清水町校長会が学校経営サークル研 安心な職場づくり目指し メンタルヘルスの在り方学ぶ
(関係団体 2015-12-25付)

学校経営サークル研
清水町校長会学校経営サークル研修会

 【帯広発】清水町校長会(山下勇会長)は十五日、清水町役場で学校経営サークル第二回研修会を実施した=写真=。町内の校長や教頭、町教委職員など約二十人が参加。道教委教育職員局福利課兼健康・体育課の元田夏紀主幹が「頼れる上司のメンタルヘルス対応の鍵」と題して講話。参加者は管理職としてのメンタルヘルスの在り方について研鑚を積んだ。

 同研修会は、教育改革の動向の的確な把握と、地域・保護者の信頼に応えるより確かな学校経営の推進に努めるために実施したもの。

 冒頭、山下会長があいさつに立ち、「社会の急激な変化や人間関係の複雑化など、ストレスの原因となる場面は多い。研修会を通して、教職員が安心して働ける環境づくりについて学び、それぞれの職場で生かしてほしい」と呼びかけた。

 引き続き、清水町教委の伊藤登教育長が来賓あいさつ。「メンタルヘルスについて学べる機会は大変貴重。本研修がより良い職場環境づくりにつながれば」と期待を寄せた。

 続いて、道教委の元田主幹が「頼れる上司のメンタルヘルス対応の鍵」と題して講話した。

 元田主幹は、校長と教頭のストレス要因についてふれた上で、二人一組になって日ごろの悩みについて話し合う演習を提案。相手に背を向け、わざと話を聞かないよう指示した。

 元田主幹は、日ごろ相談を受ける際に、「しっかり相手と目を合わせて聞いているか」「腕組みしていないか」などの相談の受け方を指摘した上で、「話をしっかり聞いてもらう効果」や、「非言語がトラブルにつながること」について解説した。

 また、上司と部下の気持ちや考えがすれ違うことで業務効率の低下につながることを指摘し、「部下が悩んでいるときは、心理的サポートに加え、具体的な解決策を一緒になって考えてあげて」と助言した。

 このあと、管理者としてメンタル不調者への対応や、部下の健康に配慮する大切さなどについて伝えた。

(関係団体 2015-12-25付)

その他の記事( 関係団体)

【28年新春インタビュー】北教組・小関顕太郎委員長に聞く すべての子に豊かな教育保障したい 給付型奨学金制度、国政としての確立を

p2北教組小関顕微太郎 ◆学習権保障で実効ある措置  ―給与の独自削減措置、超過勤務の縮減について  二〇一五年末確定交渉において、十七年間に及ぶ全国一長い独自削減措置の停止に至りました。全道の教職員・家族の皆...

(2016-01-01)  全て読む

【平成28年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道国語教育連盟 川嶋英輝委員長

 平成二十八年の新春を迎え、謹んでお喜び申し上げます。皆様には、平素より本連盟の各事業に対し、深いご理解と温かいご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。  昨年十月、第七十回北海道国語教育研究...

(2016-01-01)  全て読む

道高校長協会私立部会が研究協議会 私学経営の在り方研鑚 講演や提言もとに意見交換

道校長協私立部会研究協議会  【函館発】道高校長協会私立部会(会長・種市政己札幌大谷高校長)は十一月下旬、函館市内の遺愛女子高校で第二十二回研究協議会を開催した。全道各地より三十人の校長が参加し、講演や提言に基づいた研...

(2015-12-28)  全て読む

交通安全標語・ポスターコンクール 最優秀に鴨志田さん、石岡さん 作品集など配布―道高校長協会

交通安全ポスター  道高校長協会(富田敏明会長)は、第三十四回交通安全標語・ポスターコンクールの入選作品を決定した。交通安全標語では、佐呂間高校二年・鴨志田瑞穂さんの作品「待つ一秒 止まる一歩が 事故防止」、...

(2015-12-25)  全て読む

新会長に松山氏(月形町教委)選任 空知管内市町教委連教育長会

 【岩見沢発】空知管内市町教委連絡協議会教育長会は十八日、新役員を決定した。新会長として月形町教委の松山徹教育長を選出。前任の鈴木紀元会長が教育長を退任したことに伴い、新たに役員を決め直した...

(2015-12-25)  全て読む

函館市中学校道徳教育研究会研究大会 〝話し合い活動〟焦点化を 公開授業や研究協議など

中学校道徳教育研  【函館発】函館市中学校道徳教育研究会(会長・岡野伸二深堀中学校校長)は十一日、函館市立深堀中学校で道徳科の研究大会を開催した。函館市内の中学校教諭や渡島教育局の職員ら約四十人が出席。公開授...

(2015-12-25)  全て読む

道高校長協会石狩支部が研修会開く 危機管理意識を高めて 道研・西崎所長の講話も

道高校長協会研修会  道高校長協会石狩支部(大山節夫支部長)は十四日、ホテルライフォート札幌で二十七年度研修会・研究協議会を開催した=写真=。いじめや体罰防止について情報交換したほか、道立教育研究所の西崎毅所長...

(2015-12-25)  全て読む

丸山君、森さんが最優秀 道地区高校生中国語発表会開く

高校生中国語発表会  高校中国語教育研究会道支部と道高校中国語教育研究会は十三日、札幌市内の北海商科大学で第十二回道地区高校生中国語発表会を開いた=写真=。初級の部、入門の部に全道八校から合わせて三十九人の生徒...

(2015-12-24)  全て読む

桧山校長会が第2回理事研開く 戦略的・組織的な活動を 行政施策や活動状況など確認

桧山校長会理事研  【江差発】桧山校長会は十一月下旬、乙部町民会館で第二回理事研修会を開催した=写真=。役員や理事十七人が参加し、道教委担当者から行政説明を聞いたほか、専門部による活動中間報告を受けた。大村会...

(2015-12-24)  全て読む

全日本小学校管楽器教育研究大会で山鼻小5年1組が授業公開 自分のジングルをつくろう ゲストティーチャーが生演奏

管楽器教育研山鼻小公開授業  第二十二回全日本小学校管楽器教育研究大会北海道大会・第七回北海道小学校管楽器教育研究大会札幌大会(十一日、札幌市立山鼻小)では、山鼻小五年一組・本多隼人教諭が「音色の特長を生かして~音楽で...

(2015-12-24)  全て読む