幌加内町P連が教育講演会開く 自学する子育む環境を 旭川美術館・菅沼館長が講演(関係団体 2015-10-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】幌加内町PTA連合会(野原恵一会長)は六日、町生涯学習センターで町P連研究大会および成人大学講座教育講演会を開いた。町内の保護者や教職員など約六十人が参加。道立旭川美術館の菅沼肇...(関係団体 2015-10-14付)
その他の記事( 関係団体)
高校IT・簿記選手権道地区大会 IT部門は滝川西高が初優勝 団体簿記は札幌東商業高
(2015-07-30) 全て読む
課題解決へ先導的役割を 道高校養護教諭研究会が研究協議会
(2015-07-29) 全て読む
就学支援金等のアンケート結果 申請書等確認が負担に 道公立学校事務長会まとめ
道公立学校事務長会(永井進会長)は、「収入事務(就学支援金等)アンケート集約および分析報告」をまとめた。「申請書等の内容確認、保護者連絡」の業務が大きな事務負担となっていること、就学支援金...(2015-07-28) 全て読む
札幌小学校英語活動研究会が初の研修会 学ぶ自信や達成感育成へ 情報交流し指導力向上目指す
(2015-07-27) 全て読む
“道徳の教科化”見据え 音更町教育研究所道徳部会 駒場中で公開授業・研修会
(2015-10-15) 全て読む
連携してシュートを打て 札幌市二条小6年生で授業公開
(2015-10-14) 全て読む
札幌市学校体育研究連盟が研究大会 好きになる体育活動創造 分科会などで授業の在り方検討
(2015-10-14) 全て読む
札幌市立高・特校長会が研究協議会 課題解決へ議論深めて 連絡協・推進委の取組報告など
(2015-10-14) 全て読む
「安全・安心なまちづくりの日」道民の集い 犯罪のない地域づくりへ 520人が意識高め合う
(2015-10-14) 全て読む
全子連・道子連 道地域子ども会育成研究協開催 たくましい子育む環境を 諸課題の解決方策探る
(2015-10-13) 全て読む