道南4地区いじめ問題等専門家チーム連絡協 効果的な教育相談など協議 講義やグループ演習で研鑚 渡島局(道・道教委 2015-09-30付)
【函館発】渡島教育局は九月中旬、渡島合同庁舎で道南四地区(胆振・日高・渡島・桧山)「北海道いじめ問題等解決支援外部専門家チーム連絡協議会」(スクールカウンセラー連絡協議会・教育相談員セミナー)を実施した=写真=。同専門家チーム員など十四人が参加し、いじめの未然防止等に向けた取組、効果的な教育相談やカウンセリングの進め方について協議した。
道南四地区内におけるいじめの未然防止、早期発見・早期解消等の生徒指導上の諸問題の解決のための効果的な取組について、教育相談担当者等が協議等を行うとともに、スクールカウンセラーや教育相談に関する技術等の向上を図ることが目的。
はじめに、渡島教育局の伊藤伸一教育支援課長が「各学校では、子どもがいじめを訴えやすい環境を整えるために、スクールカウンセラーの設置などを実施していると思う。学校の取組などに寄与するような、いじめの早期発見、早期対応について情報を提供するとともに、協議してほしい」とあいさつした。
続いて、いじめの現状および未然防止に向けた取組について、高校教育指導班の荒瀬匡宗指導主事が説明した。「いじめはすべての児童生徒に関係する問題であり、どの子どもにも芽があることを認識すること」と強調し、二十五年度の管内小中高校、特別支援学校のいじめの状況、二十六年度「ネットトラブル未然防止のためのネットパトロール」の結果を示した。
具体的取組については、「いじめの未然防止プログラムをさらに推進し、早期発見・早期対応につながれば」「ネットパトロール・ガイドラインを作成し、地域全体で子どもたちを守る取組を進めている」などと報告した。
そのあと、道教育大学函館校の本田真大准教授が「いじめ対応に効果的な教育相談・カウンセリングの進め方」について講話。続く演習では、参加者は小グループをつくり、「困っている」「助けてほしいと思わない」ときのアプローチについて、当面の具体的な援助案や今後必要な情報を協議し、方策などを共有した。
(道・道教委 2015-09-30付)
その他の記事( 道・道教委)
27年度道高校学校サポーター派遣事業 全日制―夕張を指定 札幌西など5校―定時制 道教委
道教委は、二十七年度道高校学校サポーター派遣事業の指定校を決定した。全日制は夕張高校、定時制は札幌西高校など五校の計六校を指定し、大学生や退職教員などからなる学校サポーター一~二人を派遣...(2015-10-02) 全て読む
学力向上 長期休業中の支援など 26年度PTAアンケート調査結果 道教委
道教委は、二十六年度北海道の教育に関するPTAアンケート調査の結果をまとめた。学校の学力向上やいじめ問題への取組など十七項目の質問と、自由記述による回答を得た。調査結果をみると、学力向上...(2015-10-02) 全て読む
地域づくりへの積極的参加促す 北海道総合計画での児童生徒のかかわり
九月三十日の三定道議会予算特別委員会では、北海道総合計画などにおける児童生徒の意見表明の機会の必要性について総括質疑が行われた。 高橋はるみ知事は、人口減少が急速に進む中、「地域の未...(2015-10-02) 全て読む
地域の学力向上支援事業推進協議会 効果的な授業改善目指し 大妻女子大・樺山准教授が講演 留萌教育局
【留萌発】留萌教育局は九月中旬、苫前町立苫前中学校で第二回地域の学力向上支援事業推進協議会を実施した。大妻女子大学家政学部児童学科の樺山敏郎准教授が「生きる力として学力を高める~全国学力...(2015-10-01) 全て読む
根室教育局が道立学校事務職員実務研 適正な会計処理など確認 14人が講話などで研鑚
【根室発】根室教育局は九月中旬、中標津高校で管内道立学校事務職員実務研修会を実施した=写真=。管内の道立高校・特別支援学校に勤務する十四人が参加。講話や集合随時指導を通し、法令順守や会計...(2015-10-01) 全て読む
第2回特別支援学級リーダー教員研 支援体制の在り方模索 実践発表や協議など通じ 道教委
道教委は二十四日から二日間、道庁別館で二十七年度特別支援学級担当教員サポート事業「第二回特別支援学級リーダー教員研究協議会」を開催した=写真=。全道の特別支援学級担当教員のリーダー的な教...(2015-09-30) 全て読む
道教委・鶴羽委員が稚内市を訪問 人間関係づくりで助言 稚内南中で特別授業実施
【稚内発】道教委の鶴羽佳子教育委員は九月上旬、教育状況調査で宗谷管内を訪れた。二日間で稚内市内の小・中・高校を訪問し、稚内市立稚内南中学校(中尾忠校長)では、自ら「話し方教室」と題して授...(2015-09-29) 全て読む
胆振管内いじめ問題等対策連絡協 関係機関の連携強化へ 説明やグループ協議など
【室蘭発】胆振管内いじめ問題等対策連絡協議会(会長・三浦正博胆振教育局長)は十八日、登別市民会館で本年度第一回管内いじめ問題等対策連絡協議会を開催した=写真=。いじめ・不登校等の未然防止...(2015-09-29) 全て読む
早期の教育相談・支援体制構築へ教師の発する言葉が重要プール学院大・松久准教授が講演道教委・根室市文科省指定
【根室発】道教委、根室教育局、根室市教委は九月上旬、根室市総合文化会館で文部科学省委託事業「早期からの教育相談・支援体制構築事業根室市特別支援教育研修会」を開催した=写真=。釧路、根室両...(2015-09-29) 全て読む
文科省26年度インクルーシブ教育システム構築モデル事業の成果 「合理的配慮」充実に向け 道内指定校・地域の取組まとめる
文部科学省は二十六年度インクルーシブ教育システム構築モデル事業の成果をまとめた。本道分では、札幌市立栄町小学校・栄町中学校、新十津川町立新十津川中学校、新ひだか町立三石小学校のほか、地域...(2015-09-29) 全て読む