【解説】中教審が専門職業大学創設を答申
(解説 2016-06-03付)

 中央教育審議会は五月三十日、質の高い専門職業人養成のための新たな高等教育機関の制度化を、馳浩文部科学相に答申した。情報技術(IT)や観光、農業など成長分野で即戦力となる人材を養成する。文科省は、平成三十一年度の開校を目指す。

 新たな教育機関は大学の一部と位置付け、専門学校からの移行や既存の大学・短期大学の参入も認める。履修期間は大学が四年、短大が二~三年で、「学士」か「短期大学士」の学位が与えられる。

 名称は、「専門職業大学」「専門職業短期大学」等を例示。高校卒業者だけでなく、大学や短大、高等専門学校などからの編入を認めるほか、社会人にも門戸を開き、入試で実務経験、保有資格なども考慮される。

 教育は企業との連携を重視。卒業単位の概ね三~四割は実習・演習とし、学生は企業内実習(インターンシップ)を、二年間で三百時間以上、四年間で六百時間以上履修。授業で身に付けた知識・技能などを統合する「総合的な演習科目」を設定する。

 教員のうち四割以上を、当該分野の実務経験が五年以上ある「実務家教員」とすることや、専任実務家教員については、その必要数の半数以上は、研究能力を併せ有する実務家教員とすることを、それぞれ義務付ける。

 校地・校舎面積については、大学・短期大学設置基準の水準を踏まえつつ、質の高い職業人養成にふさわしい適切な水準を設定。社会人学生の通学・利用の利便性についても考慮し、適切な立地・施策確保が図られるよう、弾力的な対応が可能な基準の設定を行う。

 文科省は三十一年春の開学を目指し、法改正や制度設計を進める。大学制度に新たな教育機関が加わるのは、昭和三十九年の短大以来、五十五年ぶりとなる。

(解説 2016-06-03付)

その他の記事( 解説)

【解説】センター試験は1月14、15日

 大学入試センターは三日、二十九年度大学入学者選抜大学入試センター試験の実施要項を発表した。受験案内の配布は九月一日、出願期間は九月二十七日から十月七日、試験は来年一月十四日、十五日に実施。...

(2016-06-10)  全て読む

【解説】「1億総活躍プラン」閣議決定

 政府は二日、経済財政運営の基本指針「骨太方針」と人口減少社会の克服に向けた「ニッポン1億総活躍プラン」を閣議決定した。プランでは、返還不要の「給付型奨学金」について、「創設に向けて検討」を...

(2016-06-09)  全て読む

【解説】32~35年度高校配置の見通し

 道教委が発表した公立高校配置計画案では、三十二~三十五年度における各学区の見通しも示した。  空知南学区では、二~三学級相当の調整が必要とし、岩見沢市内・岩見沢市周辺市町における再編整備...

(2016-06-08)  全て読む

【解説】高校生の3割が携帯・ネットに高依存

 警視庁は、子どもの携帯電話やインターネット利用について、東京都内の小中高生とその保護者を対象に行ったアンケート調査の結果を明らかにした。  調査は、昨年七月に行われ、小中高生三千百十六人...

(2016-06-07)  全て読む

【解説】27年度版『科学技術白書』

 先に閣議決定された二十七年度版『科学技術白書』では、冒頭特集として、昨年のノーベル賞受賞を生み出した背景について考察しているほか、人工知能(AI)などの発展によって訪れる「超スマート社会」...

(2016-06-06)  全て読む

【解説】27年度障害者の就職状況

 二十七年度にハローワークを通じて就職した障害者の就職件数は、前年度の八万四千六百二件から大きく伸び、九万四千百九十一件と、六年連続で過去最高を更新したことが厚生労働省調査で分かった。  ...

(2016-06-02)  全て読む

【解説】「保活」の実態に関する調査

 子どもを保育所に入れるための「保活」について、保護者の約六割が妊娠・出産前を含めて生後六ヵ月前から活動を開始していることが、厚生労働省の調査で分かった。  調査は、政令市と昨年四月一日時...

(2016-06-01)  全て読む

【解説】4月末の少年非行等概況―道警

 道警本部少年課は、ことし四月末における「少年非行等の概況」をまとめた。  検挙・補導された非行少年は三百二十八人(うち女子七十二人)と、前年同期に比べ百九人、二四・九%減少した。  内...

(2016-05-30)  全て読む

【解説】27年人口動態統計(概数)

 厚生労働省がまとめた二十七年の人口動態統計(概数)によると、女性が一生に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は一・四六と、九年ぶりに下降した二十六年から〇・〇四ポイント回復した。一・四五...

(2016-05-27)  全て読む

【解説】高卒者就職率、バブル期上回る

 今春高校卒業者の就職率(就職者の就職希望者に対する割合)は、三月末現在で前年同期比〇・二ポイント増の九七・七%と、六年連続で改善したことが文部科学省の調査で分かった。バブル期の就職率(五年...

(2016-05-26)  全て読む