上川局が初の「冬休み!家族団らんデー」 規則正しい生活習慣を 親子で工作や雪遊び楽しむ
(道・道教委 2016-01-28付)

上川局家族団らんデー
「早寝早起き朝ごはん」の大切さを学んだ

 【旭川発】上川教育局は九日、上川合同庁舎で「冬休み!家族団らんデー」を実施した=写真=。上川総合振興局および上川教育局職員等の子どもおよび保護者の計十二人が参加。紙芝居や生活リズムチェックシートの記入によって、「早寝早起き朝ごはん」の大切さについて学んだ。また、親子で缶バッチの制作や雪遊びを楽しんだ。

 同取組は、「早寝早起き朝ごはん」運動啓発強化月間連動運動の一環として、本年度初めて企画した。望ましい生活および学習習慣、読書習慣の定着に加え、親子での体験活動を通じ、家族団らんやノーゲーム(ノーメディア)などの大切さを実感し、各家庭で取り組むきっかけとすることをねらっている。

 はじめに、社会教育指導班の小島紀行社会教育主事が「早寝早起き朝ごはん」全国協議会作成の紙芝居『よふかしおにとはやねちゃん』の読み聞かせを実施。規則正しい生活習慣の大切さについて、参加者の意識を高めた。

 また、親子で生活リズムチェックシートを記入し、冬休みの生活を見直した。

 つぎに、国立大雪青少年交流の家事業推進室長の松浦賢一氏と同所事務補佐員の小林昌博氏を講師に迎え、オリジナル缶バッチづくりを行った。参加者は、持参した写真や塗り絵をもとに、親子で思い思いに缶バッチ制作に取り組んだ。

 続いて、上川合同庁舎外の雪が降り積もったテニスコートに移動。埋められたカラーボールを探す「宝探し」や雪だるまづくりに熱中した。

 参加者は、「家族一緒に雪遊びをする機会がなかったので、良いきっかけとなった」と感想を述べていた。

(道・道教委 2016-01-28付)

その他の記事( 道・道教委)

中1ギャップ問題未然防止で道教委が新年度 新たに教員1人加配へ 推進校5校に拡充し連携体制整備

 道教委は二十八年度から、「中一ギャップ問題未然防止事業」における推進校の中学校に、教員一人を加配する方針を固めた。生徒指導に関する校内研究体制を整えるとともに、小・中学校の円滑な接続、域内...

(2016-02-02)  全て読む

ネイパル足寄が遊スポくらぶ・冬 寒さ忘れ笑顔はじける 運動習慣定着へ20人参加

ネイパル遊スポくらぶ・冬  【帯広発】ネイパル足寄は、一月十六日から一泊二日の日程で同所を会場に「ネイパル遊スポくらぶ・冬」を実施した。管内から小学生二十人が参加。参加者は、スノーラフティングやフロアカーリングなど様...

(2016-02-01)  全て読む

道教委が旭川で「がんの教育」研修会 理解深めて正しい指導を 講義や実践発表などで確認

がん教育研修会  【旭川発】道教委は一月二十七日、旭川市ときわ市民ホールで「がんの教育」研修会を実施した=写真=。道内唯一の開催で、上川、空知管内などから学校関係者、保護者、行政職員など五十七人が参加。学校...

(2016-02-01)  全て読む

3校1団体が栄に浴す 石狩教育局の本年度管内教育実践奨励表彰受賞者

 石狩教育局は、本年度の管内教育実践奨励表彰の受賞者を決定した。学校教育部門では、江別市立江別第三中学校、千歳市立勇舞中学校、白樺高等養護学校の三校。社会教育部門では、石狩市の伝承遊びボラン...

(2016-02-01)  全て読む

職員団体との賃金等継続・教育予算交渉―道教委 行政職と同様の取組を 時間外勤務等縮減で教育長

 道教委と各職員団体との賃金等継続交渉、教育予算交渉が二十七日に順次行われた。柴田達夫教育長は、教育職員の時間外勤務等縮減について、「道職員の子育て支援行動計画」の考えを踏まえ、「行政職員と...

(2016-01-29)  全て読む

28年度公立高入選の当初出願状況―道教委 3万6875人が出願 倍率1・5倍超は17校20学科

 道教委は二十七日、二十八年度公立高校入学者選抜の当初出願状況を発表した。全日制・定時制を合わせた募集人員(有朋を除く)三万六千九百九十人に対し、三万六千八百七十五人が出願。全・定合わせた平...

(2016-01-28)  全て読む

文科省「教職員の人事行政状況調査」 希望降任制度、道内19人で過去最多 指導力不足は7人認定

 全国の公立小・中・高校で、二十六年度に校長や副校長・教頭、主幹教諭の管理職が一般教諭などへ自主的に降格する「希望降任制度」を利用したのは二百八十一人と過去最高となったことが、文部科学省の「...

(2016-01-28)  全て読む

道教委「学びカフェ」推進第2回作業部会 現地視察結果を確認

学びカフェ作業部会  道教委は二十六日、札幌市内かでる2・7で北海道地域の教育力向上推進委員会家庭教育「学びカフェ」推進事業第二回作業部会を開催した=写真=。全道各地で実施している「学びカフェ」のうち、三ヵ所の...

(2016-01-28)  全て読む

国などから学校への調査業務 教頭に処理事務が集中  道教委が26年度状況を調査

 国や道教委が学校に依頼する調査業務について、教頭に処理事務が集中している実態が道教委の調査で明らかになった。二十六年度一年間の状況を調べたもので、中・高校、特別支援学校では、半数以上が調査...

(2016-01-27)  全て読む

後期中等教育の特別支援検討委―道教委 生徒の自己肯定感に配慮 校内研修プログラム活用を

後期中等教育特別支援検討委  道教委は二十五日、道庁別館で第三回北海道の後期中等教育段階における特別支援教育に関する検討委員会を開き、「教員の専門性向上の取組」をテーマに検討した=写真=。委員からは、生徒のセルフ・エス...

(2016-01-27)  全て読む