道国語教育連盟が第70回研究大会 言葉の力鍛える授業創造 公開授業など通し500人研鑚(関係団体 2015-10-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】道国語教育連盟(川嶋英輝委員長)は二十三日、旭川市立東陽中学校(小野寺憲治校長)をメーン会場に、第七十回道国語教育研究大会旭川大会を開催した=写真=。研究主題は「主体的な学びを生...(関係団体 2015-10-29付)
その他の記事( 関係団体)
渡島小中校長会が学力向上交流研 オール渡島で意識高揚を 実践の共有に向けて初開催
(2015-10-30) 全て読む
北理研札幌支部理科教育研究大会 子の学ぶ力育成目指して 札幌市北野小で授業や分科会
(2015-10-30) 全て読む
北理研札幌支部理科教育研究大会 活動生み出す問いかけ 5年2組「もののとけ方」授業公開
(2015-10-30) 全て読む
道高校長協会等の28年度文教施策要望
道高校長協会(富田敏明会長)、道高校教頭・副校長会(家近昭彦会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)が道教委に提出した『二十八年度北海道文教施策に関する要望書』の要望事項はつぎのとおり。 ...(2015-08-19) 全て読む
第39回渡島公立幼稚園教育研究大会 主体的な遊びの支えを 公開保育・実践発表等で研鑚
(2015-10-29) 全て読む
諸課題解決へ意見交流 道町村教委連が教育長部会研修会
(2015-10-29) 全て読む
新たな事務職員制度構築 自治労札学労第42回定期大会
(2015-10-28) 全て読む
自治労北学労第38回定期大会 公教育の無償化へ取組を 2016年度運動方針決定
自治労北海道学校事務労働組合(平野正志執行委員長)は二十一日、札幌市内のかでる2・7で第三十八回定期大会を開いた。教職員給与費の政令指定都市移譲に向けた賃金・労働条件の確立や、事務職員の職...(2015-10-28) 全て読む
平野新委員長など新体制がスタート 自治労北学労・自治労札学労
自治労北海道学校事務労働組合、自治労札幌市学校事務労働組合は、新執行委員長に平野正志氏(札幌市中島中)を選出するなど、二〇一六・二〇一七年度役員を決定し、十月から新体制をスタートさせた。二...(2015-10-28) 全て読む
渡島女性校長・教頭会が第2回研修会 思考力等育成へ言語環境の整備を 渡島教育局・辻局長が講話
(2015-10-28) 全て読む