音更中が選択研修実施 自らの行動考させる道徳 道教大釧路中・齊藤教諭招き出前授業
(学校 2016-06-27付)

音更中選択研修
道徳科の実施に向け、出前授業を通して研修

 【帯広発】音更町立音更中学校(塩田直之校長)は十五日、同校で選択研修「道徳科の実施に向けて」を実施した。十勝管内の小・中学校教員四十八人が参加し、道教育大学附属釧路中学校の齊藤貴文教諭が「きまりのある社会」と題して出前授業を実施=写真=。齊藤教諭は、生徒たちに日常生活の中のきまりについて考えさせることによって、社会の一員としての自らの行動を考えさせる学習を展開した。

 同研修は、外部講師等による説明・演習・授業公開等を通して、学習指導や生徒指導等に関する指導のポイントについて理解を深め、教職員としての資質能力の向上を図ることが目的。今回は、道徳科の実施に向けて、管内全体の研究が充実するよう管内全小・中学校に参加を呼びかけた。

 この日は、十勝管内の小・中学校教員四十八人が参加。道教育大附属釧路中の齊藤教諭が、三年C組(生徒数三一人)「きまりのある社会」の出前授業を実施した。

 齊藤教諭は、本時の目標に、「社会の一員として、きまりの役割や意味を正しく理解し、より良い社会を実現しようとする態度を育てる」と設定した。

 冒頭、生徒たちの日常にある法やきまりごとなどについて交流させたあと、『私たちの道徳』にある資料「二通の手紙」を読ませた。

 取り扱った資料は、「動物園の職員だった主人公が、きまりを順守することの大切さを理解しながらも、きまりをやぶり、幼い姉弟の入園を許してしまう」という内容。

 齊藤教諭は、生徒たちに主人公の行動を振り返らせながら、生徒たちに自分が主人公の立場だったらどうするかを考えたり、友達の考え方にふれたりする場面を設定。きまりのある社会の一員として、自らの行動の在り方を考えるきっかけを与えていた。

 研究協議を行ったあと、塩田校長が「出前授業」の様子を紹介しながら、「考え議論する道徳科の授業のポイント」を説明。参加者から、「初めて会った生徒の心をとらえ、道徳的葛藤を生じさせる指導方法の工夫があった。ぜひ実践してみたい」「あすからの実践に生かすことができる授業だった。その授業を題材とした説明を聞くことによって、道徳科の指導のポイントを理解することができた」などの感想が寄せられた。

(学校 2016-06-27付)

その他の記事( 学校)

美幌高がパティシエ招き特別授業 〝食〟で地域の可能性模索 シュークリームづくりに挑戦

美幌高ケーキづくり特別授業  【網走発】美幌高校(田村弘樹校長)は十三日、ケーキづくりのプロを招いて特別授業を同校調理室で実施した。地域資源応用科二年生を対象にしたもので、生徒たちは、地元食材を使ったシュークリームづく...

(2016-06-28)  全て読む

北見工業高建設科が現場見学会 仕事の内容、魅力学ぶ 港湾工事では測量船に乗船

北見工業高現場見学会  【網走発】北見工業高校(飯田耕一郎校長)は二十三日、開発局網走開発建設部と網走建設業協会の協力を得て、建設科二年生を対象にした現場見学会を開催した。道路や港湾などの工事現場を見たり、講話を...

(2016-06-28)  全て読む

天売高生がボランティア 環境大切にする心育む 彩り豊かなプランター製作

天売高花植えボラ  【留萌発】天売高校(上田智史校長)は六月中旬、総合的な学習の時間の一環として、花苗をプランターに植えるボランティア活動を行った=写真=。六種類の花苗で、彩り豊かなプランターを製作。製作した...

(2016-06-28)  全て読む

保・小・中が合同で防災訓練 地震、火事への意識高める 帯広市川西の幼児児童生徒250人

川西地区合同防災訓練  【帯広発】帯広市立川西小学校(垂井智校長)、帯広市立川西中学校(能戸貴英校長)、川西保育所は十六日、川西中学校グラウンドで合同防災訓練体験を行った。幼児・児童生徒約二百五十人が参加。避難訓...

(2016-06-28)  全て読む

中標津農業高生が園児とイモ植え 豊作願って楽しく作業 メークインなど4品種60kg

中標津農業高イモ植え  【根室発】中標津農業高校(志賀聡校長)は五月下旬、地元の中標津町立計根別幼稚園と共同で、同校農場を会場にジャガイモ植えを行った=写真=。生徒と園児は伯爵やメークインなど四品種を植え、秋の豊...

(2016-06-28)  全て読む

札幌圏の特別支援学校が開校式迎える 豊かな資源生かして教育―札幌伏見支援

札幌伏見支援開校式校旗授与  札幌伏見支援学校(堀川厚志校長)の開校式が十九日、同校体育館で執り行われた。児童生徒四十九人をはじめ、教職員、保護者、来賓など多数が出席し、校訓「夢」「協働」「感謝」「笑顔」のもとで教育活...

(2016-06-24)  全て読む

自ら学び考える子を育成 道教大附属旭川小が教育研究大会

教育研究大会公開授業英語  【旭川発】道教育大学附属旭川小学校(伊藤一男校長)は十七日、二十八年度教育研究大会を開催した。研究主題は「自ら学び、考え、行動する子どもを育てる教育活動の創造」。国語や算数などに加え、文部...

(2016-06-24)  全て読む

札幌圏の特別支援学校が開校式迎える 新たな歴史をつくろう―札幌あいの里高等支援

あいの里高等支援開校式  札幌あいの里高等支援学校(佐々木誉之校長)の開校式が十八日、同校体育館で執り行われた。在校生四十六人とともに、来賓、保護者など約二百人が出席。道内初の職業学科・普通科併設校の門出を祝った。...

(2016-06-24)  全て読む

石狩市内小学生が石狩湾新港見学 港の役割、大切なんだね 小樽開発建設部「みなと見学会」に400人

小樽開建みなと見学会  【小樽発】石狩市内の小学校九校に通う小学三~五年生が十四~十六日の三日間、石狩湾新港で行われた北海道開発局小樽開発建設部主催の「みなと見学会」に参加した=写真=。児童たちは港湾業務艇「ひま...

(2016-06-23)  全て読む

北広島市立西部中特別支援学級 Myカップをつくろう! 道都大と連携し陶芸体験

西部中と道都大陶芸体験  北広島市立西部中学校(新田元紀校長)特別支援学級の生徒五人は十四日、道都大学(山本一彦学長)で陶芸体験を行った。生徒たちは、講師からポイントとして教えられた「ゆっくりと丁寧に」を心がけなが...

(2016-06-23)  全て読む