札幌市米里小とレバンガ北海道が交流 迫力あるプレーを間近に 5・6年生チームがプロと対戦(学校 2016-07-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立米里小学校(平岡弘之校長)で五日、レバンガ北海道による「学校訪問プロジェクト2016」が行われた=写真=。折茂武彦選手と牧全選手が来校。全校生徒が迫力あるプレーを目の当たりにしたほ...(学校 2016-07-08付)
その他の記事( 学校)
旭川豊岡小6年生7人に表彰状 少年少女救助隊、大活躍! 火事防ぎ、お年寄りと避難
(2016-07-11) 全て読む
札幌市美しが丘小が南極クラス 未知の世界に思いはせる 元観測隊員の講話に興味津々
(2016-07-11) 全て読む
札幌市新琴似北小「実践を確かめる会」 指導改善へ成果共有 13の授業公開、研究討議通し
(2016-07-11) 全て読む
森高2年生が「森らいす」調理 地域活性化につながれば 学校祭での販売前に試食会
(2016-07-08) 全て読む
山の手養護に米グラント高生が来校 異文化交流楽しむ 高等部生とゲーム、音楽鑑賞など
(2016-07-08) 全て読む
帯広市啓西小が公開研究会 問題解決する力の定着を 15授業で「わかる」「できる」算数
(2016-07-08) 全て読む
食品の衛生管理徹底で倶知安農業高 安全・安心の取組、高評価 北海道HACCPの認証取得
(2016-07-08) 全て読む
空知総振局「次世代食育リーダー育成事業」 食のスペシャリストに 岩見沢農業高食品科学科20人が参加
(2016-07-07) 全て読む
旭川知新小が実践研究発表会開催 言語活動による学び合い 3授業を公開―国語科など
(2016-07-07) 全て読む
札幌市立高校6校の生徒 道行く人に投票呼びかけ 参院選控え街頭啓発活動
(2016-07-06) 全て読む