帯広市エリアファミリー南町中エリア 自学する子を地域で育成 旭川美術館・菅沼館長が講演(市町村 2015-11-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市エリアファミリー南町中エリアは十三日、帯広市立稲田小学校(斉藤昌之校長)で教育講演会を開催した。学校関係者やPTAなど約百二十人が参加し、道立旭川美術館の菅沼肇館長が「自学...(市町村 2015-11-30付)
その他の記事( 市町村)
モデル研究推進など盛る 算数にーごープロジェクト、課題探究的な学習モデル研究 札幌市28年度予算要求
札幌市は、二十八年度の予算要求概要を公表した。一般会計総額は対前年度比五%増の九千四百五十八億八千万円。教育関連事業では、二十五人程度の小人数指導による算数授業について非常勤講師を活用した...(2015-12-02) 全て読む
東神楽町学校モデル構築推進協が第2回会合 町の子どもの実態確認 旭川大等がアンケート結果報告
(2015-12-01) 全て読む
各校の取組でパネルトーク 札幌市教委の中学校教育課程研
(2015-12-01) 全て読む
札幌市教委が中学校教育課程研開く 魅力ある学校づくりを 220人が改善・充実へ研鑚
(2015-12-01) 全て読む
留萌市教委が学力向上サポートセミナーを開催 8校の成果と課題共有 全国学力調査結果踏まえ
(2015-11-30) 全て読む
石狩市教委が学校整備の具体案示す 小中一体型施設建設へ―厚田区 本町・八幡地区は将来的な小中一貫校化も
石狩市教委は、小中一貫校整備計画などを盛り込んだ学校整備の具体策(案)を公表した。少子化が進む厚田区および本町・八幡地区において、今後の適切な教育環境の整備についてまとめたもの。厚田区では...(2015-11-27) 全て読む
比布町教委が全国学力調査結果を公表 中学全科目で全国上回る 一層の学力向上へ取組充実
【旭川発】比布町教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査結果をまとめた。小学校では、全科目で全道平均を上回り、国語Bと算数Bおよび理科で全国平均を超えた。中学校は全科目で全道・全国を上回っ...(2015-11-26) 全て読む
札幌市教委が教育研究推進事業校内研究推進会議 校内研究推進に向け研鑚 市立小・中から300人が参加
(2015-11-26) 全て読む
函館市教委が道徳教育推進教師研究協議会 特性生かし授業づくりを 鍛神小5年生の授業公開
(2015-11-20) 全て読む
27年度再任用は新規134人、計490人に 23年度の1・75倍―札幌市教委まとめ
札幌市教委が本年度再任用した教職員の任用状況がまとまった。新たに百三十四人が再任用となり、合計人数は四百九十人。年金支給年齢の引き上げが一因となって再任用職員が増加しており、二十三年度の二...(2015-11-20) 全て読む