人を大事に、人を育てる 高橋知事が道政執行方針説明(道・道教委 2016-02-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
高橋はるみ道知事は、二十六日の一定道議会本会議で、二十八年度道政執行方針を説明した。 重点政策の柱の一つに、「人を大事に、人を育てる」ことを掲げ、「学力や体力の向上はもとより、ICTを...(道・道教委 2016-02-29付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委・公立高入選再出願後の状況 全体平均倍率1.00倍 普通科5校など1.5倍超
道教委は二月二十九日、二十八年度公立高校入学者選抜再出願後の出願状況(二月二十四日現在)を発表した。全日制・定時制を合わせた全体平均倍率は、出願変更後と同率の一・〇〇倍となった。 有朋...(2016-03-01) 全て読む
札幌市立高校入選再出願後の状況 全日制は1.4倍に 1.5倍超は旭丘と平岸
札幌市教委は二月二十九日、二十八年度市立高校入学者選抜再出願後の出願状況(二月二十四日現在)を発表した。倍率は、全日制が普通科・職業科合わせて一・四倍、定時制が一・五倍、中等教育学校が一・...(2016-03-01) 全て読む
渡島局が頑張る児童生徒表彰式 5個人1団体たたえる 受賞機に一層の飛躍を期待
(2016-03-01) 全て読む
本道にふさわしい在り方を 道教委が道小中一貫教育推進運営会議
(2016-03-01) 全て読む
道教委が小中一貫教育推進方針原案 9年間の系統性確保して 3形態示し学力・教育環境充実へ
道教委は「小中一貫教育推進方針(ポリシー)」の原案をまとめた。義務教育学校や併設型小・中学校など、本道における小中一貫推進校の三つの形態を提示。道内の子どもたちの学力や教育環境の課題を解決...(2016-03-01) 全て読む
総合教育会議開催等で201万円 道の28年度総合教育関係予算案
道は、二十六日に開会した一定道議会に、総額二百一万円の二十八年度総合教育関係予算を提案した。 このうち、政策調整諸費(総合教育会議開催費)に九十二万円、各種審議会経費(道いじめ調査委員...(2016-02-29) 全て読む
教職員の不適切な勤務実態 校外研1件以外該当なし 道教委が道議会文教委で報告
道教委は、二十五日の道議会文教委員会で、「教職員の勤務状況にかかる実地指導」結果を報告した。二十五~二十七年度に道内の市町村立学校・道立学校二千十校で実地指導を行った結果、長期休業期間中の...(2016-02-29) 全て読む
1定道議会で柴田教育長が教育行政執行方針説明 社会で活きる力など育成 地域等と連携して教育充実
(2016-02-29) 全て読む
地域キャンパス校再編基準 人数要件はさらに検討 道教委が教育環境の充実案示す
道教委は、「地域キャンパス校の教育環境の充実に向けて」案を取りまとめた。再編基準にかかわっては、第一学年の在籍者数が二十人未満となった地域キャンパス校について、在籍者数の推移を見極めた上で...(2016-02-29) 全て読む
4団体4個人、栄に浴する 空知局が27年度管内教育実践表彰式挙行
(2016-02-29) 全て読む