道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級 〝ことば〟膨らむ授業を公開 教育研究大会で図画工作等
(学校 2015-11-27付)

ふじのめ学級
道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級研究大会

 道教育大附属札幌小学校(戸田まり校長)および中学校(佐藤昌彦校長)の特別支援学級(ふじのめ学級)は二十日、同校で二十七年度全道教育研究大会を開催した=写真=。公開した四授業のうち、小学校の図画工作科は平山一馬教諭が指導。児童は、張り巡らせた網に工夫して短冊を飾る活動を楽しんでいた。

 昨年度からの研究主題「自分らしさを志向し続ける子どもを目指して」のもと、本年度は「社会で生きる〝ことば〟が膨らむ授業づくり」について研究。子どもたちが対象とのかかわりを深めていく姿を引き出すこと、子どもたちが〝考えや思い〟を友達や仲間とつなげていく姿を引き出すことの二つの視点から授業づくりを行ってきた。

 当日は、小・中で四授業を公開し、このうち、小学校の図画工作科「かざれ!アミアミキャンバス」は平山教諭が指導。網に短冊を飾る活動を通して、様々な形をつくったり、その形を変化させたりすることができる面白さを味わいながら、自らの表現を広げていく姿を目指した。本時では、短冊の飾り方を工夫しながら作品をつくることをねらった。

 教室には五つの網の壁を立てたものの上にも網をかぶせたキャンバスを設置している。平山教諭は、前時の活動を写真で振り返り、緑とピンク、水色の短冊を網にどのように取り付けたか確認。「みんなのアミアミキャンバスに挑戦しよう」と呼びかけ、児童は短冊を網に付けていった。

 平山教諭は「どうやったらつながるか教えてあげたら」「このすてきな付け方を見て」などと児童同士のかかわりを促すとともに、「丸めて付けているのはきれいだね」「輪にしてつなげるのもいいね」と一人ひとりの工夫点を褒めていった。

 途中で平山教諭は「キャンバスの中に入ってみよう」と呼びかけ、みんなで作品を鑑賞。児童は「遊園地みたい」「お化け屋敷みたい」などと感想を話し、その理由について、みんなで交流した。

 再度、協力して作業を行うよう呼びかけ、児童はのれんのようにしたり、短冊をホチキスでつなげて長くしたり、小さく丸めたりして網に飾っていった。

 最後にもう一度、みんなで鑑賞し、お気に入りのところを話し合った。児童は「ロボットのようにした」「のれんがお気に入り」「ジェットコースターのようにみえる」などと発表。

 平山教諭は「みんなのアミアミキャンバスができたね。つぎの時間もこの続きをして、みんなで飾っていこう」とまとめた。

 授業後には授業者との交流、ポスター発表、分科会を行った。

(学校 2015-11-27付)

その他の記事( 学校)

札幌市定山渓小が開校110周年記念教育実践発表会 意欲生み出す学習展開 4授業公開

定山渓小教育実践発表会  札幌市立定山渓小学校(齊藤隆義校長)は二十五日、同校で開校百十周年記念教育実践発表会を開催した。研究主題「確かに、豊かに学ぶ子」のもと、四つの授業を公開。このうち、五・六年算数(種谷富茂華...

(2015-11-30)  全て読む

ICT活用ノウハウ公開 札幌市北光小が実践発表会開催 タブレットで鑑賞文読み比べ―国語

北光小ICT実践発表会  札幌市立北光小学校(礒島紀代恵校長)は二十日、同校でICTを活用した授業実践発表会を開催した。五年生社会科と六年生国語科の二授業を公開。このうち、六年生国語科ではタブレットを活用して児童同...

(2015-11-30)  全て読む

道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級の研究概要(下)

 道教育大附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)の二十七年度全道教育研究大会(二十日、同校)では、研究部長の本間尚史教諭が研究概要を発表した。  研究概要はつぎのとおり。 ▽年次...

(2015-11-30)  全て読む

札幌新陽高が学校見学会 自ら未来創る生徒を育成 新たな教育ビジョン宣言

札幌新陽高学校見学会  学校法人札幌慈恵学園札幌新陽高校(藤田徳生校長)は二十一日、同校で学校見学会を開いた=写真=。新年度に向けて〝より良い未来を自分の手で創る人材〟育成を目指す新たな「新陽」の教育ビジョンを宣...

(2015-11-27)  全て読む

道教育大附属札幌小・中ふじのめ学級の研究概要(上)

 道教育大附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)の二十七年度全道教育研究大会(二十日、同校)では、研究部長の本間尚史教諭が研究概要を発表した。  研究概要はつぎのとおり。 ▽昨年...

(2015-11-27)  全て読む

函館稜北高で国研指定事業研究協 “21世紀型学力”育成へ 文科省・田村視学官が講話

稜北高国研指定事業研究協  【函館発】函館稜北高校(佐々木光晴校長)は十八日、同校で国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究協議会を開催した。管内の高校教諭や函館市教委の指導主事ら三十人余りが出席。“二十一世紀型...

(2015-11-26)  全て読む

札幌市幌西小が消防局出前授業実施 教えてファイヤーマン! 煙の中からの避難など体験

幌西小ファイヤーマン  札幌市立幌西小学校(大室道夫校長)は二十日、札幌市消防局による体験型出前授業「教えて!ファイヤーマン」を実施した。四年生百四十一人が参加。消防の仕事や煙の中からの避難体験などを通して、市民...

(2015-11-26)  全て読む

足寄中・足寄高が連携授業実施 中高の円滑な接続へ 足寄高教諭が中学生指導

足寄中足寄高連携授業  【帯広発】足寄町立足寄中学校(廣瀬正幸校長)は十一月中旬、同校で足寄高校(西堀隆亮校長)との連携授業を行った。足寄高の教諭二人が三年生二クラスの授業に参加した。うち、A組体育「走り高跳び」...

(2015-11-26)  全て読む

美深小で附属旭川小教諭が授業 指導力向上に向け研鑚 道徳性高める方策などで協議

美深小附属旭川小授業  【旭川発】美深町立美深小学校(西尾直樹校長)は十六日、上川教育局の協力のもと、道教育大学附属旭川小学校の教員二人を招き、授業実践交流した=写真=。附属旭川小の杉浦勉教諭と小山和歌子教諭が来...

(2015-11-25)  全て読む

道教委指定学力向上推進協力校の帯広柏葉高 螢光色素の合成に挑戦! 2年生が最先端の化学にふれる

帯広柏葉高特別授業  【帯広発】道教委の「学力向上推進事業」協力校に指定されている帯広柏葉高校(堺俊光校長)は十二日、同校で大学教授による特別授業を行った。二年生理系クラスの生徒約百六十人が参加。生徒は、講演や...

(2015-11-24)  全て読む