高校配置計画検討協議会を開催―上川局 学級減見直し求める声も 南学区30年度は4~5学級調整(道・道教委 2015-07-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】上川教育局は二十二日、二十七年度第二回公立高校配置計画地域別検討協議会を開いた。上川合同庁舎で開かれた上川南学区会場=写真=には六十六人、名寄市駅前交流プラザ「よろーな」で開かれ...(道・道教委 2015-07-27付)
その他の記事( 道・道教委)
27年度第1回道立図書館協議会開催 サービス向上に努め―林図書館長 業務実績報告もとに質疑
(2015-07-29) 全て読む
道教委・柴田達夫教育長インタビュー 本道の未来支える力育成 関係者一丸で学力・体力向上
(2015-07-28) 全て読む
道教委等が教育支援活動推進研道東会場開催 地域の教育力向上へ研鑚 講義や演習、選択研修通し
(2015-07-28) 全て読む
道教委が子ども民俗芸能振興に着手 郷土愛の向上目指す 子ども伝承講座など実施
道教委は、本年度から新たに「ほっかいどう子ども民俗芸能振興事業」に着手する。児童生徒向けに民俗芸能子ども伝承講座を開催し、民俗芸能の歴史などの講話や実演体験を実施。年度末には講座で習得した...(2015-07-28) 全て読む
胆振局がコンプライアンス講座 個人の意識改革図る 不祥事多発踏まえ独自展開
(2015-07-27) 全て読む
旭川市朝日小で提案授業実施 振り子作成、協力し工夫重ねる アクティブ・ラーニング調査研究
(2015-07-27) 全て読む
道教委が女性教員活躍推進事業 仕事と家庭の両立支援 全管内でミドルリーダー養成
道教委は本年度、「女性教員活躍推進事業」に着手する。女性教員の管理職への登用や育児等との両立支援を図るため、年三回の推進会議のほか、全管内でミドルリーダー養成研修を開催。「管理職の仕事と家...(2015-07-27) 全て読む
本年度の助成団体決定 道と北洋銀のスポーツ応援事業
道は本年度、包括連携協定を締結している㈱北洋銀行と「スポーツ応援事業」を行う。十二の市町村体育協会および障がい児者スポーツの九団体に助成することを決定。子どもたちに様々なスポーツを体験して...(2015-07-27) 全て読む
女性管理職アンケート結果―道教委 家庭との両立困難など 登用への課題が明らかに
道教委は、『女性教員の管理職登用に関するアンケート調査結果報告書』を作成した。報告書は、調査対象とした女性管理職の勤務時間や管理職を志した理由、女性教員の管理職への登用を推進する取組などの...(2015-07-27) 全て読む
道教委 小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業 栗山高など計50校指定 12年間見通した全体計画策定
道教委は、本年度新規事業「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」の研究指定校を決定した。十四管内で高校各一校と、当該高校が所在する市町内の小・中学校三十六校の計五十校を指定。各地で「地域...(2015-10-15) 全て読む