陸別町教委の教育行政執行方針―石橋委員長説明 陸別型体験教育を醸成 陸別中で年10回土曜授業
(市町村 2016-04-01付)

陸別町教委石橋勉
陸別町教委・石橋勉委員長

 【帯広発】陸別町教委の石橋勉教育委員長=写真=は三月上旬、町議会三月定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。「ふるさと教育」「キャリア教育」「生活体験講座」を通して、自然環境・歴史と文化・産業基盤を生かした「地域教育力」を育み、子の生きる力を町ぐるみで育てる「陸別型の体験教育」の醸成に努める。陸別中学校を実践校として、年十回土曜授業を実施。陸別小学校においても協力校として、年数回の土曜授業を行う。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼生涯学習の推進

 地域の人材や資源を生かす機会をつくり、「陸別の子どもは陸別で育てる」活動を実践していく。

 「ふるさと教育」を地域連携教育として位置付け、学校教育と社会教育の連携を進めていく。

▼学校教育の推進

 二十八年度も引き続き、陸別中を実践校として、年十回土曜授業を行う。また、陸別小においても協力校として、年数回の土曜授業を行う。

▽確かな学力の向上

 陸別小では、「朝学習」と「朝読書」の実施のほか、複数教員による指導を一部取り入れ、家庭における学習の時間の設定など、学習の習慣化を重点に取り組む。陸別中では、「数学科の習熟度別学習や複数教員による指導」の取組を継続し、基礎学力の定着を図っていく。

▽豊かな心と健やかな体の育成

 町の風土・伝統を大切にし、陸別ならではの「ふるさと教育」を通じて、子どもたちの心の成長を家庭・学校・地域で育むよう努める。

▽信頼される学校づくり

 『学校だより』の地域回覧や地域参観日など情報公開に努め、各種行事や公開教育研究大会などに、地域の方々が参加しやすいよう取り組んでいく。

 また、学校評価の結果の分析および公表を通して、保護者の思いや願いに応える授業づくり、学校づくりを進めるとともに、保護者や地域住民の方々に、学校運営の状況を周知し、地域に開かれた学校づくりを進めていく。

▼社会教育の推進

 体験講座として、土曜日に実施してきた「わくわく体験」「水中生物講座」「ラフティング」などの講座は「りくべつ学」として統合し、「ふるさと教育」との連携を進めていく。

▼給食・食育

 給食については、徹底した衛生管理を基盤とし、食物アレルギーへの対応や食中毒、異物混入等の危機管理を町作成のマニュアルのもと、安全で安心できる給食の提供を行っていく。

 食育については、「子どもに対する食育」と「保護者、地域に対する食育」を行う。「子どもたちに対する食育」では、給食時間や授業の中で食育指導を行っていく。

▼協働と未来

 「ふるさと教育」「キャリア教育」「生活体験講座」を通して、陸別町の豊かな自然環境・歴史と文化・産業基盤を生かした「地域教育力」を育み、新しい社会をつくりだす子どもたちの生きる力を町ぐるみで育てる「陸別型の体験教育」の醸成に努める。

(市町村 2016-04-01付)

その他の記事( 市町村)

津別町教委の教育行政執行方針―林教育長説明 楽しみながら体力向上を 中学生の海外派遣盛り込む

津別町教委林伸行  【網走発】津別町教委の林伸行教育長=写真=は三月上旬、第二回定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。健やかな体を育む教育の推進では、運動神経の向上に効果的なコーディネーショントレ...

(2016-04-01)  全て読む

白糠町教委の教育行政執行方針―板谷教育長説明 町独自に「教師塾」実施 ミニ社会体験の推進も

白糠町教委板谷聖一  【釧路発】白糠町教委の板谷聖一教育長は=写真=三月上旬、第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。休業日の有効活用を図るために、土曜授業を実施するほか、町独自の「教師塾」を...

(2016-04-01)  全て読む

厚真町教委の教育行政執行方針―兵頭教育長説明 2中学校でCS導入促進 新たな授業づくり研究に着手

厚真町教委兵頭利彦  【室蘭発】厚真町教委の兵頭利彦教育長=写真=は、三月上旬に開会した第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。質の高い教育を支える教育環境の確保では、コミュニティ・スクール(...

(2016-04-01)  全て読む

三笠市教委の教育行政執行方針―永田教育長説明 市営塾開き学力向上図る 高校生レストラン建設へ準備

三笠市教委永田徹  【岩見沢発】三笠市教委の永田徹教育長=写真=は三月上旬、定例市議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。退職教員など外部人材を活用した市営塾を新たに開設し、小・中学生の学力向上を図る。三...

(2016-04-01)  全て読む

札幌市教委が小中連携の手引発行 楽しく学ぶ学校づくりを 交流行事、出前授業など紹介

小中連携の手引  札幌市教委は、「小中連携の手引」を発行した=写真=。研究開発事業「小中連携」にかかる実践研究に基づき、小中連携の観点や事例等をまとめたもの。学校行事での交流や出前授業など、子どもが楽しく学...

(2016-04-01)  全て読む

倶知安町教委の教育行政執行方針―田中教育長説明 特色生かした英語教育検討 支援を要する児童生徒に配慮

倶知安町教委田中洋子  【倶知安発】倶知安町教委の田中洋子教育長=写真=は三月上旬、第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。英語力向上については、本町の特色を生かした英語教育の充実に向け、検討協...

(2016-04-01)  全て読む

札幌市教委小学校専科指導の手引1発行 〝分かる・できる・楽しい〟を 授業づくりの工夫を解説 

小学校専科指導の手引き  札幌市教委は、「小学校専科指導の手引1」を発行した=写真=。研究開発事業「小学校における少人数指導、専科指導についての実践的研究」の各学校の成果をまとめたもの。分かる・できる・楽しい授業づ...

(2016-03-31)  全て読む

興部町教委の教育行政執行方針―山前教育長説明 小中生対象に学習サポート 家庭学習の習慣定着など推進

興部町教委山前邦夫  【網走発】興部町教委の山前邦夫教育長=写真=は三月上旬、第一回定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学力向上と学習習慣の確立を目指し、現役大学生や興部高校の学生ボランティアを活...

(2016-03-31)  全て読む

置戸町教委の教育行政執行方針―平野教育長説明 学力向上へ支援員配置 体力向上へ登下校時の歩く距離確保

置戸町教委平野毅  【網走発】置戸町教委の平野毅教育長=写真=は三月上旬、第二回定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学力向上対策として学習支援員一人を配置することを表明。中学校では、教科書改訂に...

(2016-03-31)  全て読む

初山別村教委の教育行政執行方針―村田教育長説明 生きる力育成へ連携強化 学校図書の蔵書充実など

初山別村教委村田繁光  【留萌発】初山別村教委の村田繁光教育長=写真=は、三月上旬に開会した第一回定例村議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。心豊かでたくましい人材の育成のためには、子どもたち一人ひとりに「...

(2016-03-31)  全て読む