「飲酒運転根絶の日」―渡島管内で取組 交通法規の順守誓う 飲酒運転撲滅へ渡島局(道・道教委 2016-07-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】渡島教育局は十三日、渡島合同庁舎で交通安全宣言を実施した=写真=。「飲酒運転根絶の日」に併せて行ったもの。職員を代表して企画総務課教職員係の佐賀祐也主事が交通安全宣言を行い、職場...(道・道教委 2016-07-19付)
その他の記事( 道・道教委)
情報通信技術を活用した教育振興事業―道教委 推進校に浦河高を指定 2ヵ年で年間指導計画など研究
道教委は、文部科学省委託事業「二十八年度情報通信技術を活用した教育振興事業(IE―School)」の推進校および協力校を決定した。次期学習指導要領を見据え、教科横断的にプログラミングおよび...(2016-07-21) 全て読む
学校給食残食率の改善に向けて道教委 適切な栄養管理など要請 見直しの観点取りまとめ
道教委は、学校給食の「残食率の改善に向けた見直しの観点」を取りまとめた。「適切な栄養管理」に向けた観点として、「適正な提供量」「献立の工夫」「調理の工夫」「残食量の把握」を挙げた。「食に関...(2016-07-20) 全て読む
メンター研修による若手育成 指導力向上し学校改善 道教委が第1回推進協議会
(2016-07-20) 全て読む
十勝局が意識啓発 全員が飲酒運転根絶誓う 竹林局長が職員に訓示
(2016-07-20) 全て読む
道教委が広域特別支援連携協議会 特性の適切な理解必要 校内研修プログラムの普及を
(2016-07-19) 全て読む
十勝局が管内CS研修会開く 目指す子ども像共有して 地域実態に応じた在り方考察
(2016-07-19) 全て読む
速やかに情報伝達し公表 道教委が交通違反速報室設置
(2016-07-15) 全て読む
ステッカーやパンフ作成 飲酒運転根絶へ啓発―道教委
(2016-07-15) 全て読む
ライフォート・公立学校共済組合 安全運転など呼びかけ 合同で「旗の波啓発活動」
(2016-07-15) 全て読む
本年度キッズISO14000―道 ゆうばり小など19校900人参加 環境マネジメントの手法学ぶ
道は、二十八年度「キッズISO14000プログラム事業」実施校を決定した。環境教育の一環として、協力企業とタイアップし、NPO法人国際芸術技術協力機構(アーテック)が開発した子ども向けプロ...(2016-07-15) 全て読む