特別展5事業を計画 道立函館美術館28年度実施計画(道・道教委 2016-04-06付)
【函館発】道立函館美術館は、二十八年度の展覧会事業の実施計画をまとめた。本年度、開館三十周年を迎えるに当たって、道内外から多くの人に来館してもらえるよう、魅力ある事業展開を計画。特別展では、「フランス近代美術をめぐる旅」や「画家の詩、詩人の絵」などを実施。常設展では「鎌田俳捺子展」「蠣崎波響展」「中国画・東洋画の世界」などを開催する。
特別展「フランス近代美術をめぐる旅」は、開館三十周年と併せて、北海道新幹線開通を記念し、ひろしま美術館所蔵の四十五作家六十一作品を紹介する。また、道南を代表する作家・蠣崎波響の作品「名鷹図」を購入。これまで収蔵されている四点を含め、ミュージアム・コレクション「蠣崎波響展」を八月二十一日から開催する。
開催予定の特別展およびミュージアム・コレクションはつぎのとおり。
【特別展】
▼フランス近代美術をめぐる旅
▽16日~6月12日
▽「愛とやすらぎのために」をモットーにした国内屈指のコレクションで知られるひろしま美術館の所蔵作品から、印象派を中心としたフランス近代美術を紹介する
▽観覧料=一般一、二〇〇円、高大生七〇〇円、中学生四〇〇円、小学生以下無料
▼画家の詩、詩人の絵―絵は詩のごとく、詩は絵のごとく
▽6月18日~8月7日
▽多くの画家が詩を書き、詩人が絵を描いてきた。明治から現代までの画家と詩人の詩と絵をあつめ、ひとつの観点からとらえる
▽観覧料=一般九二〇円、高大生六一〇円、小中生三〇〇円
▼「道南の美術」セレクション
▽8月21日~10月2日
▽同美術館のコレクションのテーマ「道南の美術」から選りすぐりった名品を展示
▽観覧料=一般五一〇円、高大生三〇〇円、中学生以下無料
▼金子鷗亭の世界
▽10月8日~12月11日
▽松前町出身の書家・金子鷗亭の生誕百十年を記念し、これまでの書業を回顧する。
鷗亭は戦後、時代に即した書の在り方「近代詩文書」を提唱し、現代書の振興に大きな役割を果たした。同展では、当館所蔵品を中心に、その歩みを紹介する
▽観覧料=一般六一〇円、高大生四一〇円、小中生二〇〇円
▼「文字と記号」セレクション
▽29年2月4日~3月26日
▽同館のコレクションのテーマ「文字と記号の美術」から選りすぐりの作品を展示する
▽観覧料=一般五一〇円、高大生三〇〇円、中学生以下無料
【ミュージアム・コレクション】
☆観覧料=一般二六〇円、高大生一五〇円、中学生以下と六十五歳以上は無料
▼追悼鎌田俳捺子展「書家の詩」
▽16日~8月17日
▽昨年没した本道を代表する抽象画家・鎌田俳捺子のこれまでの作品を紹介し、彼女の生涯を回顧する。書家の詩では、詩人や書家が詠んだ詩の書作品コレクションを展示する
▼蠣崎波響展「書家の詩」
▽8月21日~10月2日
▽これまで所有していた蠣崎波響作品四点に加えて、新たに購入した作品「名鷹図」を交えて紹介。書家の句では、俳人や書家が詠んだ句の書作品を紹介する
▼中国画・東洋画の世界「世界東洋陶磁の世界」
▽10月8日~12月11日
▽金子鷗亭の珠玉の中国画・東洋画コレクションと東洋陶磁のコレクションを紹介する。
▼「書」セレクション
▽29年2月4日~3月26日
▽金子鷗亭を中心として、同館の近代書コレクションを紹介する
(道・道教委 2016-04-06付)
その他の記事( 道・道教委)
アクティブ・ラーニング調査研究プロジェクト 旭川市朝日小ほか5校の研究成果③(完)
【アクティブ化シートB(一単位時間レベル)】 アクティブ・ラーニング(=AL)の視点を取り入れた授業を全教科、全時間の同じ時間配分、同じ流れで授業を行うことはできない。授業のねらいを達成...(2016-04-07) 全て読む
27年度青少年の意識・意見調査結果報告書―道 相談相手は「友達」が65.2%で最多 「いない」は7.8%と増加傾向
道は、二十七年度青少年の意識・意見調査結果報告書をまとめた。悩みごとを相談する相手は、「友達」が六五・二%と最も多く、「相談相手がいない」は七・八%で増加傾向にある。「ネット・携帯だけの友...(2016-04-07) 全て読む
地域の災害対応能力向上で道 避難所運営ゲーム作成 全市町村に配布、講師養成研修も
道は、「避難所運営ゲーム(HUG)北海道版」を作成した。地域住民や教職員が避難所運営を疑似体験し、真冬の避難生活の過酷さを認識できるゲーム。地域の災害対応能力の向上をねらう。二百五十セット...(2016-04-07) 全て読む
学校司書の配置促進で道教委 教科指導の支援など提示 実務中心に初の手引を作成
道教委は、『学校司書の手引』=写真=を作成した。道教委の二十七年度新規事業「学校司書配置促進事業」の一環で、初めて作成したもの。「教科指導等への支援の在り方」など六章構成で、実務的な内容を...(2016-04-07) 全て読む
道立文学館28年度展覧会日程 「佐藤泰志の場所」など
道立文学館の二十八年度展覧会日程がまとまった。特別展は「〈青春の記憶 夢みる力〉佐藤泰志の場所(トポス)」など四本開催する。ファミリー文学館は「ワン!ニャン!どっちも大好き」を開催し、親子...(2016-04-07) 全て読む
アクティブ・ラーニング調査研究プロジェクト 旭川市朝日小ほか5校の研究成果②
【アクティブ化シート】 アクティブ・ラーニング(=AL)の視点を取り入れた授業を考える上で注意すべきことは、ALは「この方法しかない」「すべての教科やすべての学習場面で取り組まなければな...(2016-04-06) 全て読む
道教委が通常学級における実践事例集作成 特別支援教育の視点生かし モデル校など34校の取組掲載
道教委は、『通常の学級における特別支援教育の視点を生かした〝実践事例集〟~一人一人を大切にした学級づくりと、どの子にも分かりやすい授業の充実を目指して』=写真=を作成した。モデル校など三十...(2016-04-06) 全て読む
グローバル人材育成で本年度―道教委 U18フォーラムを開催 独自の英検開発へ協力校指定
道教委は、本年度から「北の未来を担うグローバル人材育成事業」に着手する。道内と海外の高校生が、ICTなどを活用して討論などを行う「U―18未来フォーラム」を開くほか、本道独自の英語検定を開...(2016-04-06) 全て読む
「横山大観展」など7本 近代美術館の28年度展覧会日程
道立近代美術館の二十八年度展覧会の開催日程がまとまった。本年度は、島根県安来市にある足立美術館のコレクションから、近代日本画の巨匠・横山大観の「紅葉」や「山海二十題」など、初期から晩年に至...(2016-04-06) 全て読む
道教委がAL推進で協議会開く 生徒の学習意欲が向上 教員の研修機会確保が課題
道教委は三月二十九日、道庁別館で第二回言語活動実践協議会を開いた=写真=。文部科学省指定「課題解決に向けた主体的・協働的な学び(アクティブ・ラーニング=AL)推進事業」の一環。事務局が、生...(2016-04-05) 全て読む