第34回道高校工業クラブ大会 ものづくり大賞―帯広工業に栄誉 計算技術―道尚志学園が優勝(関係団体 2016-01-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校工業クラブ連盟、道工業高校長会主催の第三十四回道高校工業クラブ大会が二十一~二十二日の二日間、札幌工業高校を会場に開かれた=写真=。全道の工業高校生が多数参加し、課題研究発表や計算技...(関係団体 2016-01-26付)
その他の記事( 関係団体)
道高校長協会が社会貢献 途上国の子へ文房具を 道ユニセフ協会に寄付金
(2016-02-01) 全て読む
道公立学校事務長会が収入事務処理(就学支援金等)にかかる状況調査 書類等回収時間、前年度から大幅増
道公立学校事務長会(永井進会長)は、二十七年度「収入事務処理(就学支援金等)にかかる状況調査」の結果をまとめた。高校等就学支援金制度の実施二年目に当たり、対象学年が増えたことによる書類等の...(2016-02-01) 全て読む
教育環境の一層充実へ 道高校教頭・副校長会道南支部が研究協議会
(2016-01-28) 全て読む
時代が求めるスキル磨く 130人が研修通し能力向上図る―札幌市公立小中事務職員協議会
(2016-01-27) 全て読む
日本教育評価研究会道北支部が研究大会 主体的・協働的な学びを 問題解決的な道徳授業追究
(2016-01-26) 全て読む
学び通じた地方創生コンファレンス 人と人をつなげよう 地域課題解決する社会教育へ
(2016-01-26) 全て読む
道建協・札幌建協100周年事業 〝赤レンガ〟に思い刻もう 小学生のものづくり体験に
(2016-01-25) 全て読む
道小学校家庭科教育連盟が冬季研 多様な視点で話し合って アクティブ・ラーニング習得へ
(2016-01-22) 全て読む
職能向上・課題解決へ 空知教頭会が実務研修会開く
(2016-01-22) 全て読む
札幌市小学校教頭会が全市研究大会 たくましく生きる子を育成 社会部、施設部等が研究成果発表
(2016-01-22) 全て読む