日高地区校長会が28年度定期総会 新会長に浦河小・奥村氏 活動計画など審議・決定 
(関係団体 2016-03-25付)

 【浦河発】日高地区校長会は三月上旬、新ひだか町内のホテルローレルで二十八年度定期総会を開催した。管内の小・中学校長約四十人が出席し、二十八年度活動計画や会計予算などを決めた。役員改選では、新会長に浦河町立浦河小学校の奥村尚久校長を選出した。

 報告事項では、二十七年度会務報告の中で、道小・道中や教育局、教委連、各町教委とのつながりを大切にし、校長会員の声を積極的に伝えるよう努めたほか、会員相互の情報交流を密にし、情報の共有化を図り課題を共有しながら取組を進めてきたことを報告した。

 議事に入り、二十七年度会務報告、会計決算報告を承認。二十八年度活動計画、会計予算案、役員改選などについて審議し、いずれも原案どおり決定した。

 活動計画では、重点目標として「管内の教育課題の解明・解消と職能向上を目指し、積極的に提言、発信、行動する日高地区校長会を実現する」を掲げ、様々な教育課題に対して全会員が一丸となって取り組んで行くことを確認した。

 役員改選では、新会長に浦河小の奥村校長を選出したほか、事務局長に様似町立様似中学校の神成浩校長を選出した。

 二十八年度の活動計画概要と新役員はつぎのとおり。

【活動の重点と主な内容】

▼活動の重点

▽信頼と秩序に基づく学校経営の推進に努める

▽「生きる力」をはぐくむ教育課程の編成・実施・評価・改善に努める

▽教職員の資質・能力の向上と後継者育成に努める

▽校長の研修活動による職能向上と組織体制の強化に努める

▼活動の内容

▽信頼と秩序に基づく学校経営の推進

・学校経営のビジョンの明確化と実行力ある学校経営の推進

・主任層を機能させる校内組織体制の確立

・法令順守に基づく服務規律の厳正な保持の徹底

・危機管理体制の確立と予防・対応のための取組推進

▽「生きる力」を育む教育課程の編成・実施・評価・改善

・学習指導要領の趣旨・ねらいを実現する教育課程の編成・実施

・学力向上を目指した学校改善プランの確実な実施・評価・改善

・道徳の時間の改善と道徳的実践力の向上を目指した教育活動の推進

・国歌の適切な指導と実施形態の定着・改善

▽教職員の資質・能力の向上と後継者育成

・校長の指導性による校内研修と授業力の向上

・教職員のライフステージに応じた研修の促進

・管内教育関係機関・団体等の各種研修事業への支援と連携強化

・「後継者育成プログラム」による後継者の発掘と育成の推進

▽研修活動による職能向上と組織体制の強化

・地区校長会の研究・研修体制の改善と充実

・道小および道中研への積極的参加と提言に向けた組織的な取組の推進

・新学習指導要領への移行を見通した研修活動の推進

・町校長会および会員相互の情報の共有化および連携強化

・道小・道中および関係機関等との連携強化

・教職員の地位および待遇改善にかかわる要望活動の推進

【役員体制】 =敬称略=

▽会長=奥村尚久(浦河町立浦河小・新)

▽副会長=青柳荘平(新ひだか町立静内中)、中村等(新冠町立新冠小)

▽監査=久住勉(新ひだか町立山手小・新)、福田勉(浦河町立荻伏中・新)

▽事務局長=神成浩(様似町立様似中・新)

▽事務局次長=松井伸樹(新ひだか町立三石小)、品田和輝(平取町立振内小・新)

▽会計=松田拓美(えりも町立えりも中・新)

(関係団体 2016-03-25付)

その他の記事( 関係団体)

4種校長会インタビュー④北海道特別支援学校長会・五十嵐利裕氏 適切な学校経営を推進 組織として力量高める体制を

4種校長会インタ五十嵐利裕  ―本道の特別支援教育の歴史と課題  本年度、道特別支援学校長会の第三十六代会長になった。特別支援教育を推進する者として、今ある特別支援教育は、先達が社会の中で築いてきた実践史の上にあるこ...

(2015-07-27)  全て読む

「ほっかいどう学」かでる講座 13日から28年度分開始 道生涯学習協会で受講受付

 公益財団法人道生涯学習協会(宇田川洋会長)は、十三日から二十八年度「ほっかいどう学」かでる講座をスタートする。  道民の学習ニーズや今日的課題に焦点を当て、「ほっかいどう学」に関する道民...

(2016-04-04)  全て読む

北教組函館支部が年次大会開く 今後の活動へ意識共有 新年度の運動方針など決定

北教祖函館支部年次大会  【函館発】北教組函館支部(相澤弘司支部長)は二十五日、函館市中央図書館で二〇一六年度年次大会を開催した=写真=。「教え子を再び戦場に送らない」の決意のもと、組合全体で、二〇一六年度のスロー...

(2016-03-31)  全て読む

小中学生対象・第2回語彙量調査―道国語教育連盟 「立春」8割理解できず 言葉の意味の理解など向上

 道内の小中学生は、日常生活と結び付きの薄い季節を表す言葉の理解度が依然として低い―。道国語教育連盟が、道内の小学三、五年生、中学二年生を対象に、二十三年度に続いて行った第二回語彙量調査結果...

(2016-03-30)  全て読む

教育を創る道民運動展開 北教組の当面闘争推進・スローガン

 北教組の第百十九回中央委員会(二月二十五日、札幌市内道教育会館)で承認した当面闘争推進ならびにスローガンに関する件(たたかいの具体的進め方)のうち、「憲法の改悪に反対し、違憲の戦争法撤廃、...

(2016-03-28)  全て読む

北教組桧山支部が年次大会開く 平和・民主教育の確立へ 運動方針、役員体制を決定

北教組桧山支部年次大会  【江差発】北教組桧山支部(友善千可子支部長)は三月上旬、せたな町民ふれあいプラザで二〇一六年次大会を開催した=写真=。本年度のたたかいを総括するとともに、新年度の運動方針を決定。平和や民主...

(2016-03-24)  全て読む

札幌市PTA広報紙まつり表彰式 藻岩北小などの41点受賞

札幌市PTA広報紙まつり表彰式  札幌市PTA協議会(川端美樹会長)は二月中旬、ちえりあで第三十八回札幌市PTA広報紙まつり表彰式を執り行った=写真=。四十一点の広報紙が受賞。「オフセットの部」では教育長賞最優秀に藻岩北小...

(2016-03-24)  全て読む

札幌市養護教員会が全市研究会 資質能力の向上図る 216人が研究発表、実践交流

 札幌市養護教員会(花田えりか会長)は四日、札幌コンベンションセンターで二十七年度全市研究会を開催した。二百十六人が参加。研究発表のほか、分科会で実践交流を行うなど資質能力の向上を図った。 ...

(2016-03-18)  全て読む

道教組2016年度運動方針

 道教組第二十九回定期大会(十二・十三日、札幌市内北海道高校教職員センター)で決定した二〇一六年度運動方針の概要はつぎのとおり。 【憲法改悪、改悪教育基本法の具体化反対、憲法と子どもの権利...

(2016-03-17)  全て読む

川村委員長を再選 道教組の新年度役員

 道教組の第二十九回定期大会(十二・十三日、札幌市内北海道高校教職員センター)では、役員改選を行い、川村安浩執行委員長を再選した。  二〇一六年度役員はつぎのとおり。  =敬称略= ▽執...

(2016-03-17)  全て読む