函館稜北高で国研指定事業研究協 “21世紀型学力”育成へ 文科省・田村視学官が講話(学校 2015-11-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】函館稜北高校(佐々木光晴校長)は十八日、同校で国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究協議会を開催した。管内の高校教諭や函館市教委の指導主事ら三十人余りが出席。“二十一世紀型...(学校 2015-11-26付)
その他の記事( 学校)
ICT活用ノウハウ公開 札幌市北光小が実践発表会開催 タブレットで鑑賞文読み比べ―国語
(2015-11-30) 全て読む
道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級の研究概要(下)
道教育大附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)の二十七年度全道教育研究大会(二十日、同校)では、研究部長の本間尚史教諭が研究概要を発表した。 研究概要はつぎのとおり。▽年次計画、研...(2015-11-30) 全て読む
札幌新陽高が学校見学会 自ら未来創る生徒を育成 新たな教育ビジョン宣言
(2015-11-27) 全て読む
道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級の研究概要(上)
道教育大附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)の二十七年度全道教育研究大会(二十日、同校)では、研究部長の本間尚史教諭が研究概要を発表した。 研究概要はつぎのとおり。▽昨年度の研究...(2015-11-27) 全て読む
道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級 〝ことば〟膨らむ授業を公開 教育研究大会で図画工作等
(2015-11-27) 全て読む
札幌市幌西小が消防局出前授業実施 教えてファイヤーマン! 煙の中からの避難など体験
(2015-11-26) 全て読む
足寄中・足寄高が連携授業実施 中高の円滑な接続へ 足寄高教諭が中学生指導
(2015-11-26) 全て読む
美深小で附属旭川小教諭が授業 指導力向上に向け研鑚 道徳性高める方策などで協議
(2015-11-25) 全て読む
道教委指定学力向上推進協力校の帯広柏葉高 螢光色素の合成に挑戦! 2年生が最先端の化学にふれる
(2015-11-24) 全て読む
建設コンサルの魅力紹介 網走測量設計協会の新規事業 北見工業高で説明会開く―就職のミスマッチ防止
(2015-11-19) 全て読む

