産休・育休代替教員確保へ 正規教員も国庫負担に 文科省が制度改正検討(道・道教委 2024-11-19付)
文部科学省は、早ければ7年度から産休・育休代替教職員の正規化に向けた制度改正を検討している。年度を追うごとに臨時講師の確保が困難になっている現状から代替者が正規教職員にある場合でも国庫負担の対象とする方法に切り替える。阿部俊子文科大臣は15日の記者会見で、財務省と制度改正に向けて検討を進めていく考えを示した。
近年、教員志願者の減少と若手教員の増加によって教員の需給構造は大きく変化。文科省の調査によると、5年度の育休取得者数は全国で4420人となり22年前の1・4倍に増加し、産休代替教職員数は2万1507人で2・9倍まで増加している。これまで産休・育休代替教員の「雇用調整弁」として機能していた層が正規採用に吸収されるととともに、産休・育休取得者の増加によって代替となる臨時講師の必要性が高まっている。
これまでは産休・育休を取得する教師の代替者として臨時講師が配置され、国庫負担の対象は臨時講師に限定されており、教育委員会・学校の大きな負担になっていた。このため、全員を臨時講師で代替する従来の方法から産休・育休取得を見越して一定数の正規の教職員を確保する方法に切り替える考え。
記者会見で阿部文科大臣は、産休・育休を取得する教師の代替者の安定的な確保とともに、教師不足解消の一助になるよう制度改正の効果に期待。産休・育休を安心して取得することができる職場環境の実現に期待し、引き続き財政当局と改正に向けた具体的な検討を進めていく考えを示した。
関係者によると、産休・育休代替教員の正規化は11日の財政制度等分科会で財務省側から提案している経緯もあり、実現の可能性は高いという。一方、具体的な制度設計の在り方に関しては現時点で不透明な部分も多く、実効性のある制度設計となるかが鍵になりそうだ。導入年度は現時点で未定だが、7年度当初から導入するとなれば12月ごろまでに一定の方向性を示すことが予想される。
(道・道教委 2024-11-19付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 道立高入選出願手続き手引 ウェブ申請の手順等解説 29日まで練習フォームで体験可
道教委は、7年度道立高校入学者選抜「出願手続き(ウェブ申請・願書提出)マニュアル」を作成した。7年2、3月実施の道立高校等の入学者選抜から導入する出願手続きの一部電子化に伴い作成したもので...(2024-11-20) 全て読む
道教委等 みらいの教員育成学校実習 教職の魅力を体感 高校生が小学生と交流など
道教委と道教育大は、4年度から教員志望の高校生を対象に教員としての素養や意欲を高めるプログラムを提供する「みらいの教員育成プログラム」を開始。3年生を対象とした「教員基礎探究」と2年生対象...(2024-11-20) 全て読む
全国学力等調査北海道版結果②石狩 「対話」重視し授業改革 ICT活用 3層で確実な指導
石狩 【分析結果】 ▼小学校 ▽学習指導において、児童が、それぞれの良さを生かしながら、他者と情報交換して話し合ったり、異なる視点から考えたり、協力し合ったりできるように学習課題や活動...(2024-11-20) 全て読む
宗谷局 第2回EBE協議会 学力向上の学校運営を 浜頓別高など3校実践発表
【稚内発】宗谷教育局は15日、第2回管内EBE協議会をオンラインで開催した。管内の教職員57人が参加。エビデンスに基づいた子どもの成長を促す取組・方策に関する実践発表などを通して、児童生徒...(2024-11-19) 全て読む
釧路局 学校安全推進会議 子を危険から守るため 防災対応や交通安全など情報共有
【釧路発】釧路教育局は14日、管内学校安全推進会議をオンラインとのハイブリッド型で開催した。管内の教育関係者が防災対応や児童生徒の交通安全をテーマに協議。子どもたちを危険から守るために、情...(2024-11-19) 全て読む
道教委が教育DX推進会議 学校を魅力ある職場に 庁内等横断で検討開始
道教委は15日、道庁別館で第1回教育DX推進会議を開催した。道教委関係各課や校長会など関係団体の代表が一堂に会し、教育DXの実現に向けて意見を交換。ファクス・押印の廃止、学校全体でインター...(2024-11-19) 全て読む
根室北斗小、羅臼高が実践報告 心理的安全性確保で成果 根室局 働き方改革推進会議
【釧路発】根室教育局は6日、別海町役場で6年度学校における働き方改革推進会議を開催した。根室市立北斗小学校と羅臼高校がそれぞれの実践を報告。参加者は、教職員の心理的安全性確保に資する取組や...(2024-11-18) 全て読む
道教委 釧路で健康教育推進研究協 「傾聴」「共感」の姿勢で 適切なアセスメント考える
【釧路発】道教委は11日、釧路センチュリーキャッスルホテルで健康教育推進研究協議会を開いた。北海道医療大学心理科学部の冨家直明部長が「子どもたちの支援と心の教育」と題して講演。不登校やオー...(2024-11-18) 全て読む
道教委 教職員の有給取得日数 過去最高の15・9日に 男性の育児休暇等も上昇
道教委は5年度特別休暇等の使用状況調査結果をまとめた。道立・市町村立学校(札幌市を除く)における年次有給休暇の5年度平均取得日数は全校種で増加し、過去最高の15・9日と目標値の15日を上回...(2024-11-18) 全て読む
全3校が目標金額達成 道立校ガバメントCF事業
道立学校を対象に自校で企画した事業にふるさと納税を活用した寄付金を募る道教委の道立学校ガバメントクラウドファンディング事業。本年度、事業に参加する札幌琴似工業高校、小樽潮陵高校、中札内高等...(2024-11-18) 全て読む