道高校長協会石狩支部が研修会開く 危機管理意識を高めて 道研・西崎所長の講話も(関係団体 2015-12-25付)
道高校長協会石狩支部研修会
道高校長協会石狩支部(大山節夫支部長)は十四日、ホテルライフォート札幌で二十七年度研修会・研究協議会を開催した=写真=。いじめや体罰防止について情報交換したほか、道立教育研究所の西崎毅所長による講話も実施。西崎所長は、校長として教育の動向を見据え、危機管理意識を向上させるよう呼びかけた。
冒頭、大山支部長があいさつ。全国各地で生徒がいじめを原因に自ら命を絶つ事案が発生していることにかかわって、道高校長協会で「不祥事防止対策委員会」を設置し、「わいせつ行為」「金銭事故」「パワーハラスメント」「体罰」に関する研修資料集を作成したことについてふれ、各校の実践を交流する大切さを指摘した。
このあと、いじめ防止対策と体罰防止について研究協議、情報交換を行った。
後半は、道立教育研究所の西崎所長が「教職を振り返って」と題して講話を行った。
「夢と活力あふれる高校づくり推進事業」については、十五年度から三年間実施し、道立学校百四校が取り組んだことに言及し、学校活性化、学校改善の起爆剤となる有用性について説明した。十八年度の高校未履修問題については、教育における法令順守、教育課程の適切な管理の観点を踏まえ、授業時数の確保の必要性を訴えた。
また、道いじめの防止等に関する条例、道いじめ防止基本方針の策定の際に苦労したことや、それぞれの概要について説明するとともに、各校におけるいじめ防止等への適切な対応も呼びかけた。
さらに、選挙権年齢が十八歳以上に引き下げられたことにかかわり、政治的な教養を育む指導等を行う際に、これまでにも増して、管理職として、政治的な中立性の確保に留意する必要があることについて説明した。
自身が校長を務めた経験から、「センター校はキャンパス校の要望に可能な限り柔軟に応える使命が生じる」「授業以外の学校行事や研修の合同実施にも大きな意義や効果がある」と述べた。
商業科で行っていた販売実習で取扱う自校開発食品の衛生管理にかかわる事例についてもふれ、「危機管理の観点から、校長自らが、学校のあらゆる教育活動を現認して、危機を予測し、事故等の未然防止に努めて」と呼びかけた。
最後に、自身の教職生活の様々な場面で、直接、間接にかかわりのあった、出席者に対し、お礼と感謝を述べるとともに、一層の活躍を祈念し、講話を締めくくった。
(関係団体 2015-12-25付)
その他の記事( 関係団体)
道高校長協会私立部会が研究協議会 私学経営の在り方研鑚 講演や提言もとに意見交換
【函館発】道高校長協会私立部会(会長・種市政己札幌大谷高校長)は十一月下旬、函館市内の遺愛女子高校で第二十二回研究協議会を開催した。全道各地より三十人の校長が参加し、講演や提言に基づいた研...(2015-12-28) 全て読む
交通安全標語・ポスターコンクール 最優秀に鴨志田さん、石岡さん 作品集など配布―道高校長協会
道高校長協会(富田敏明会長)は、第三十四回交通安全標語・ポスターコンクールの入選作品を決定した。交通安全標語では、佐呂間高校二年・鴨志田瑞穂さんの作品「待つ一秒 止まる一歩が 事故防止」、...(2015-12-25) 全て読む
新会長に松山氏(月形町教委)選任 空知管内市町教委連教育長会
【岩見沢発】空知管内市町教委連絡協議会教育長会は十八日、新役員を決定した。新会長として月形町教委の松山徹教育長を選出。前任の鈴木紀元会長が教育長を退任したことに伴い、新たに役員を決め直した...(2015-12-25) 全て読む
清水町校長会が学校経営サークル研 安心な職場づくり目指し メンタルヘルスの在り方学ぶ
【帯広発】清水町校長会(山下勇会長)は十五日、清水町役場で学校経営サークル第二回研修会を実施した=写真=。町内の校長や教頭、町教委職員など約二十人が参加。道教委教育職員局福利課兼健康・体育...(2015-12-25) 全て読む
函館市中学校道徳教育研究会研究大会 〝話し合い活動〟焦点化を 公開授業や研究協議など
【函館発】函館市中学校道徳教育研究会(会長・岡野伸二深堀中学校校長)は十一日、函館市立深堀中学校で道徳科の研究大会を開催した。函館市内の中学校教諭や渡島教育局の職員ら約四十人が出席。公開授...(2015-12-25) 全て読む
丸山君、森さんが最優秀 道地区高校生中国語発表会開く
高校中国語教育研究会道支部と道高校中国語教育研究会は十三日、札幌市内の北海商科大学で第十二回道地区高校生中国語発表会を開いた=写真=。初級の部、入門の部に全道八校から合わせて三十九人の生徒...(2015-12-24) 全て読む
桧山校長会が第2回理事研開く 戦略的・組織的な活動を 行政施策や活動状況など確認
【江差発】桧山校長会は十一月下旬、乙部町民会館で第二回理事研修会を開催した=写真=。役員や理事十七人が参加し、道教委担当者から行政説明を聞いたほか、専門部による活動中間報告を受けた。大村会...(2015-12-24) 全て読む
全日本小学校管楽器教育研究大会で山鼻小5年1組が授業公開 自分のジングルをつくろう ゲストティーチャーが生演奏
第二十二回全日本小学校管楽器教育研究大会北海道大会・第七回北海道小学校管楽器教育研究大会札幌大会(十一日、札幌市立山鼻小)では、山鼻小五年一組・本多隼人教諭が「音色の特長を生かして~音楽で...(2015-12-24) 全て読む
全日本小学校管楽器教育研究北海道大会 豊かな心・確かな力育む 管楽器活用した授業づくり充実へ
「豊かな心・確かな力を育む音楽科の学習~子どもの思いを広げる管楽器との出あい」をテーマに、第二十二回全日本小学校管楽器教育研究大会北海道大会・第七回北海道小学校管楽器教育研究大会札幌大会が...(2015-12-24) 全て読む
第43回道南音楽教育研究大会函館大会 表現工夫し生きる力育む 100人が授業公開や講演等で研鑚
【函館発】道南音楽教育研究協議会(笠島美教会長)は十一月中旬、函館市内で第四十三回道南音楽教育研究大会函館大会を開催した。約百人が参加。市内小・中・高校で行われた授業公開や研究協議、講演会...(2015-12-22) 全て読む