将来見据えた改革要請 道教委が高・特新任校長研(道・道教委 2016-05-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は二十三・二十四日、札幌市内の道第二水産ビルで二十八年度公立高校および特別支援学校新任校長研修会を開いた=写真=。初日の開会式であいさつに立った高校教育課の河原範毅課長は「信頼される...(道・道教委 2016-05-26付)
その他の記事( 道・道教委)
特センがコーディネーター研修講座 専門性など理解を深め 必要な支援の在り方学ぶ
(2016-05-31) 全て読む
道教委「高校生ステップアップ・プログラム」 自殺予防の取組に着手 予防教育、実態調査を実施
道教委は、「高校生ステップアップ・プログラム」の一環で、本年度から自殺予防プログラムに取り組む。本道において、児童生徒の自殺が少なからず発生しているなどの状況を踏まえ、「自殺予防に関する正...(2016-05-30) 全て読む
28年度日高管内教育推進の重点(高・特) 必要な資質・能力育んで 夢と希望もてる学校教育創造
(2016-05-30) 全て読む
道教委と道議会文教委 補正含め早期の財源確保を 学校施設整備で国へ緊急要望
(2016-05-27) 全て読む
ユニセフ・キャラバン・キャンペーン 国際協力への参加求める 知事・教育長とメッセージ交換
(2016-05-27) 全て読む
28年度日高管内教育推進の重点 目的達成へ実践積み上げ 資質・能力の確実な育成目指し
(2016-05-26) 全て読む
次期教育長計策定へ審議開始 地域全体で環境づくりを 第1回道教育推進会議開く
(2016-05-25) 全て読む
建設業の魅力を知って! 小・中・高対象にPR講座 道建設部が開催呼びかけ
道建設部は、社会資本整備や除雪、災害時の対応など、地域の安全・安心を守る上で大きな役割を果たす建設業の魅力を知ってもらおうと、全道の小・中・高校に「建設業PR講座」の開催を呼びかけている。...(2016-05-25) 全て読む
地域医療支える人づくり事業―道教委 岩見沢東など9校指定(28~30年度) 第2学年でも医進類型設置可能に
道教委は、「地域医療を支える人づくりプロジェクト事業」の医進類型指定校(二十八~三十年度)に岩見沢東高校など九校、協力校(二十八年度)に札幌西高校など六校を指定した。医進類型指定校において...(2016-05-23) 全て読む
道教委・新しいサイエンスカー「夢ラボ わくわくじっけん号」公開 小学生が体験学習満喫
(2016-05-23) 全て読む

