農ク道連盟全道意見発表大会 日ごろの思い、熱弁ふるう 3分野テーマに18人登壇(関係団体 2016-08-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【倶知安発】日本学校農業クラブ北海道連盟主催の第三十六回全道意見発表大会が二十三~二十四日の二日間、ニセコ高校を会場に開催された。参加者は日ごろ感じていることなどについて熱弁をふるった=写...(関係団体 2016-08-30付)
その他の記事( 関係団体)
釧路校長会・釧路市小中校長会 学校運営上の課題解決へ 教育経営研究会開き資質向上図る
(2016-09-02) 全て読む
札幌市立高校総合文化体育大会 学校の枠越え、友情育む 文化7種目、体育13種目で
(2016-09-02) 全て読む
道特協と札特協が合同研修会開く 意識改革の必要性学ぶ 特別支援教育の着実な推進へ
(2016-08-31) 全て読む
オホーツク小中校長会が研究大会 創意・活力に満ちた学校を 講演や分科会協議などで研鑚
(2016-08-31) 全て読む
札幌市社会科教育連盟が学習会 質の高い授業へ研鑚 説明、協議など通し
(2016-08-31) 全て読む
札幌市学級経営研究会が研修会 より良い実践目指し研鑚 心理学テーマの講演を聴講
(2016-08-29) 全て読む
第31回全国盲学校野球大会開く 感謝を胸に堂々とプレー 8チームが静かな熱戦展開
(2016-08-29) 全て読む
小樽市中学校長会が教育実践研究会 道徳教育の改善・充実へ 講話やグループ協議で研鑚
【小樽発】小樽市中学校長会(福田信正会長)は十九日、小樽市立菁園中学校で「中学校教育実践研修会を開催した=写真=。小・中学校教員二十七人が参加。後志教育局の行徳義朗教育支援課長を講師に招き...(2016-08-26) 全て読む
上川管内教頭会南部地区研修会 研鑚積み職務機能向上を 講演や提言、実践交流など
(2016-08-26) 全て読む
札幌市内5小学校でアート事業実施 芸術で児童に刺激を 造形作家らが空き教室で活動
芸術家を小学校に「転校生」として一定期間派遣し、作品を作る「おとどけアート事業」の本年度実施校が決定した。藻岩小、鴻城小、月寒東小、西岡小、苗穂小の五校に芸術家が訪問。児童らと積極的に交流...(2016-08-26) 全て読む