト」産学連携シンポジウムを初開催した。農業・工業・商業の学科を設置する専門高校3校の生徒や国分北海道㈱人事総務部の萩...

(2024-11-20)  全て読む

道教委 道立高入選出願手続き手引 ウェブ申請の手順等解説 29日まで練習フォームで体験可

ウェブ申請マニュアル  道教委は、7年度道立高校入学者選抜「出願手続き(ウェブ申請・願書提出)マニュアル」を作成した。7年2、3月実施の道立高校等の入学者選抜から導入する出願手続きの一部電子化に伴い作成したもので...

(2024-11-20)  全て読む

全国学力等調査北海道版結果②石狩 「対話」重視し授業改革 ICT活用 3層で確実な指導

学力学習調査結果石狩チャート 石狩 【分析結果】 ▼小学校 ▽学習指導において、児童が、それぞれの良さを生かしながら、他者と情報交換して話し合ったり、異なる視点から考えたり、協力し合ったりできるように学習課題や活動...

(2024-11-20)  全て読む

宗谷局 第2回EBE協議会 学力向上の学校運営を 浜頓別高など3校実践発表

EBE協議会  【稚内発】宗谷教育局は15日、第2回管内EBE協議会をオンラインで開催した。管内の教職員57人が参加。エビデンスに基づいた子どもの成長を促す取組・方策に関する実践発表などを通して、児童生徒...

(2024-11-19)  全て読む

釧路局 学校安全推進会議 子を危険から守るため 防災対応や交通安全など情報共有

釧路局管内学校安全推進会議  【釧路発】釧路教育局は14日、管内学校安全推進会議をオンラインとのハイブリッド型で開催した。管内の教育関係者が防災対応や児童生徒の交通安全をテーマに協議。子どもたちを危険から守るために、情...

(2024-11-19)  全て読む

産休・育休代替教員確保へ 正規教員も国庫負担に 文科省が制度改正検討

 文部科学省は、早ければ7年度から産休・育休代替教職員の正規化に向けた制度改正を検討している。年度を追うごとに臨時講師の確保が困難になっている現状から代替者が正規教職員にある場合でも国庫負担...

(2024-11-19)  全て読む

道教委が教育DX推進会議 学校を魅力ある職場に 庁内等横断で検討開始

教育DX推進会議  道教委は15日、道庁別館で第1回教育DX推進会議を開催した。道教委関係各課や校長会など関係団体の代表が一堂に会し、教育DXの実現に向けて意見を交換。ファクス・押印の廃止、学校全体でインター...

(2024-11-19)  全て読む

根室北斗小、羅臼高が実践報告 心理的安全性確保で成果 根室局 働き方改革推進会議

根室学校における働き方改革中間報告  【釧路発】根室教育局は6日、別海町役場で6年度学校における働き方改革推進会議を開催した。根室市立北斗小学校と羅臼高校がそれぞれの実践を報告。参加者は、教職員の心理的安全性確保に資する取組や...

(2024-11-18)  全て読む