子どもが主人公の学校を 道教組の当面闘争方針概要(関係団体 2016-09-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教組の第二十九回中央委員会(十日、札幌市内北海道労働センター)で決定した当面闘争方針の概要はつぎのとおり。 【二〇一六年度後半期の運動の重点課題】 ▼憲法改悪、集団的自衛権の行使を容...(関係団体 2016-09-16付)
その他の記事( 関係団体)
道へき地・複式教育研究連盟 授業公開し課題など確認 釧路管内8校で全道プレ大会
(2016-09-29) 全て読む
北海道立図書館 90周年道立図書館まつり開催 子どもの笑顔いっぱい 2000人超す来館者で賑わう
(2016-09-28) 全て読む
道高校商業教育フェア開く 販売通し学習成果披露 道教委・柴田教育長が激励
(2016-09-27) 全て読む
旭複連などが教育実践発表会開催 確かな学力定着目指して 旭川市雨紛小で算数2授業公開
(2016-09-27) 全て読む
〝本物の力〟育む教育を 第64回道特連全道大会開く
(2016-09-23) 全て読む
函館・渡島地区教育経営研究会開く 経営上の課題解決へ研鑚 講演や道小・道中との協議も
(2016-09-16) 全て読む
札幌市小学校長会が9月総会開く 学校改善の手立て講じて 渡辺会長が指導力発揮求める
(2016-09-16) 全て読む
協力共同の視点で運動 川村執行委員長あいさつ概要
(2016-09-15) 全て読む
道教組が第29回中央委員会開く 子どもに豊かな学びを 後半期の運動方針など決定
(2016-09-15) 全て読む
高校生などの建設業に対する意識 賃金等で誤解や認識不足 PRが重要―経営者団体調査
【稚内発】宗谷管内の若手建設業経営者などで組織する宗谷建設青年会(=宗建会、斎藤敬介会長)は、管内の高校生や保護者、教師を対象に、建設業に関するアンケート調査を実施した。賃金が安い、勤務時...(2016-09-15) 全て読む