道高校長協会石狩支部が研修会開く 危機管理意識を高めて 道研・西崎所長の講話も(関係団体 2015-12-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校長協会石狩支部(大山節夫支部長)は十四日、ホテルライフォート札幌で二十七年度研修会・研究協議会を開催した=写真=。いじめや体罰防止について情報交換したほか、道立教育研究所の西崎毅所長...(関係団体 2015-12-25付)
その他の記事( 関係団体)
道高校長協会私立部会が研究協議会 私学経営の在り方研鑚 講演や提言もとに意見交換
(2015-12-28) 全て読む
交通安全標語・ポスターコンクール 最優秀に鴨志田さん、石岡さん 作品集など配布―道高校長協会
(2015-12-25) 全て読む
新会長に松山氏(月形町教委)選任 空知管内市町教委連教育長会
【岩見沢発】空知管内市町教委連絡協議会教育長会は十八日、新役員を決定した。新会長として月形町教委の松山徹教育長を選出。前任の鈴木紀元会長が教育長を退任したことに伴い、新たに役員を決め直した...(2015-12-25) 全て読む
清水町校長会が学校経営サークル研 安心な職場づくり目指し メンタルヘルスの在り方学ぶ
(2015-12-25) 全て読む
函館市中学校道徳教育研究会研究大会 〝話し合い活動〟焦点化を 公開授業や研究協議など
(2015-12-25) 全て読む
丸山君、森さんが最優秀 道地区高校生中国語発表会開く
(2015-12-24) 全て読む
桧山校長会が第2回理事研開く 戦略的・組織的な活動を 行政施策や活動状況など確認
(2015-12-24) 全て読む
全日本小学校管楽器教育研究大会で山鼻小5年1組が授業公開 自分のジングルをつくろう ゲストティーチャーが生演奏
(2015-12-24) 全て読む
全日本小学校管楽器教育研究北海道大会 豊かな心・確かな力育む 管楽器活用した授業づくり充実へ
(2015-12-24) 全て読む
第43回道南音楽教育研究大会函館大会 表現工夫し生きる力育む 100人が授業公開や講演等で研鑚
(2015-12-22) 全て読む