グローバル人材育成で本年度―道教委 U18フォーラムを開催 独自の英検開発へ協力校指定(道・道教委 2016-04-06付)
道教委は、本年度から「北の未来を担うグローバル人材育成事業」に着手する。道内と海外の高校生が、ICTなどを活用して討論などを行う「U―18未来フォーラム」を開くほか、本道独自の英語検定を開発するため、実施協力校として中学校十四校を指定。小学校教員の英語力強化のため、「夏季集中セミナー」を八月に五日間ほどの日程で新たに開く。
人口減少やグローバル化に伴う社会変化に対応するため、国際的な視野を備えたチャレンジ精神あふれる人材を育成するもので、具体的内容として、①U―18未来フォーラム開催②英語力向上支援③小学校教員英語力強化―の三つを柱に掲げた。
「U―18未来フォーラム」は、道内と海外の高校生がICTなどを活用した相互討論や意見交換を行うもの。拠点校八校を指定し、近隣の高校生も参加する大会を実施し、全道大会も開催する。日本と海外の視点から討論や交流を行うことで、文化の違いを理解するとともに、語学力やコミュニケーション能力、ディベート力の育成をねらう。
「英語力向上支援」では、本道独自の英語検定を開発する。
文部科学省の「生徒の英語力向上推進プラン」では、公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定(英検)を指標に、中学校卒業段階で三級程度以上、高校卒業段階で準二級~二級程度以上の取得を達成した中高生の割合を二十九年度までに五〇%とする目標を設定している。
この指標をもとに、独自の英語検定開発に向けて、年四回の検討会議を開く予定で、リスニング導入などを含めた問題作成の検討、会場等を含めた実施方法について協議する。
独自の検定は、無料で行う方針で、郡部の生徒にも受けやすいものとする。
二十八年度は、実施協力校として中学校十四校を指定し、試行的に独自の英語検定を実施する。
「小学校教員英語力強化」では、研修事業を推進する。
文科省では、三十二年度に現行の学習指導要領を改訂し、小学五・六年生の外国語活動を小学三年生からに前倒しするとともに、小学五年生からは「教科」に位置付け、中高校ではオールイングリッシュの英語の授業を進める方針。
道教委では、これを受けて早期の対応を図る。
小学校教員には、英語で「聞く・話す・読む・書く」のコミュニケーション能力の育成を図る授業を展開する力が必要とし、新たに「小学校教員英語力アップ夏季集中セミナー」を八月中旬に五日間ほどの日程で、札幌市内を会場に開催する。
道と姉妹提携を結ぶカナダ・アルバータ州立大学英語教授を招き、オールイングリッシュによる生活を通して、集中的に英語力を身に付け、学校や地域における小学校英語教育の中核となる教員を育てる。
道立教育研究所で行っている「小学校英語教育指導力向上研修講座(TEFL研修講座)」も継続し、小学校における実践的な英語指導法の向上を図る。
(道・道教委 2016-04-06付)
その他の記事( 道・道教委)
学校司書の配置促進で道教委 教科指導の支援など提示 実務中心に初の手引を作成
道教委は、『学校司書の手引』=写真=を作成した。道教委の二十七年度新規事業「学校司書配置促進事業」の一環で、初めて作成したもの。「教科指導等への支援の在り方」など六章構成で、実務的な内容を...(2016-04-07) 全て読む
道立文学館28年度展覧会日程 「佐藤泰志の場所」など
道立文学館の二十八年度展覧会日程がまとまった。特別展は「〈青春の記憶 夢みる力〉佐藤泰志の場所(トポス)」など四本開催する。ファミリー文学館は「ワン!ニャン!どっちも大好き」を開催し、親子...(2016-04-07) 全て読む
特別展5事業を計画 道立函館美術館28年度実施計画
【函館発】道立函館美術館は、二十八年度の展覧会事業の実施計画をまとめた。本年度、開館三十周年を迎えるに当たって、道内外から多くの人に来館してもらえるよう、魅力ある事業展開を計画。特別展では...(2016-04-06) 全て読む
アクティブ・ラーニング調査研究プロジェクト 旭川市朝日小ほか5校の研究成果②
【アクティブ化シート】 アクティブ・ラーニング(=AL)の視点を取り入れた授業を考える上で注意すべきことは、ALは「この方法しかない」「すべての教科やすべての学習場面で取り組まなければな...(2016-04-06) 全て読む
道教委が通常学級における実践事例集作成 特別支援教育の視点生かし モデル校など34校の取組掲載
道教委は、『通常の学級における特別支援教育の視点を生かした〝実践事例集〟~一人一人を大切にした学級づくりと、どの子にも分かりやすい授業の充実を目指して』=写真=を作成した。モデル校など三十...(2016-04-06) 全て読む
「横山大観展」など7本 近代美術館の28年度展覧会日程
道立近代美術館の二十八年度展覧会の開催日程がまとまった。本年度は、島根県安来市にある足立美術館のコレクションから、近代日本画の巨匠・横山大観の「紅葉」や「山海二十題」など、初期から晩年に至...(2016-04-06) 全て読む
道教委がAL推進で協議会開く 生徒の学習意欲が向上 教員の研修機会確保が課題
道教委は三月二十九日、道庁別館で第二回言語活動実践協議会を開いた=写真=。文部科学省指定「課題解決に向けた主体的・協働的な学び(アクティブ・ラーニング=AL)推進事業」の一環。事務局が、生...(2016-04-05) 全て読む
採択の公正確保を要請 教科書発行者に対し道教委
道教委は、教科書発行者が検定中の申請本を教員等に閲覧させていた問題にかかわり、三月三十一日、道内の事案に関係した東京書籍、開隆堂出版、教育出版、光村図書出版、新興出版社啓林館、教研出版の六...(2016-04-05) 全て読む
アクティブ・ラーニング調査研究プロジェクト 旭川市朝日小ほか5校の研究成果①
【旭川発】道教委の課題解決型授業(アクティブ・ラーニング=AL)に関する調査研究プロジェクトの実践推進校の旭川市立朝日小学校、連携協力校の五校からなる調査研究グループ「アクティブ・ラーニン...(2016-04-05) 全て読む
学校力向上総合実践管内研究協議会―十勝局 さらなる充実・発展期待 講話や説明、実践事例発表など
【帯広発】十勝教育局は三月二十五日、幕別町内の十勝教育研修センターで「学校力向上に関する総合実践事業管内研究協議会」を開催した=写真=。同事業の関係者ら十五人が参加し、十勝教育局の沼田拓己...(2016-04-05) 全て読む