道南特別支援教育ネットワーク協議会 一層の充実へ意見交換 第2回会議で3地区の現状確認(関係団体 2016-03-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道南特別支援教育ネットワーク協議会(代表・茂垣之弘函館盲学校長)は二月二十五日、函館聾学校で本年度第二回会議を開催した。関係者約三十人が参加。渡島、桧山、函館市と、三地区における...(関係団体 2016-03-07付)
その他の記事( 関係団体)
北教組石狩支部が年次大会開く 新支部長に杉浦氏選出 スローガン・運動方針決定
(2016-03-10) 全て読む
道高教組2016年度運動方針
道高教組第百十八回定期大会(五・六日、札幌市内かでる2・7)で決定した二〇一六年度運動方針の概要はつぎのとおり。 【運動の基調】 ▼「教え子を再び戦場に送るな」「職場に自由を 教室に真...(2016-03-09) 全て読む
道高教組の新年度役員 國田委員長を再選 新書記長に関原氏
道高教組第百十八回定期大会(五・六日、札幌市内かでる2・7)では、役員改選を行い、國田昌男中央執行委員長を再選した。また、関原文明新書記長、菱木淳一新書記次長を選出した。 二〇一六年度...(2016-03-09) 全て読む
道高教組が定期大会開く 主権者教育の積み重ねを 2016年度運動方針を決定
(2016-03-09) 全て読む
北斗市学校保健会が研修会開く 子の健全育成へ研鑚積む 北翔大・飯田准教授が講演
(2016-03-08) 全て読む
札幌市主催「ものづくり体験教室」 チームワークの良さに驚き 建設団体が中高生に建築工事の手順説明
(2016-03-03) 全て読む
子どもの成長の姿で活動評価 道小・松井会長のあいさつ概要―第6回理事研
(2016-03-03) 全て読む
道小が第6回理事研修会開く 新年度活動計画など審議 松井会長、角野事務局長を再任
(2016-03-02) 全て読む
札教組が年次大会 組織力向上へ8方針採択 2016年度の運動方針決定
(2016-03-01) 全て読む
道小学校理科研究会が札幌支部授業研 自然と向き合う子ども育てる 札幌市川北小4年「水のすがた」
(2016-03-01) 全て読む