メンタルヘルス保持・増進 ポスターを作成 道教委・公立学校共済組合道支部(道・道教委 2015-10-30付)
メンタルヘルスポスター
道教委福利課および公立学校共済組合道支部は、メンタルヘルスに関するポスター=写真=を作成し、全道の公立学校へ配布した。各校におけるメンタルヘルス・アクションプランの策定などを呼びかけている。
本年度見直したメンタルヘルス計画の一環で、ポスターの中心には壮瞥町立壮瞥中学校の千葉光弘校長がデザインした暖かみを感じるハートが描かれている。
中では、「職場づくりはメンタルヘルスの保持・増進から」と題し、①セルフケア・ラインケアの充実②校内衛生委員会の活性化③メンタルヘルス・アクションプランの策定④互いに支え合う職場づくり―を呼びかけている。
①では、働く人自身が心の健康をチェックし対処法を実施するセルフケア、管理職が職員のストレスを把握し、改善策を講じるラインケアの大切さを提示している。
②では、道教委が策定した『衛生委員会活性化の手引き』を活用し、すべての道立学校に設置されている委員会を月一回以上開き、健康診断結果やメンタルヘルス対策の取組について話し合うよう、期待している。
③は、学校ごとの「メンタルヘルス対策の重点取組事項」を実行するためのプランで、研修事業の充実、「メンタルヘルスの日」の設定、ストレスチェック制度への対応などを想定している。
(道・道教委 2015-10-30付)
その他の記事( 道・道教委)
道労働局9月末現在まとめ―来春卒高校生の求人・求職状況 求人倍率過去最高の1.55倍 内定率は0.6ポイント減31%
来春卒業予定で就職を希望する道内高校生の求人倍率が、九月末時点で前年同期比〇・二三ポイント増の一・五五倍と、統計開始(昭和六十一年三月卒)以来、最も高い水準となったことが道労働局の調査で分...(2015-11-02) 全て読む
道教委SGH中間成果報告会 指定校生徒が取組発表 英語で海外研修の報告も
道教委は二十六日、道庁別館で二十七年度道SGH中間成果報告会を開いた=写真=。文部科学省からスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定を受けている札幌開成高校(札幌開成中等教育学校)、...(2015-10-30) 全て読む
学力調査の北海道版報告書―道教委 検証改善サイクル確立を 移動教育委員会で中間報告
道教委は、二十八日に幕別町百年記念ホールで開いた移動教育委員会で、『二十七年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書』の中間報告を行った。『北海道版報告書』には、秋田県と本道の状況を比較...(2015-10-30) 全て読む
上川局が道北高校長研究協議会開く 学校運営改善に向け協議 私立含め3管内から40人参加
【旭川発】上川教育局は二十三日、旭川グランドホテルで二十七年度上川・留萌・宗谷管内高校長研究協議会を開催した=写真=。私立高校長も含め、約四十人が参加。学校運営全般の改善・充実に向けて、高...(2015-10-30) 全て読む
27年度道教育功績者表彰受賞者の功績概要
27年度道教育功績者表彰受賞者の功績概要 道教委は、二十七年度道教育功績者表彰の受賞者十人(二十二日付1面既報)の功績をまとめた。表彰式は、十二月十八日午前十一時からホテルライフォート札...(2015-10-30) 全て読む
本道の文化振興に尽力 27年度道文化賞贈呈式を挙行 雨貝氏などの功績たたえる
道は二十七日、ホテルライフォート札幌で二十七年度北海道文化賞の贈呈式を挙行した=写真=。本年度は、声楽家の雨貝尚子氏など二氏一団体が道文化賞、映像作家の伊藤隆介氏(道教育大学教授)など二氏...(2015-10-30) 全て読む
道教委 教員採用候補者特別選考検査 11月28~29日に実施、願書受付は11日まで
道教委は、二十八年度道立学校教員採用候補者特別選考検査の実施要領を発表した。検査は十一月二十八~二十九日に実施。願書は十一月十一日まで受け付けている。 高校教諭では、工業(工業化学)と...(2015-10-29) 全て読む
文科省能力・才能伸ばす特別支援教育モデル事業 本年度は本別高・大樹高を指定 通級指導を研究―運営委も開催
文部科学省は、「高校における個々の能力・才能を伸ばす特別支援教育モデル事業」の本年度研究指定校として、本別高校と大樹高校を採択した。本年度から三ヵ年計画で発達障がい等のある生徒への通級指導...(2015-10-29) 全て読む
道立文学館特別展「没後50年 文豪・谷崎潤一郎」 愛と美の文学堪能して 直筆原稿など展示
道立文学館は、同館特別展示室で開館二十周年・特別展「没後50年 文豪・谷崎潤一郎―愛と美を求めて」を開催している=写真=。谷崎作品に登場する女性たちに着目し、松子夫人と交わした書簡をはじめ...(2015-10-29) 全て読む
26年度「いじめ」調査結果―文科省まとめ 解消率が0.5ポイント増 道内の認知件数はほぼ横ばい
文部科学省は二十七日、二十六年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」のうち、「いじめ」に関する調査結果を公表した。本道公立学校のいじめ認知件数は、小・中・高・特合わせて三...(2015-10-28) 全て読む