札幌で全国算数・数学教育研 社会とつなげ活かす学び 54年ぶり本道開催に2100人(関係団体 2015-08-24付)
全国算数・数学教育研究道大会
第九十七回全国算数・数学教育研究道大会・第七十回記念道算数数学教育研究大会札幌大会が八月上旬の四日間、札幌市内のニトリ文化ホールなどで開かれた。全国大会の本道開催は五十四年ぶり。約二千百人が参加し、研究主題「社会に活きる算数・数学教育」のもと、講習会やシンポジウム、校種別部会講演、分科会などを行った。
同大会の主催は公益社団法人日本数学教育学会(=日数教、藤井斉亮会長)、道算数数学教育会(=北数教、大久保和義会長)、東北六県数学教育連絡会。共催は道教育大。後援は文部科学省、道教委、札幌市教委など。
日数教全国大会の本道開催は、昭和三十六年の第四十三回大会以来五十四年ぶり。北数教全道大会としては、七十回の記念大会となった。
初日・二日目は、札幌市内かでる2・7など二会場で、小・中・高の校種別に講習会を実施。各校種とも、二日間で六講座ずつ開講した。
三日目にニトリ文化ホールで行われた開会式=写真=では、大久保実行委員長があいさつ。中央教育審議会における学習指導要領改訂の検討にふれ、「今まで以上に、子どもたちが主体的に活動して学ぶことが強調されている。自ら事象を観察して性質・法則をみつけたり、具体的な操作や実験を試みたりなど、仲間との交流を通して算数・数学を理解することが求められる」「基礎的・基本的な知識・技能を習得すると同時に、算数・数学の面白さや考えることの楽しさを味わい、事象を算数・数学的にみたり、考えたりする〝学び方〟を習得することが大切」と述べた。
また、大会研究主題について、「学びを単に習得にとどめるのではなく、つぎの学習や社会とつなげ、活かしていくことを目指してほしいという願いを込めた」と説明するとともに、「児童生徒に学ぶ力を身に付けさせるためには、教師自身の力量を高めることが大切」と述べ、大会の成果に期待を寄せた。
開会式に続くシンポジウムには、中野博之氏(弘前大学教育学部教授)、馬場卓也氏(広島大学大学院国際協力研究科教授)、細水保宏氏(明星学苑客員教授)、大根田裕氏(筑波大学附属中学校教諭)、浜野雅輝氏(道教育大学教職大学院特任教授)がシンポジストとして登壇。金本良通氏(日数教研究部長・埼玉大学教授)のコーディネートで、「算数・数学科で子どもたちに身に付けさせたい学び方とは何か」をテーマに意見を交わした。
このあと、ニトリ文化ホールなど三会場に分かれ、幼稚園・小学校、中学校、高校の各部会講演を行った。
最終日は、桑園小学校など四会場に分かれ、幼稚園・小学校部会が二十五分科会、中学校部会が二十分科会、高校部会が十五分科会、高専・大学部会が二十九分科会で研究発表・協議。併せて、ポスターセッションやワークショップも行った。
(関係団体 2015-08-24付)
その他の記事( 関係団体)
札幌市小学校教頭会第2回全市研修会 学校での危機管理とは 講演や協議通して研鑚積む
札幌市小学校教頭会(岩田敦会長)は二十日、市内のちえりあで第二回全市研修会を開催した=写真=。札幌市教委の児童生徒担当課学校相談支援担当係長の高屋敷優指導主事が「学校における危機管理~事例...(2015-08-27) 全て読む
諸課題解決へ連携強化 オホーツク管内小中学校長会が教育研究大会
【網走発】オホーツク管内小中学校長会(東国広会長)は二十一日、第四十三回教育研究大会を北見市内のホテル黒部で開催した=写真=。管内の校長百十九人が参加し、講演や分科会などを通して研鑚を積ん...(2015-08-26) 全て読む
道高校長協会家庭部会が研究協議会 研究発表等通じ研鑚積む 教諭、校長など100人が参加
道高校長協会家庭部会(小松芳幸部会長)は八月上旬の二日間、札幌市内のかでる2・7などで第六十四回道高校家庭科教育研究協議会を開催した=写真=。高校教諭や校長など約百人が参加。初日に研究発表...(2015-08-26) 全て読む
多彩な講座で授業力向上 道高校国語教育研がセミナー等
道高校国語教育研究会(大山節夫会長)は十一日、札幌東高校で二十七年度総会・第四回国語教育研究セミナーを開いた=写真=。百五十人が参加。総会で本年度事業計画を決定するとともに、今後の活動活性...(2015-08-25) 全て読む
日本PTA全国研究大会札幌大会 札幌から子の未来発信 全国から8000人集う
「ひろがれ子の未来(ゆめ)!つながれ親力(おやりょく)!~今 札幌から始まるこれからのPTA」をスローガンに、第六十三回日本PTA全国研究大会札幌大会が二十一日から二日間、札幌市内で開かれ...(2015-08-25) 全て読む
朗読や制作スキル学ぶ 札幌市中学校放送教育研究会が中学生対象に技術講習会
札幌市中学校放送教育研究会(小路徹会長)は十九日、市内のちえりあで第七十四回中学生のための校内放送技術講習会を開催した=写真=。五十四人の生徒が参加。アナウンサーやテレビ番組制作の講習を通...(2015-08-24) 全て読む
本道教育への貢献目指し 道教育大青陵会が研究大会 実践発表や部会などで研鑚
【岩見沢発】道教育大学青陵会(佐藤惠三会長)は八月上旬、道教育大学岩見沢校で第四十二回研究大会を開催した。開会式=写真=では、佐藤会長が研究を通じて本道の教育に貢献するという研究大会開催を...(2015-08-21) 全て読む
オホーツク管内小中教頭会が研究大会 人間性と創造性育もう 150人参加し研究深化
【網走発】オホーツク管内小中学校教頭会(竹次康人会長)は十日、北見市内のホテル黒部で第四十三回研究大会を開催した=写真=。研究主題は「豊かな人間性と創造性を育む学校教育~たくましく生きる子...(2015-08-20) 全て読む
道病弱虚弱教育研究連盟が研修会 児童生徒の豊かな生活へ 講演や実践発表などで研鑚
【函館発】道病弱虚弱教育研究連盟(小林守理事長)は七月三十一日、八雲養護学校(小林守校長)で二十七年度研修会を開催した。「神経筋疾患の児童生徒の豊かな生活を願う、教育および医療からのアプロ...(2015-08-20) 全て読む
道倫研が総会・研究大会を開催 新会長に元紺谷氏(根室西高校長) 前会長・矢倉氏が記念講演
道高校「倫理」「現代社会」研究会(=道倫研)は八月上旬、札幌市内のかでる2・7で、二十七年度総会ならびに第五十回研究大会を開催した。道内各地から四十人が参加。総会では、会長に根室西高校の元...(2015-08-20) 全て読む