28年度日高管内教育推進の重点(高・特) 必要な資質・能力育んで 夢と希望もてる学校教育創造(道・道教委 2016-05-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【浦河発】日高教育局は四月二十日、浦河町内の日高合同庁舎で二十八年度日高管内公立高校長・特別支援学校長会議を開催した。赤間幸人局長が本年度日高管内教育推進の重点を説明し、「今と未来を生きる...(道・道教委 2016-05-30付)
その他の記事( 道・道教委)
後期中等教育段階の特別支援検討委 スムーズな情報共有要望 学校間連携の在り方を協議
(2016-05-31) 全て読む
胆振局がコンプライアンス確立会議 不祥事防止へ共通理解 重点目標・取組など決定
(2016-05-31) 全て読む
コーディネーター研修講座―特セン 連続性ある多様な学びを 北大大学院・安達教授が基調講義
(2016-05-31) 全て読む
特センがコーディネーター研修講座 専門性など理解を深め 必要な支援の在り方学ぶ
(2016-05-31) 全て読む
道教委「高校生ステップアップ・プログラム」 自殺予防の取組に着手 予防教育、実態調査を実施
道教委は、「高校生ステップアップ・プログラム」の一環で、本年度から自殺予防プログラムに取り組む。本道において、児童生徒の自殺が少なからず発生しているなどの状況を踏まえ、「自殺予防に関する正...(2016-05-30) 全て読む
道教委と道議会文教委 補正含め早期の財源確保を 学校施設整備で国へ緊急要望
(2016-05-27) 全て読む
ユニセフ・キャラバン・キャンペーン 国際協力への参加求める 知事・教育長とメッセージ交換
(2016-05-27) 全て読む
将来見据えた改革要請 道教委が高・特新任校長研
(2016-05-26) 全て読む
28年度日高管内教育推進の重点 目的達成へ実践積み上げ 資質・能力の確実な育成目指し
(2016-05-26) 全て読む
次期教育長計策定へ審議開始 地域全体で環境づくりを 第1回道教育推進会議開く
(2016-05-25) 全て読む