栗山高と富士大が連携協定締結 キャリア教育、一層推進へ 出前授業や農業体験など(学校 2016-07-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】栗山高校(塩﨑学校長)と岩手県花巻市の富士大学(岡田秀二学長)は六月二十八日、栗山高校校舎で高大接続に向けた包括連携・協力に関する協定の締結式を執り行った。今後、富士大から栗山...(学校 2016-07-14付)
その他の記事( 学校)
札幌市山鼻南小がロシアの学校と姉妹校提携 インターネット電話で児童が交流
(2016-07-19) 全て読む
森町砂原中の「ふるさと学習」 地元の魅力、再確認して 修学旅行控え3年生をPR隊に任命
(2016-07-15) 全て読む
帯広市稲田小「生き方について考える」 夢をあきらめないで 元五輪選手・桧野氏が道徳授業
(2016-07-15) 全て読む
留萌千望高生が工事現場見学 建設業への興味深める 深川留萌自動車道の橋梁工事など
(2016-07-14) 全て読む
岩内町内の小学3年生90人 港湾施設の役割学ぶ 小樽開発建設部「みなと見学会」
(2016-07-14) 全て読む
「飲酒運転根絶の日」で取組 規範意識強くもって 花木校長が訓示―岩見沢西高
(2016-07-14) 全て読む
道教育大学附属札幌小の28年度研究提言 「たい」を引き出す方法模索
道教育大学附属札幌小の28年度研究提言 道教育大学附属札幌小学校(戸田まり校長)の二十八年度教育研究大会(十二日付8面既報)の研究提言では、研究主任の中村珠世教諭が研究概要について発表し...(2016-07-13) 全て読む
新十津川農業高農業コース2年生 ガーデニングコンテストで2年連続大賞受賞 より自然なスタイル提案
(2016-07-12) 全て読む
創造と想像の力育てる 道教育大学附属札幌小が研究大会
(2016-07-12) 全て読む
専門分野への興味深めて 苫小牧工業高建築科2年生が出前講座でコンサル業務学ぶ
(2016-07-11) 全て読む