石狩局が管内高校長研究協議会 学校運営の改善・充実へ 主権者教育・障害者差別解消の2点要請(道・道教委 2016-07-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
石狩教育局は六月二十三日、札幌南高校百周年記念館で二十八年度第二回石狩管内高校長研究協議会を開催した=写真=。管内道立高校の校長三十七人が参加し、学校運営の改善・充実に向けて研鑚を積んだ。...(道・道教委 2016-07-06付)
その他の記事( 道・道教委)
学力向上実践事業学習サポート指定校―道教委 夕張など道立高8校に 学習支援員派遣し学習定着
道教委は、道高校学力向上実践事業の二十八年度学習サポート指定校を決定した。夕張高校、札幌西高校定時制、共和高校、室蘭栄高校定時制、函館商業高校定時制、上磯高校、旭川工業高校定時制、釧路湖陵...(2016-07-06) 全て読む
望ましいネット利用推進事業 地域課題に応じた取組を 全道協議会で意見交換―道教委
(2016-07-06) 全て読む
特別支援教育進路指導協議会開く―オホーツク局 専門性高い教育推進を 自立や社会参加への支援に向け
(2016-07-06) 全て読む
留萌局が臨時教育長会議開催 飲酒運転根絶呼びかける 井之口局長が指導徹底を要請
(2016-07-06) 全て読む
後志局がコンプライアンス確立会議など開く 一人ひとりが高い意識を 実効性ある取組の推進求める
(2016-07-06) 全て読む
留萌局が特別支援連携協議会等開催 教育の方向性を確認 校種間の引継ぎ充実など
(2016-07-05) 全て読む
桧山局が臨時教育長・道立学校長会議開く 教職員への指導強化要請 飲酒運転根絶へ規範意識高揚
(2016-07-05) 全て読む
空知局が生徒指導研究協議会開く 子を見守る環境つくって 講演やシンポジウムなどで研鑚
(2016-07-05) 全て読む
十勝局が道立学校長・教育長緊急会議 飲酒運転根絶へ意識高揚 所属職員に対し指導徹底を要請
(2016-07-05) 全て読む
28年度道徳教育推進指定校―道教委 新規16校含む小中高31校 『私たちの道徳』など活用
道教委は、二十八年度道徳教育推進校を指定した。小・中学校は、岩見沢市立明成中学校など二十八校、高校は、静内農業高校など三校。うち、新規指定は、小・中学校が十五校、高校が一校。各推進校は、文...(2016-07-04) 全て読む