道教委が子ども民俗芸能振興に着手 郷土愛の向上目指す 子ども伝承講座など実施(道・道教委 2015-07-28付)
道教委は、本年度から新たに「ほっかいどう子ども民俗芸能振興事業」に着手する。児童生徒向けに民俗芸能子ども伝承講座を開催し、民俗芸能の歴史などの講話や実演体験を実施。年度末には講座で習得した民俗芸能の成果発表会を企画している。三年間かけて全管内で行う計画で、民俗芸能の後継者育成とともに、子どもたちの郷土愛を高めていく。
人口減少や少子高齢化が社会問題となっている中、獅子舞や神楽、盆踊り、ソーラン節など、民俗芸能を支える保存会会員が減少している。そこで、児童生徒に地域に伝わる民俗芸能にふれる機会を提供し、興味・関心や郷土愛を育むとともに、後継者育成による地域の活性化を目指すこととした。
本年度は、道南の渡島・桧山・胆振・日高の四管内で実施。各地で運営委員会を立ち上げ、民俗芸能を選定し、保存会等の協力を得て「民俗芸能子ども伝承講座」を企画・運営する。
各管内二十人程度の児童生徒の参加を想定し、年八回ほど民俗芸能の歴史に関する講演、実演体験などを行う。
年度末には四管内それぞれの講座で習得した民俗芸能の成果発表会を一ヵ所に集まって開催する。
二十八年度は、道央地区(石狩・空知・後志)の三管内、二十九年度は道北・道東地区(上川・留萌・宗谷・オホーツク・十勝・釧路・根室)の七管内で行う予定。
文化財・博物館課では、「一過性の取組ではなく、児童生徒には体験したことを身に付けて、地域に根付いた形にしてほしい。取組の成果を普及し、いずれは、多くの民俗芸能について市町村や保存会の単独で取り組んでくれれば」と期待している。
(道・道教委 2015-07-28付)
その他の記事( 道・道教委)
支援体制確立へ協議 留萌局が特別支援連携協開催
【留萌発】留萌教育局は七月中旬、留萌合同庁舎で第一回管内特別支援連携協議会を開催した=写真=。本年度の留萌管内における特別支援教育推進の重点について確認。幼児児童生徒の実態把握と支援や校種...(2015-07-29) 全て読む
学びカフェ推進事業作業部会が初会合 カフェの在り方協議 学習テキスト作成に向け
道教委は、北海道地域の教育力向上推進委員会にかかる「家庭教育“学びカフェ”推進事業作業部会」を発足した。各地で「学びカフェ」を開く家庭教育ナビゲーターの学習テキストを作成する会で、社会教育...(2015-07-29) 全て読む
27年度第1回道立図書館協議会開催 サービス向上に努め―林図書館長 業務実績報告もとに質疑
道立図書館は二十三日、二十七年度第一回道立図書館協議会(会長・木村純北海道大学特任教授)を同館で開催した=写真=。協議会委員、同館幹部職員が出席。二十六年度の運営計画に掲げる事業の達成状況...(2015-07-29) 全て読む
道教委・柴田達夫教育長インタビュー 本道の未来支える力育成 関係者一丸で学力・体力向上
子どもたちの学力・体力の向上をはじめとする課題が山積する中、道教委は、北海道教育の一層の充実・発展のため、各種施策を展開しており、道民もその動向に大きな関心を寄せている。ことし六月に就任し...(2015-07-28) 全て読む
道教委等が教育支援活動推進研道東会場開催 地域の教育力向上へ研鑚 講義や演習、選択研修通し
【帯広発】道と道教委は七月中旬、十勝合同庁舎で二十七年度第一回地域の教育支援活動推進研修会(道東会場)を開催した=写真=。道東の各管内から教育活動推進員など約百人が参加。参加者は、講義や演...(2015-07-28) 全て読む
胆振局がコンプライアンス講座 個人の意識改革図る 不祥事多発踏まえ独自展開
【室蘭発】胆振教育局は、管内学校職員の不祥事が多発している状況を踏まえ、コンプライアンスに関する個人の意識改革を図ることを目的に「コンプライアンス出前講座」を実施している=写真=。胆振教育...(2015-07-27) 全て読む
高校配置計画検討協議会を開催―上川局 学級減見直し求める声も 南学区30年度は4~5学級調整
【旭川発】上川教育局は二十二日、二十七年度第二回公立高校配置計画地域別検討協議会を開いた。上川合同庁舎で開かれた上川南学区会場=写真=には六十六人、名寄市駅前交流プラザ「よろーな」で開かれ...(2015-07-27) 全て読む
旭川市朝日小で提案授業実施 振り子作成、協力し工夫重ねる アクティブ・ラーニング調査研究
【旭川発】道教委の「課題解決型授業(アクティブ・ラーニング)に関する調査研究プロジェクト」実践推進校の旭川市立朝日小学校(中山雅文校長)は八日、同校で第一回の提案授業を実施した。櫻井啓子教...(2015-07-27) 全て読む
道教委が女性教員活躍推進事業 仕事と家庭の両立支援 全管内でミドルリーダー養成
道教委は本年度、「女性教員活躍推進事業」に着手する。女性教員の管理職への登用や育児等との両立支援を図るため、年三回の推進会議のほか、全管内でミドルリーダー養成研修を開催。「管理職の仕事と家...(2015-07-27) 全て読む
本年度の助成団体決定 道と北洋銀のスポーツ応援事業
道は本年度、包括連携協定を締結している㈱北洋銀行と「スポーツ応援事業」を行う。十二の市町村体育協会および障がい児者スポーツの九団体に助成することを決定。子どもたちに様々なスポーツを体験して...(2015-07-27) 全て読む