道教委が各地でイングリッシュ・キャンプ―十勝 生きた英語で交流深める 英語劇や野外炊飯に挑戦(道・道教委 2015-08-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】道教委は二日から四泊五日の日程で、ネイパル足寄を会場に、「イングリッシュキャンプinAshoro~サマーキャンプ」を実施した。小・中学生約三十人が参加。フィールドワークや野外炊飯...(道・道教委 2015-08-18付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委がコミュニティ・スクールの取組推進 小・中学校38校指定し導入促進 全道4ヵ所でシンポジウム等
道教委は本年度、文部科学省の「コミュニティ・スクール導入等促進事業」を活用した取組を行う。十一市町の小・中学校三十八校を指定した「導入の促進」、二市の六校を指定した「取組の充実」、コミュニ...(2015-08-20) 全て読む
道教委が第2回特別支援学校配置計画案説明会道南圏 上磯高活用案―来年6月にも学科示す 職業学科の入選方法も検討
(2015-08-19) 全て読む
道教委の本年度どさん子元気アップチャレンジ 児童生徒の運動機会創出 オール北海道で4事業実施
道教委は、児童生徒が運動に親しみ、楽しく運動する態度の育成や体力の向上を図る「どさん子元気アップチャレンジ」をリニューアルした。本年度は、①学校部門と家庭・地域等部門で行う「短縄跳び全道大...(2015-08-18) 全て読む
道教委が各地でイングリッシュ・キャンプ―オホーツク 英語漬けの5日間に 小・中学生ら30人参加
(2015-08-18) 全て読む
留萌管内道立学校・市町村の27年度文科省・道教委指定事業 いじめ未然防止など推進―留萌教育局まとめ
【留萌発】留萌教育局は、本年度の管内における文部科学省および道教委の指定事業一覧をまとめた。道教委の指定事業では、「いじめ未然防止モデルプログラム事業」や「退職教員等外部人材活用事業」、「...(2015-08-18) 全て読む
道教委が道徳教育推進教師等研究協議会 推進教師の取組を共有 パネルディスカッション行う
(2015-08-18) 全て読む
未来見据えた計画に 道教委が宗谷管内高校配置計画検討協
(2015-08-17) 全て読む
道青少年有害情報対策実行委開く 11月に札幌でフォーラム 27年度事業計画を決定
(2015-08-17) 全て読む
ネイパル森が長期休業中の教員を受入 子どもを学ぶ良い機会に 志賀教諭(留寿都村留寿都中)が参加
(2015-08-17) 全て読む
道教委が道徳教育推進教師等研究協議会 考える道徳へ質的転換を 元文科事務次官・銭谷氏が講演
(2015-08-17) 全て読む