道へき地・複式教育研究連盟 授業公開し課題など確認 釧路管内8校で全道プレ大会(関係団体 2016-09-29付)
鶴居村立下幌呂小3・4年の算数授業
【釧路発】道へき地・複式教育研究連盟(田中和敏委員長)は二十三日、第六十六回全道へき地複式教育研究大会釧路プレ大会を開催した。釧路管内八校で分科会を開き、授業公開、研究協議などを実施。このうち、鶴居村立下幌呂小学校では吉川千穂教諭が三・四年生複式学級の算数の授業を公開=写真=。既習事項を生かして交流しながら学び合う実践を示した。
大会スローガンは「タンチョウはばたく釧路の大地から未来を切り拓く子らに豊かな心と確かな学力を」で、大会主題は「主体的・創造的に学び、豊かな心でたくましくふるさとを切り拓く子供の育成~へき地・複式教育の特性を生かし、児童生徒一人一人に未来に〝生きる力〟をはぐくむ学校・学級経営と学習指導の充実をめざして」。
変化の激しい時代をたくましく生き抜いていく人間の育成に向けて、「生きる力」の理念を共有し、生涯学習社会構築の基礎となる「習得型の学習」を「探究型の学習」にうまくつなげていく総合的な力を育むことを重視して研究を進めてきた。
当日は七町村の八校で公開授業を実施。このうち鶴居村立下幌呂小学校では、研究主題「ともに学び合い、一人ひとりが学びを実感する子どもの育成~学びの連続性を生かした授業づくりを通して」のもと、三・四年生の複式学級の算数を吉川教諭が指導した。
三年生(八人)の算数「かけ算の筆算①」は2位数×1位数の乗法計算について、既習事項をもとにして考えることを本時(十一時間構成の一時間目)のねらいにした。
四年生(五人)の算数「面積」は十三時間構成の十二時間目で、本時では複合図形の面積の求め方を図や式、言葉などを使って考え、説明することを目標とした。
四年生が学習リーダーを中心に前時の復習問題に取り組んでいる間に、吉川教諭は三年生と「一つ二十円のチョコを三つ買ったときの代金」の問題を解いたあと、「一つ二十三円のチョコを三つ買ったときの代金」の問題を提示。「23×3の計算の仕方を考えよう」と呼びかけ、ヒントとなる方法を板書し、解決へのイメージをわかせた。
三年生が問題を解いている間に吉川教諭は、四年生にL字型の図形の面積の求め方について、ワークシートを用いて図形を分けたり、足したりすることを考えさせ、「早くて簡単にできる方法を選んで、説明文にまとめて」と課題を示した。
三年生は考え方をペアで交流したあと全体に発表。「23を20と3に分ける方法」「23を三回足す方法」などをボードで説明していた。吉川教諭は「今まで学習した図や式を使って23×3の答えを求めることができる」とまとめた。
最後に学習リーダーを中心に、学習の振り返りを発表し合った。
四年生は小グループで考えを説明し合ったあと、全体にも発表。友達の発表に対するアドバイスや質問も行った。
授業後には研究発表や研究協議などを行った。
(関係団体 2016-09-29付)
その他の記事( 関係団体)
道中が第4回理事研開く 組織体制見直し、次回理事研で提示
【旭川発】道中学校長会(赤岩輝雄会長)は九月二十九日、アートホテルズ旭川で二十八年度第四回理事研修会を開いた=写真=。四十人が出席し、組織体制の見直しをはじめとした報告事項や、次回の全道大...(2016-10-05) 全て読む
北教組が全国学力調査結果公表で声明 学力向上策を押しつけ 数値公表が序列化あおる
北教組は九月三十日、二十八年度「全国学力・学習状況調査」の結果公表に対する声明を発表した。文部科学省に対し、「数値データによる単純な比較が問題であるとして、本年度から都道府県別の一覧では平...(2016-10-05) 全て読む
信頼される学校づくりへ 道公教が第50回研究大会開く
【函館発】道公立学校教頭会(=道公教、森田智也会長)は九月中旬の二日間、函館市民会館、花びしホテル、函館アリーナを会場に「第五十回北海道公立学校教頭会研究大会函館大会」を開催した=写真=。...(2016-10-04) 全て読む
道中が第58回研究大会開く 社会を生き抜く力育成 教育課題解決へ327人が研鑚
【旭川発】道中学校長会(赤岩輝雄会長)は九月三十日から二日間、アートホテルズ旭川で第五十八回研究大会上川・旭川大会を開催した=写真=。大会主題は「社会を生き抜く力を身に付け、未来を切り拓く...(2016-10-04) 全て読む
道高校家庭クラブ連盟が研究大会 倶知安家庭クラブと河野さん(江別2年)が全国へ
道高校家庭クラブ連盟は九月十五・十六日の二日間、札幌南高校で二十八年度研究大会・総会を行った=写真=。研究発表「学校家庭クラブ活動の部」では倶知安高校家庭クラブ、「ホームプロジェクトの部」...(2016-10-04) 全て読む
北海道立図書館 90周年道立図書館まつり開催 子どもの笑顔いっぱい 2000人超す来館者で賑わう
大正十五(一九二六)年11月に、北海道庁立図書館(現在は北菓楼札幌本館として活用)として札幌市で開館した北海道立図書館が、ことしで九十周年を迎えた。同館では、去る七月三十~三十一日に、九十...(2016-09-28) 全て読む
道高校商業教育フェア開く 販売通し学習成果披露 道教委・柴田教育長が激励
道高校長協会商業部会(川眞田政夫部会長)は十六・十七日、新さっぽろサンピアザで第八回道高校商業教育フェアを開いた。全道三十二校から生徒、教職員合わせて約三百二十人が参加。生徒開発商品などの...(2016-09-27) 全て読む
旭複連などが教育実践発表会開催 確かな学力定着目指して 旭川市雨紛小で算数2授業公開
【旭川発】旭川市小規模・複式教育研究連盟(菅原良和会長)と旭川市教育研究会(須郷智和会長)小規模校教育研究部は十六日、市立雨紛小学校(横山市子校長)で教育実践発表会を開いた。確かな学力を身...(2016-09-27) 全て読む
〝本物の力〟育む教育を 第64回道特連全道大会開く
【網走発】第六十四回道特別支援学級教育研究連盟(=道特連)全道大会オホーツク大会・全日本特別支援教育研究連盟(=全特連)北海道地区研究集会・第五十一回オホーツク地区特別支援教育研究大会北見...(2016-09-23) 全て読む
子どもが主人公の学校を 道教組の当面闘争方針概要
道教組の第二十九回中央委員会(十日、札幌市内北海道労働センター)で決定した当面闘争方針の概要はつぎのとおり。 【二〇一六年度後半期の運動の重点課題】 ▼憲法改悪、集団的自衛権の行使を容...(2016-09-16) 全て読む