実践的安全教育モデル構築事業 地域実態に応じた実践を 推進委員会開き意見交換―道教委(道・道教委 2016-07-04付)
モデル地域の白糠町と八雲町が実施計画概要を説明
道教委は六月二十九日、道庁別館で二十八年度第一回道実践的安全教育モデル構築推進委員会を開いた=写真=。本年度「道実践的安全教育モデル構築事業」のモデル地域に決まった白糠町と八雲町が実施計画の概要を説明した。白糠町は、「自助」「共助」の意識を高める防災教育、八雲町では、交通安全教育と学校の安全管理体制構築に取り組む。両町の計画に対し、出席者からは、災害時における、地域の実態に応じた避難方法の検討、学校間や行政との連携、教科学習と関連した取組などを求める意見が出た。
同事業は、道教委が市町村教委と連携し、防災教育・交通安全教育・防犯といった生活上の安全教育について、指導方法や教育手法の開発・普及、通学時を含む学校における児童生徒の安全確保体制の構築・普及、学校外の専門家による指導助言などを行い、「道実践的安全教育モデル」を構築して、全道に普及させ、学校における安全教育・安全管理の一層の充実を図る文部科学省委託事業。
本年度モデル地域には、白糠町と八雲町が決定した。
第一回推進委員会には、モデル地域の教育委員会担当者、関係機関担当者、学校防災アドバイザー、通学路安全対策アドバイザーなど二十人が出席した。
川端雄一学校教育局参事(生徒指導・学校安全)が開会あいさつ。学校で、児童生徒が安全・安心に学習活動に取り組むことができる環境づくりや、事件・事故・災害に対する安全確保を的確に行うことの重要性を指摘した。
また、「児童生徒は守られるべき対象であることにとどまらず、その生涯にわたって、自らの安全を確保することができる力を身に付ける必要があり、学校においては、その力を育成していくことが求められている」と述べた。
このあと、道教委担当者が同事業の概要、白糠町教委と八雲町教委の担当者がそれぞれの実施計画概要を説明した。
白糠町は、同事業のうち、「安全教育手法等の開発」を実施。津波の発生を想定し、防災教育に取り組む。児童生徒に「自助」「共助」の意識を高めるため、J―ALERT(全国瞬時警報システム)を活用した避難訓練と防災教室を行い、実践的な防災教育のモデル構築を目指す。
八雲町は、「安全教育手法等の開発」「学校の安全管理体制の構築・強化」を実施。交通量の多い国道沿いに学校が所在していることを踏まえて、交通安全教育を行うほか、交通安全を確保する体制の構築や、通学路安全プログラムに基づく合同点検に取り組む。
意見交換に入り、白糠町の計画に対し、出席者からは、「海岸線が近いことを踏まえ、実態に即した避難方法を考えることが必要」「一つの地区だけではなく、町全体で考えることも視野に入れる必要がある」「児童生徒が学校にいるときだけではなく、自宅などにいる場合も想定して、避難場所を考えてほしい」「津波の発生時は、避難に要する時間が重要。情報収集して、避難経路を検討してほしい」などの意見が出た。
一方、八雲町に対しては、「通学路点検では、今すぐに実現できなくても、将来、改善できることも含めて検討してほしい」「急な大雨や暴風雪など気象が急変したときの交通事情も考えるべき」などの声が挙がった。
学校間や行政との連携、教科学習と関連した取組などを求める意見もあった。
(道・道教委 2016-07-04付)
その他の記事( 道・道教委)
空知局が生徒指導研究協議会開く 子を見守る環境つくって 講演やシンポジウムなどで研鑚
【岩見沢発】空知教育局は六月中旬の二日間、空知合同庁舎で生徒指導研究協議会を開いた=写真=。教育関係者約百二十人が参加。講演やシンポジウム、実践交流を通して、生徒指導の一層の充実に向けて研...(2016-07-05) 全て読む
十勝局が道立学校長・教育長緊急会議 飲酒運転根絶へ意識高揚 所属職員に対し指導徹底を要請
【帯広発】十勝教育局は六月二十九日、十勝合同庁舎で飲酒運転に関する緊急の道立学校長会議および管内教育長会議を開催した=写真=。両会議合わせて四十二人が出席。飲酒運転に関する取組について確認...(2016-07-05) 全て読む
28年度道徳教育推進指定校―道教委 新規16校含む小中高31校 『私たちの道徳』など活用
道教委は、二十八年度道徳教育推進校を指定した。小・中学校は、岩見沢市立明成中学校など二十八校、高校は、静内農業高校など三校。うち、新規指定は、小・中学校が十五校、高校が一校。各推進校は、文...(2016-07-04) 全て読む
道内の公立高18校を調査 教材無償提供で道教委
教科書発行者が高校に教材を無償提供していた事案にかかわり、道教委は六月二十八日、道内で該当する公立高校十八校を対象に実態調査を行うことを明らかにした。 この事案では、教科書発行者一社が...(2016-07-04) 全て読む
29年度道・札幌市教員採用検査 第1次5559人受検 受検率0.1ポイント増の97.2%
道教委は六月二十九日、二十九年度道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査第一次検査受検状況(六月二十五日現在)を発表した。志願者数は前年度よりも百二十人少ない五千七百十八人で、百五十九人が...(2016-07-04) 全て読む
釧路局が生徒指導研究協議会開く ネットトラブル等解決へ シンポジウムや講演などで研鑚
【釧路発】釧路教育局は六月二十九日から二日間、釧路教育研究センターで生徒指導研究協議会を開催した。管内の小・中・高・特別支援学校の教員や保護者、教育委員会の職員など五十人が参加し、いじめや...(2016-07-04) 全て読む
飲酒運転根絶へ緊急会議―渡島教育局
◆危機意識、一層強めて 道立学校管理職に迅速な対応要請 【函館発】渡島教育局は六月二十九日、渡島合同庁舎で臨時管内道立学校長会議を開催した=写真=。管内の高校や特別支援学校の校長、教頭な...(2016-07-01) 全て読む
飲酒運転根絶へ臨時会議―渡島教育局
◆温度差ない指導徹底を 管内教育長に対し強く要請 【函館発】渡島教育局は六月二十九日、渡島合同庁舎で臨時管内教育長会議を開いた。飲酒運転根絶に向けて管内一丸となった対応に向けて緊急に実施...(2016-07-01) 全て読む
飲酒運転根絶へ臨時会議―空知教育局
◆規範意識強くもって 全教職員への周知徹底要請 【岩見沢発】空知教育局は六月二十八日、空知合同庁舎で臨時管内道立学校長および教育長会議を開催した=写真=。出席した約五十人を前に、小山茂樹...(2016-07-01) 全て読む
日高局が生徒指導研究協議会開く 命守る環境づくりを 講演やシンポジウムなどで研鑚
【浦河発】日高教育局は六月二十一日から二日間、新ひだか町公民館で二十八年度生徒指導研究協議会を開催した。公立小・中学校および高校の教職員をはじめ、教育関係者や保護者など、二日間合わせて約七...(2016-07-01) 全て読む