美深小で附属旭川小教諭が授業 指導力向上に向け研鑚 道徳性高める方策などで協議(学校 2015-11-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】美深町立美深小学校(西尾直樹校長)は十六日、上川教育局の協力のもと、道教育大学附属旭川小学校の教員二人を招き、授業実践交流した=写真=。附属旭川小の杉浦勉教諭と小山和歌子教諭が来...(学校 2015-11-25付)
その他の記事( 学校)
道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級の研究概要(上)
道教育大附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)の二十七年度全道教育研究大会(二十日、同校)では、研究部長の本間尚史教諭が研究概要を発表した。 研究概要はつぎのとおり。▽昨年度の研究...(2015-11-27) 全て読む
道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級 〝ことば〟膨らむ授業を公開 教育研究大会で図画工作等
(2015-11-27) 全て読む
函館稜北高で国研指定事業研究協 “21世紀型学力”育成へ 文科省・田村視学官が講話
(2015-11-26) 全て読む
札幌市幌西小が消防局出前授業実施 教えてファイヤーマン! 煙の中からの避難など体験
(2015-11-26) 全て読む
足寄中・足寄高が連携授業実施 中高の円滑な接続へ 足寄高教諭が中学生指導
(2015-11-26) 全て読む
道教委指定学力向上推進協力校の帯広柏葉高 螢光色素の合成に挑戦! 2年生が最先端の化学にふれる
(2015-11-24) 全て読む
建設コンサルの魅力紹介 網走測量設計協会の新規事業 北見工業高で説明会開く―就職のミスマッチ防止
(2015-11-19) 全て読む
道教育大附属函館中が研究大会 アクティブ・ラーニング考察深める授業を 120人が8授業や分科会で研鑚
(2015-11-19) 全て読む
短期留学制度を導入へ 同窓会が学費・旅費一部補助 小樽潮陵高で来年度から
【小樽発】小樽潮陵高校(湯田恭丈校長)は、来年度からニュージーランドのダニーデン市にあるオタゴ大学付属語学学校への短期留学制度を導入する。同校同窓会「潮陵クラブ」(西條文雪会長)が主体とな...(2015-11-19) 全て読む
札幌市山の手小が教育実践発表会 〝はてな?〟生む授業を 5年国語―HP作成通した言語活動
(2015-11-19) 全て読む