管理職の資質能力向上へ 函館市南北海道教育センターの教育経営研修会に70人参加(市町村 2016-01-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】函館市南北海道教育センター(加賀重仁所長)は二十日、函館市立函館高校で「新しい時代に対応する学校管理職マネジメント研修会」と題した教育経営研修会を開催した。函館市内の小・中学校長...(市町村 2016-01-27付)
その他の記事( 市町村)
6個人1校に晴れの栄誉 札幌市教委が教育実践功績表彰式
(2016-01-28) 全て読む
札幌市教委27年度全国学力・学習状況調査の実施報告⑥
◆中学校理科 ▼設問分析 ▽「理科の勉強は好きですか」という質問では、肯定的に回答した割合が六三・二%(二十四年度六五・五%)となっており、全国平均を一・三ポイント上回っている。 引...(2016-01-27) 全て読む
札幌市がさっぽろっこ読書プラン策定 本の楽しさにふれる環境を 3つの基本目標掲げ活動推進
札幌市は、第三次札幌市子どもの読書活動推進計画「さっぽろっこ読書プラン」を策定した。子どもの読書活動を推進するため、二十七年度から三十一年度までの五年間の方策を示したもの。「読書の楽しさに...(2016-01-27) 全て読む
芽室町教委が全国学力・学習状況調査結果を公表 中学校国語・数学で全国平均とほぼ同等
【帯広発】芽室町教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校では、国語A・B、算数A、理科が全道平均の正答率とほぼ同等で、算数Bが下回った。中学校では、国語A・B、数学...(2016-01-27) 全て読む
更別村が27~29年度教育大綱策定 学び・高め合う社会を
(2016-01-27) 全て読む
札幌市教委27年度全国学力・学習状況調査の実施報告⑤
◆中学校数学 ▼設問分析 ▽「数学の勉強は好きですか」という質問では、肯定的に回答した割合が五四・四%(二十六年度五七・二%)となっており、全国平均を一・六ポイント下回っている。引き続き...(2016-01-26) 全て読む
札幌市教委がいじめ防止へ基本方針案 市や各学校での対策など示す
札幌市教委は十九日、第一回教育委員会会議で札幌市いじめの防止等のための基本的な方針(案)を示した。札幌市や各学校におけるいじめ防止等の対策にかかる基本的な考えを示したもの。三月中にパブリッ...(2016-01-26) 全て読む
帯広市教委ウィンターイングリッシュ開く 楽しみながら英語力育む 小学校5校から64人参加
(2016-01-26) 全て読む
札幌市教委27年度全国学力・学習状況調査の実施報告④
◆中学校国語 ▼設問分析 ▽「国語の勉強は好きですか」という質問では、肯定的に回答した割合が六三・二%(二十六年度五八・五%)となっており、全国平均を二・七ポイント上回っている。昨年度と...(2016-01-25) 全て読む
札幌市教育委員会 高校教育改革方針検討会発足へ 学校の在り方、教育内容を議論
札幌市教委は、ことし新たに札幌市立高校教育改革方針検討会を発足させる。今後の市立高校の在り方や教育内容を示す「札幌市立高校教育改革方針」について検討し、策定するもの。二十八日には第一回会議...(2016-01-25) 全て読む