空知総振局「次世代食育リーダー育成事業」 食のスペシャリストに 岩見沢農業高食品科学科20人が参加(学校 2016-07-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】岩見沢農業高校(西田丈夫校長)の食品科学科二・三年生二十人は、空知総合振興局が本年度からスタートした「空知の次世代食育リーダー育成事業」に参加している。六月上旬には、事業の初弾...(学校 2016-07-07付)
その他の記事( 学校)
森高2年生が「森らいす」調理 地域活性化につながれば 学校祭での販売前に試食会
(2016-07-08) 全て読む
山の手養護に米グラント高生が来校 異文化交流楽しむ 高等部生とゲーム、音楽鑑賞など
(2016-07-08) 全て読む
札幌市米里小とレバンガ北海道が交流 迫力あるプレーを間近に 5・6年生チームがプロと対戦
(2016-07-08) 全て読む
帯広市啓西小が公開研究会 問題解決する力の定着を 15授業で「わかる」「できる」算数
(2016-07-08) 全て読む
食品の衛生管理徹底で倶知安農業高 安全・安心の取組、高評価 北海道HACCPの認証取得
(2016-07-08) 全て読む
旭川知新小が実践研究発表会開催 言語活動による学び合い 3授業を公開―国語科など
(2016-07-07) 全て読む
札幌市立高校6校の生徒 道行く人に投票呼びかけ 参院選控え街頭啓発活動
(2016-07-06) 全て読む
訓子府中の野球部を応援 建設業者がグラウンド整備 ダンプ10台分の土で整地
(2016-07-05) 全て読む
札幌市篠路西小で出前授業 国際的な視野広げて ネパールの実情など学ぶ
(2016-07-05) 全て読む
札幌市平岸高台小の博物館クラブ 化石の観察方法等学ぶ 有孔虫の標本づくりにも挑戦
(2016-07-05) 全て読む