道研が社会科教育研修講座開催 問題解決的な学習充実を 国研・澤井調査官が基調講義(道・道教委 2015-11-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道立教育研究所は十月二十八日から三日間、同所で社会科教育研修講座を開催した。講座は、道小・中学校教育課程改善協議会社会部会を兼ねて実施。小・中学校、特別支援学校の教諭約百人が参加。初日、国...(道・道教委 2015-11-11付)
その他の記事( 道・道教委)
空知局がCS導入促進協議会 地域改善には当事者意識が重要 福島県田村市緑小・安齋校長が講演
(2015-11-12) 全て読む
道教委体力向上先導的総合実践事業 本年度せたななど14地域 スポーツ教室開催や研修なども
道教委は、本年度「体力向上先導的総合実践事業」について、せたな町など新規三地域を含めた十四地域で研究を進めていく。指定地域内における小・中学生の体力向上にかかる課題を踏まえて、「全国体力・...(2015-11-12) 全て読む
実践的指導力向上図る 道研が地歴・公民科研修講座開く
(2015-11-12) 全て読む
道教委家庭教育サポート企業等制度 新たに2社と協定締結 渡島教育局―管内は117社に
(2015-11-11) 全て読む
上川局が教科指導セミナー地歴公民 主体・協働的な学び模索 授業参観や実践発表など
(2015-11-11) 全て読む
道・道教委が渡島で地域の教育支援活動推進研 子のためにできることを 講話や事例報告・実技など
(2015-11-10) 全て読む
渡島局「JOMON JAPAN」 親子で縄文文化知って 48人が住居跡や発掘品見学
(2015-11-10) 全て読む
胆振局が学力向上推進研開く 学力調査結果の効果的な活用理解 講義やグループ協議など
(2015-11-10) 全て読む
空知局が学校図書館活性化研開く 読書活動のさらなる推進へ研鑚 講義や事例紹介、演習など
(2015-11-10) 全て読む
上川局が27年度CS導入促進協 地域協働の学校づくりへ シンポジウムや実践発表など
(2015-11-10) 全て読む