福島商業高生徒確保で福島町 下宿利用者などに助成 28年度予算で新たに630万計上へ(市町村 2015-12-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】福島町は二十八年度から、福島商業高校の存続に向けた支援策を大幅に拡大する方針を固めた。新たに下宿などの利用者に対し、月額最高五万円を支給するほか、町外から入学し福島町内に居住する...(市町村 2015-12-11付)
その他の記事( 市町村)
札幌市環境局さっぽろこども環境コンテスト 日ごろの実践成果発表
(2015-12-15) 全て読む
帯広市教委等が心を育てる教育フォーラム 学ぶ喜び見逃さないで 齋藤氏(公立学校スクールカウンセラー)講演
(2015-12-15) 全て読む
上川町中高一貫教育推進委が報告会 本年度の成果と課題共有 さらなる連携へ協力を確認
(2015-12-14) 全て読む
札幌市教委が冬季指導の重点通知 いじめへの対応も呼びかけ
札幌市教委は十一日、「命を大切にする指導の充実および冬季における幼児児童生徒の指導について」の通知を市立全学校・園に発出した。冬季における指導の重点を挙げたほか、かけがえのない子どもの命を...(2015-12-14) 全て読む
聖夜に向けて曲を演奏♪―上ノ国中吹奏楽部がコンサートに出演、校長バンド「ザ☆グランパ」も登場
(2015-12-11) 全て読む
千歳市教委が本年度全国学力・学習状況調査結果を公表 中学校理科で全国平均上回る 自尊感情に改善の兆し―質問紙調査
千歳市教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校では、「国語A・算数Aは、全国平均とほぼ同じ水準で推移している。算数Bについては、全国平均との差を縮めた。国語Bと理科...(2015-12-10) 全て読む
札幌市教委の「道徳教育の充実」事業 学習の成果を普及啓発 札幌市北光小で4年生の授業公開
(2015-12-09) 全て読む
4定札幌市議会代表質問(12月3日) 奨学金制度拡充へ努力―長岡教育長
札幌市議会第四回定例会代表質問が三日、本会議場で開かれた。好井七海議員(公明党)と太田秀子議員(日本共産党)が登壇し、「進学のための経済的支援にかかる市民理解促進」「子どもの医療費助成」に...(2015-12-07) 全て読む
しみず「教育の四季」子どもフォーラム スマホ使用のルール議論 町民総ぐるみで方向性探る
(2015-12-07) 全て読む
モデル研究推進など盛る 算数にーごープロジェクト、課題探究的な学習モデル研究 札幌市28年度予算要求
札幌市は、二十八年度の予算要求概要を公表した。一般会計総額は対前年度比五%増の九千四百五十八億八千万円。教育関連事業では、二十五人程度の小人数指導による算数授業について非常勤講師を活用した...(2015-12-02) 全て読む